国際秘密警察 指令第8号 の S&S さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > コ行
 > 国際秘密警察 指令第8号
 > S&Sさんのレビュー
国際秘密警察 指令第8号 の S&S さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 国際秘密警察 指令第8号
製作国
上映時間94分
劇場公開日 1963-08-31
ジャンルアクション,シリーズもの,刑事もの
レビュー情報
《ネタバレ》 東宝で五本製作された『国際秘密警察』シリーズは、なんでも“『007』の影響を受けて世界でもっとも早く製作された映画”なんだそうです。つまり『007』パクり世界一番乗りというわけですが、別に自慢する様な事じゃありませんね(笑)。主人公は国際秘密警察のエージェントである北見次郎、このキャラだけは五本通じて登場します。演じるのは三橋達也ですが、なんで加山雄三なんかじゃなくて彼を起用したのか、ちょっと微妙ですね。一説では三橋達也が芸能界一のガンマニアだったからだそうですが、たしかに劇中のガンさばきはリアルなところもありますが、さほど目立つわけではありません。 この映画は三橋達也のモノローグで始まりモノローグで終わるのですが、肝心の北見次郎があまり目立たないんです。どちらかと言うと佐藤允の商社マンの方が主人公と言えるほどです。お話は、南ベトナムの反政府ゲリラ、つまりベトコン(でもこの呼び名は劇中決して使われませんでした)に武器をを供給しようとするポーランド人武器商人とそれを阻止しようとして組織に潜入する北見次郎、それに巻き込まれてしまう商社マンというところでしょうか。けっこうハードボイルド風に撮っていて、佐藤允とともに活躍するかと思った夏木陽介はあっさり殺されてしまいます。謎の女として水野久美が出てますが、役柄が『怪獣大戦争』のX星人とまるっきり同じというのは笑ってしまいました。でもよく考えると、こっちの方が先に撮られているのでX星人キャラの原型ということですね。武器商人はジェリー伊藤で、もうほんとに悪そうな奴ですがラストでハゲずら姿をチラリと見せて笑わしてくれました。 まあ特に何と言うこともない凡作なんですが、オリンピック直前の東京の街並みが映されるのは興味深かったです。首都高を走るシーンが有るんですが、時期的に京橋-芝浦間が開通したばっかりの頃で、貴重な映像じゃないでしょうか。ほとんど車が走っていないのがとても印象的でした。
S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-05-05 21:15:00)
S&S さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-09フランケンシュタイン(1994)5レビュー6.59点
2025-04-06プー2 あくまのくまさんとじゃあくななかまたち3レビュー4.00点
2025-04-03ジョニーは戦場へ行った9レビュー7.34点
2025-03-31仕立て屋の恋7レビュー7.42点
2025-03-28夢のチョコレート工場7レビュー6.96点
2025-03-25ビートルジュース6レビュー6.08点
2025-03-22ミザリー8レビュー7.32点
2025-03-19そろばんずく1レビュー3.22点
2025-03-16アミスタッド7レビュー5.74点
2025-03-13眼下の敵7レビュー7.45点
国際秘密警察 指令第8号のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS