Menu
 > レビュワー
 > シネマファン55号 さんの口コミ一覧
シネマファン55号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 518
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  おとなの恋は、まわり道
「恋人たちの予感」を彷彿させるような、二人の掛け合いの映画です。 永遠と二人が話しているという内容です。 なので、前半は面白いのですが、後半がだんだんあきてきます。 悪くはないのですが、想像通りのストーリーなので、 二人の掛け合いを楽しむ映画という感じなのでしょうね。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:24:49)
2.  オー・ルーシー!
もっと、コメディタッチの映画かとおもったが、なんか、アレな感じです。 流石に寺島しのぶなのでもちろん脱ぎます。 脱がなくてもいい感じのシーンな気がしますが・・・ 面白いといえば、面白い映画なのですが、ちょっと病んでいる感じが 直球では勝負するのに自信がないので、スローカーブを投げました的な、 逃げている感じに受け取れます。 まあ、だから綺麗どころの女優ではなく寺島なのですね。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-07-19 22:20:46)
3.  オリエント急行殺人事件(2017)
もちろん、昔からある名作なので内容は知っていて見るのですが、それでもなかなか飽きさせず 最後まで楽しませてもらいました。 これで、もしも内容を知らない人が見たら、評価はかなり高いでしょう。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-07-19 21:52:24)
4.  お!バカんす家族
定番の、ロードムービーコメディ。 この手の映画にハズレはない。 バカさが振り切っていて面白かった。 笑えるシーンもたくさんあり、単純におバカな映画を見たいという時におすすめ。 ただ、子供とは一緒に見れない内容が盛り込まれているのが残念。
[インターネット(吹替)] 7点(2020-04-30 18:40:01)(良:1票)
5.  オールド・ボーイ(2013)
この映画は韓国版を見ていると、必ず比較されてしまう映画である。 もちろん、時代背景や国の違い、文化の違いのおかげで全く別の映画になり得るし、そうなってはいるのだが、 どうしてもリメイクということもあり、最後のオチが同じなのはしょうがなく、内容を知ってしまっているだけに そこへどうやって持っていくのだろうという見方をしてしまい、純粋に映画を楽しめないのが残念である。 これが、shall we dance?だと違ってくる。あの手の映画はオチまで分かっていようが過程を楽しむものなので、 エンディングまでどうやって持ってくという考えを持たずに見ることができるのだが、 こういったサスペンスではなんかこう、カンニングしてしまった感じになり、どうしても得点が下がってしまう。 ただ、さすがはスパイクリーだけあって、カンニングした人にも、ちゃんと最後まで飽きさせずに見せる演出はたいした物だ。 なので、もしも韓国版を見ていないなら8点、見ていたら6点という感じではないだろうか。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-11-08 14:35:24)(良:1票)
6.  オデッセイ(2015)
今回飛行機の中で何本か新作映画を見たのだが、これが一番面白かった。 敵が現れない映画にありがちな、無駄なシーンで眠くなるということはなく、次から次に問題が起こり、あきさせない作りは、 さすがはリドリースコットというところ。 宇宙、サバイバル、救出作戦という3大要素が見事に絡み合い、非常に面白い映画に仕上がっている。
[インターネット(字幕)] 8点(2016-04-21 13:59:35)
7.  俺たちステップ・ブラザース -義兄弟-
40歳にもなってあまり若い格好しているとキモいということが分かった作品でした。コメディ映画としては笑えるシーンも結構あり楽しめたのですが、いかんせん主役二人がなんか気持ち悪い。なんだろう、たとえば凄い面白いネタをやるお笑い芸人が、見た目が気持ち悪いと、そっちの方に気がとられて面白さが半減してしまうという感じでしょうか。
[インターネット(字幕)] 5点(2015-02-10 16:07:41)
8.  オブリビオン(2013)
昨今では一番のSFの世界観を作り上げており、昔みたスターウォーズの感激を彷彿させてくれる映画だった。世界観を味わわせ、理解させるまでは少々だるい。何の前知識もなくみていたので、どんなストーリー展開かも、全く知らなかったので、淡々とこの世界観を味わうだけの映画かと若干、飽きてきた頃に事件が起きる。 そして、そこからはどんどん引き込まれていく展開になる。アクションあり、どんでん返しありのストーリーで十分に楽しめる映画だった。ただ、説明不足で若干わかりづらく、そういうことかな?とあとからネットで確認したくなる部分が残念だった。
[DVD(吹替)] 8点(2013-12-09 11:27:14)
9.  お買いもの中毒な私! 《ネタバレ》 
まさに海外ドラマ「アグリーベティ」の逆版という感じの内容。 「アグリーベティ」はファッションセンスゼロの不細工な女性が一般誌に入りたかったのにファッション雑誌に。 こちらは、オシャレと買い物大好きな女性が、ファッション雑誌に入りたかったのに経済雑誌に。 どちらも、全く自分とは逆の世界で、ちょっとずれた意外な発想のおかげで活躍するという話です。 なんで、「アグリーベティ」が好きな人にはおすすめ。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-24 17:44:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS