Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。2ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 
互いに引いてみると、愛してるなら愛しい感情が湧き上がるでしょうが、そうでないならば一瞬にして冷めるでしょう。冷めるより怒りがこみ上げるなら相手に依存してる証拠です。この夫婦の場合は互いに根底はまだ愛し合ってるからあの結末だったのでしょう。理解して欲しいから喧嘩する。押し付けは愛ではない。いろいろ難しいですな。ちなみにウチの両親は子は鎹で離婚しませんでしたが寂しいから惰性で同居してる様に思います。それえを反面教師にして私は夫婦楽しんでます。威圧ではなく話し合いは大切。
[地上波(吹替)] 7点(2012-10-27 22:32:49)
22.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
ジョニーではなく、個人的にはヘレナにもうお腹いっぱい感がのある大好きなティム作品ですが、久々のダーク作品でなかなか良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2012-09-09 01:28:44)
23.  スノーホワイト(2012)
白雪姫を現代風アクション化した作品。 途中「は?」な箇所は何カ所かあるが個人的には可もなく不可もなくでした。   ただ! シャーリーズ・セロン姉さんの美しさたるや! それだけでも見る価値は有るのでプラス1点!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-05-04 02:33:52)
24.  スケアリーストーリーズ 怖い本
デル・トロさん好きなので、関係作品という事でチェックしました。 結論、予告編の方が怖かった。   思ってたよりかなりマイルドタッチなホラーでした。 参考案件が絵本なだけに確かにお子様用ホラーなのでしょう。   でも洋風ぬりかべさんはアカン。めっちゃ怖い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-02-11 20:59:27)
25.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒
いよいよ最終章へ突入。40年ぶりのオールキャストに嬉しさと複雑さが入り混じり。私の中でシリーズ中で重要なポジションを占めていたハンソロがあぁなってしまいアレではあるが、このまま物語の終わりまで見続けたいと思います。
[映画館(字幕)] 6点(2016-12-18 01:18:23)
26.  推定無罪
ラストではゾクっとしたが、全体的にすっきりしない流れ方。でも印象に残ってる作品。
[映画館(字幕)] 6点(2015-02-20 17:36:48)
27.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
アナキン、恋をするが闇も抱える。
[映画館(字幕)] 6点(2015-02-20 17:22:27)
28.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
スカイウォーカー一家物語の始まり。
[映画館(字幕)] 6点(2015-02-20 17:19:43)
29.  スター・トレック(2009)
歳の離れた長兄がトレッカーだったので、幼少期にテレビ画面は見ていました。スポックの顔や移動装置が途中で止まった場合の事を想像してただただ怖かった記憶のみ。ストーリーはまったく把握して無かったので今回のリメイク版から参加しました。たぶんトレッカーの方からするとちょっと雰囲気違うのかもしれないけれど、オリジナルの情報が何もない人が見るには良い入口だと思いました。ここから興味が出ればオリジナルに掘り下がっていけるし、そうでなくても今作を1として新作の続きを楽しみにしても良いかと。私は後者ですが、、、だって、オリジナルの歴史が長すぎる。カークがあんまり主役主役してないのもミソかもね。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-10-04 00:07:51)(良:1票)
30.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 
大好きなキャラなので、リメイクだと思って楽しみに劇場へ観に行ったら続編だった。しかも子供が!?なんだか脚本家の希望と私の希望が合致しなかったので点数低めですが、戦ってるシーンはやっぱり素敵なので少し甘めに加点してあります。せっかくオーディションで受かったラウスさん版はこれで打ち切りになっちゃったようですね。顔も身体も濃いから今後の活躍が心配。
[映画館(字幕)] 6点(2013-07-21 21:57:20)
31.  スーパー!
タイトルと紹介写真にすっかり騙された一人です。そうです、キックアス的な軽快な物を想像してましたよ。たぶん統合失調症であろう主人公が妻の為に正義のヒーローになる話。これを観ると普段観ているアクションの、瞬時に殺傷する爆弾や飛び道具などの優れた武器やカッコいい撮影方によって、集団殺人を軽快に観る事に慣れていたんだなぁと思った。今作の妙に生々しい殺人方は善悪の前に人間が行う暴力について考えさせられた。ブッ翔んだエレン・ペイジが唯一明るいポイントだが・・・。でも観て良かったと思えた作品。
[地上波(吹替)] 6点(2012-09-17 17:18:03)(良:1票)
32.  スリーピー・ホロウ
ストーリーの印象は薄いんですが、世界観と雰囲気は大好きな作品。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-09 01:20:01)
33.  スパングリッシュ 太陽の国から来たママのこと
楽しめた。勝手に感動物と思い込んで見たら中身ほぼコメディー(^O^)サンドラーとレオーニだし♪しかしレオーニが霞むパズ・ヴェガの美しさたるや!ラブラ犬笑える(笑)
[地上波(字幕)] 6点(2012-04-10 22:11:42)
34.  スプリット
なるほど、確かに事前に『アンブレイカブル』を観てから鑑賞して良かった。 単発で見たら物足りなかっただろう。   オチ的なものがなんとなくバレながらのドキドキの少なめのスリラー作品ですが、 『アンブレイカブル』同様、第3部『ミスター・ガラス』への壮大なキャラ説明の予告編であった。 全ては次作でこの3人がどうぶつかるのかが最終評価になるのかも。   しかし120分の尺は長かったな。想像を裏切られないスリラーには長過ぎる。 その残念さが余計に『ミスター・ガラス』への期待を高めてしまう、、、期待したくないのに! 次作は想像を超えます様に!!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-02-19 02:03:25)
35.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ
確かに残念なシーンや矛盾するシーンもあったが、スターウォーズとしてワクワクするシーンもあった。次回で完結すると信じて、この作品は新三部作の中間ストーリーと信じて、いろんな気持ちは納めておきます。
[映画館(字幕)] 5点(2017-12-28 22:47:24)
36.  スライディング・ドア
展開のアイディアは面白かった。でも出てくる男がどっちも好みじゃなくて移入できなかった(笑)ラストは好きな展開の方がアレになってしまって落胆してたら、ああなったので良しとします。グウィネスの親友役がこれまた素敵な親友で一番印象に残ったな。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-03-30 16:04:53)
37.  スピード・レーサー
オリジナルに思い入れがあるのでこの点。BGVとして流しておくには綺麗な作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-22 12:34:01)
38.  スポーン
伝説の実写版『デビルマン』に比べたら、まだこっちの方が漫画版『デビルマン』に近いかもw 時代的にCGは粗いかもですが嫌いじゃないですよ。哀戦士好きです。
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-19 14:14:54)
39.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
サウンド・オブ・ミュージック、天使にラブソングを、などなど 厳しい戒律の中、トンチキな部外者が現れて音楽の楽しさを教える系の映画である。 個人的にはこれ系の映画もロックも古いのから好きなのですが、いまいちノレなかった。   たぶんジャック・ブラックが苦手だからだろう。 彼がプライベートでもロック好きでバンドをやってるのも知っているし、 映画の中でのロック歴史授業みたいなのも楽しかった。   でも映画の中のS先生は終わりがけまでいい加減が過ぎるのに、 最後は万事OKなのが面白くなかった。 それもこれもジャック・ブラックが苦手だからだろう。 超個人的ですみません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-11 22:11:33)
40.  スカイスクレイパー
個人的に見終わった気持ちは『MEGザ・モンスター』と似ていた。 そしてMEGよりもストーリーが面白くなかったので更にマイナス1点。   イメージ的にタワーリング・インフェルノを想像してしまいがちでしょうが、 中身はダイ・ハード+燃えよドラゴン+最後にちょっとロッキー、の金のかかったB級映画でした。   MEG同様に、だったらドウェインを使わずに、主役もオール中国の方で作ってくれた方が 余計な詮索をせずにこちらもより楽しめて良くなった気がします。 ボリウッドや韓国映画の世界に自国のエンタメを発信するプライドを見習うといいかも、お金出した人。   あとね、戦闘チームのリーダーに綺麗めの細い女子は無理だからやめてほしい。萎える。 せめてケンカ強そうな女子希望。これは全ての映画・アニメに言えるけど、個人的意見です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-06-17 23:33:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS