Menu
 > レビュワー
 > クロ さんの口コミ一覧
クロさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 826
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アジャストメント
サスペンスだと思って観たので期待外れの感が否めない。果たして、これがサスペンスなのか?サスペンス要素見当たらず。
[地上波(吹替)] 2点(2023-04-12 19:13:48)
2.  悪の法則
構成が複雑でとにかく分かり難い。でも、組織に狙われた時の絶望感が良く表されていて、機会があればもう一度観てみたい。
[地上波(吹替)] 5点(2021-07-20 15:52:09)
3.  アザーズ
この類の作品は突っ込み所満載になりがちですが、例に漏れずこの作品も然りです。でも、ニコール・キッドマンが美しすぎるので目を瞑ります。
[地上波(吹替)] 5点(2021-07-12 08:21:22)
4.  アサシン クリード
これを言っちゃお仕舞いと言われそうだが、SFと言えどもDNAに記憶が刻まれるのは無理がある。ただ単に、監督はパルクールを撮りたかったんだろう。
[地上波(吹替)] 2点(2021-07-06 16:06:34)
5.  アバター(2009)
なかなかの大作。でも、ストーリーに物足りなさを感じた。開拓者=悪、原住民=善という構図には食傷気味。
[地上波(吹替)] 7点(2012-02-25 17:10:52)
6.  アサルト13 要塞警察
緊張すると数を数えだす神経症の女精神科医が超ウザイ。
[地上波(吹替)] 6点(2008-12-12 21:27:38)
7.  アイランド(2005)
クローン物で有りがちな設定だが近未来的な映像が良く出来ていて十分楽しめた。めちゃ速いエアーバイク(?)は格好良かった。
[地上波(吹替)] 8点(2008-11-17 20:38:47)
8.  アンダーワールド(2003)
かなり面白かった。ストーリーの展開とどんでん返し、アイテムの格好良さ、ヴァンパイヤとライカンの神秘性など予想外の出来で十分に楽しめた。 不自然なワイヤーアクションシーンは減点。
[地上波(吹替)] 8点(2008-01-25 08:17:44)
9.  アダムス・ファミリー2
分かり易いストーリーでキャラクターもはっきりしていてかなり楽しめました。人間の女って本当に怖いですね。内容とは関係有りませんが、ラウル・ジュリアがあまりにも金平会長に似ていてビックリ。例の記者会見で感じた既視感の原因は彼だと分かり妙に納得。
[DVD(吹替)] 8点(2008-01-10 19:52:44)(笑:1票)
10.  “アイデンティティー”
ラストの落ちには多少の無理もありますが、全体としては楽しめました。ストーリーには無関係ですが、マルコム役の俳優の目の動きは果たして芝居なのでしょうか。 もし、先天性の水平振とう症だとしたら、やや反則です。
[地上波(吹替)] 9点(2007-02-23 19:20:08)
11.  アイス・エイジ
クライマックスの展開はほぼ思った通りですが、良いです。泣けるかもしれません。設定が変わっても家族愛、友情、自己犠牲は、いつでも美しいです。
[地上波(吹替)] 7点(2006-04-11 11:14:42)
12.  アンブレイカブル
なかなか面白い作品でした。予想できないラストがGOODです。
[地上波(吹替)] 7点(2005-11-16 18:00:47)
13.  アイ・スパイ
最高レベルのおバカ映画で、楽しめました。 ファムケ・ヤンセン美しいです。
[地上波(吹替)] 8点(2005-10-27 11:20:02)
14.  アンダー・サスピション
人は、昔からの友人に疑われ、愛する妻に距離を置かれ、恥ずかしい性癖と身体的欠点を暴露された時、生きることに絶望して冤罪であっても受け入れてしまうものなのか。考えさせられる作品だった。
[地上波(吹替)] 7点(2005-05-19 23:31:57)
15.  アラジン(1992)
映像・ストーリーは、悪ふざけが多過ぎる。音楽は(オリジナルではないが、)吹き替えの歌があまり良くない。全体としては、大人の鑑賞には堪えられないが、純粋な子供向けとしてはまあまあかな。
[地上波(吹替)] 2点(2005-05-18 13:57:46)(良:1票)
16.  ALI アリ
アリ側からの一方的過ぎる描き方はあまり頂けません。対戦者達があまりにも可哀想。それと、映像のつながりの悪さと中弛みも気になりました。
3点(2005-01-06 10:17:52)
17.  暗殺者
アントニオ・バンデラスは変なキャラ作り過ぎです。ジュリアン・ムーアはバカ過ぎです。この類の映画に出てくる女は何故こんなにもバカ(な設定)ばかりなんでしょう。
4点(2004-06-12 15:42:16)
18.  アライバル-侵略者-
人類と侵略者たちとの科学力の差は歴然で普通は勝負にならないはず。でも、この点についてはほぼ全ての地球侵略者に当て嵌まることなので目をつぶります。足の曲がり方と喋り方がキモくて期待以上でした。
[地上波(吹替)] 7点(2004-02-10 15:28:50)
19.  アルマゲドン(1998)
ラストまでは普通に良かったのだが、ラストのリヴ・タイラーとベン・アフレックが抱き合うシーンのリヴ・タイラーの表情が全てをダメにした。惜しい。
3点(2004-01-10 19:29:23)
20.  アンドロメダ・・・
今見ると流石に古さを感じます。ストーリー的には宇宙から来た病原体の意外すぎるほどの弱さにガッカリ。
5点(2003-12-17 15:40:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS