オブリビオン(2013) の うまシネマ さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > オ行
 > オブリビオン(2013)
 > うまシネマさんのレビュー
オブリビオン(2013) の うまシネマ さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 オブリビオン(2013)
製作国
上映時間124分
劇場公開日 2013-05-31
ジャンルアクション,SF,ミステリー,漫画の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 とかくSFにはありがちの何回も観たことのある物語を再構成して語りなおしたストーリーではあるが
観る前からそういうものだと感じるか、そうでないかでは面白さは違ってくる
ヒントが多いので嫌でも先が見えてしまうのが現実か。私のような素人でも鑑賞後におさらいをしてみると、いろいろと浮き彫りになる
スタートの夢の女~モノローグによる現状解説で、すでに映画的にこの世界は信用できない
戦争はあったがその描写が灰燼と化した地表の点描で、侵略するスカヴの姿も攻撃方法もはっきりとは映さない。極めつけに、主人公が記憶を消されている
どこまでが嘘なのか?あとは程度の問題である
テッド側が、ジュリアを連れて来いといった意味を考える。これはおそらくパートナーのクローンを交換して、より飼い殺しに強化しようというためか。2週間で任務が終わるというのなら無用だが、おそらくそれも嘘なのだろう。
しかし、あまりにも倒されやすい敵であった。トロイの木馬だ。ジャックが読んでいた本はアエネーイスか。懐に招き入れる前にスキャンしておけよ。
それにしても美女と思っていたところから飛び出すのがモーガン・フリーマンとは。コメディか。
ラストの何もしてないクローン君がジュリアと会合するシーンは、なにか皮肉が込められているのかな。普通ならありえないからね
ヴィクトリア、可哀そうじゃね?性格の不一致を強調されてはいたけれど。ここに込めてあるものは、なにかとてもよくないね。
タイトル、オブリビオンてより、フォールアウトじゃないの?同じベセスダでもボルトボーイのボブルヘッドが出るフォールアウトに共通点が多いじゃないか
スカヴがプレデターのような姿でミスリードしていた。しかもステルス服だという。こんな核心に触れるようなところでパロディとは。
色々文句も述べたが意外と楽しめているのかもしれないなぁ。
うまシネマさん [インターネット(吹替)] 5点(2019-09-10 11:46:41)
うまシネマ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-28氷の微笑5レビュー5.23点
2025-01-26オール・ユー・ニード・イズ・キル6レビュー6.66点
2024-09-16ミッドサマー7レビュー5.90点
2024-05-21ゴジラ×メカゴジラ5レビュー5.73点
2024-05-20ゴジラ×メガギラス G消滅作戦5レビュー4.61点
2024-05-03ゴジラ-1.06レビュー6.97点
2024-04-28ヘレディタリー 継承6レビュー6.04点
2024-04-14沈黙の逆襲4レビュー4.60点
2023-04-20新・刑事コロンボ/恋におちたコロンボ<TVM>4レビュー5.16点
2023-04-17新・刑事コロンボ/4時02分の銃声<TVM>5レビュー4.28点
オブリビオン(2013)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS