Menu
 > レビュワー
 > やっぱトラボルタでしょう さんの口コミ一覧
やっぱトラボルタでしょうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 680
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハッピー・フライト(2003)
盛り上がり方というか展開はまあまあだったがグウィネスの髪型がいやだな。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-26 13:32:37)
2.  バースデイ・ガール 《ネタバレ》 
中盤までは、なかなか面白かった。ラスト間際、空港からホテルまでの主人公の全力疾走はありえんな
[DVD(字幕)] 7点(2006-07-15 10:58:52)
3.  BACKTRACK/バックトラック
「ハートに火をつけて」の後に続けて観たのですが、画質が悪かったので-1点
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-29 14:59:28)
4.  ハートに火をつけて
最初は単なる変態オヤジの殺し屋にしか見えなかったホッパーですが、見ていくうちに好感が持てるようになり、アンもかわいらしくなっていき最後まで見入ってしまった。あとペシがいい仕事してます。
[DVD(字幕)] 8点(2006-06-29 11:29:22)
5.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 
期待して観ると大概失敗するのですが、この作品は評価どおり面白い。ただラストの博士のセリフの意味は解釈がいろいろあるようですね、どなたか納得のいく解説お願いします。(ヒトラーに言ってるんですか?) 
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-28 11:09:36)
6.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 
トラボルタ出演ということで期待して観ました。ソードフィシュのトラをイメージしてたんだけど、妻と親友を簡単に騙されて殺しちゃうし、なんか頭悪い弱キャラでした。ストーリーは平凡です。
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-16 16:23:34)
7.  バッドサンタ
ビリー・ボブ・ソーントンの演技にはいつも脱帽します。彼のおかげで安心して物語を楽しめる。子役や妖精も好演してました。結構笑えるのでお勧めなんですが、ちょい下品なところもあり舞台がクリスマスなのに子供には見せられません。しょうがないかな
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-01 15:09:14)
8.  パッション(2004)
裏切り~尋問~拷問・・・暴力・ひたすら暴力。「もういいよ!わかったよ!!やめてくれェ」心の中で叫びました。こんな経験「花と蛇」以来だなあ
6点(2005-01-25 14:19:01)
9.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 
ラストまで緊張感を保てる事ができ、とても満足している。ただ一つ残念なのはレクターがあっさり捕まっちゃったシーン、んでクラリスが救出って・・・タイミング良すぎだ。だけど「羊たちの沈黙」より面白かった。
9点(2005-01-16 15:34:45)
10.  バッファロー'66 《ネタバレ》 
4人の食卓シーンは面白かった。それぞれのキレッぷり、バカッぷりがいい。高得点確実かと思われたがホテルのシーンがだるくて眠くなりやした。気持ちいいラストで挽回したかな?。リッチの体型と親友の天然ぽい演技力には脱帽
8点(2005-01-13 16:13:52)
11.  バトルフィールド・アース
つまらない。 視点を変えて再見してみたが・・・やっぱりつまらない。
1点(2004-09-29 10:59:32)
12.  パーティ★モンスター
気色悪い映画だけど実話ものだしカラフルな画像と懐かしいディスコソングはグッド。グリーンをはじめ、みんな演技うまい。6点が妥当かと思ったがカルキン逮捕でリアル感が増し+1
7点(2004-09-24 23:45:36)
13.  8mm 《ネタバレ》 
結構スリリングで面白かったが、マシーンが覆面取った時、「誰やろ???」・・・まあケイジのファンなので最後まで観れました。自分も禁煙するために本数減らしたり隠れて吸ったりと苦労したので、最初から主人公には感情移入しやすかったです。監督と弁護士の撃ち合いが良かった。
8点(2004-07-25 15:42:55)
14.  パーフェクト・カップル 《ネタバレ》 
登場人物の多さに戸惑いながらも、途中まではテンポも良く、笑えて(携帯電話捨てるとこ最高だった)スカッとする最高の映画に見えた・・・17歳の黒人娘とのスキャンダルまでは。ああ勿体ない、これだけの役者そろえて、後半の展開とラストがあれじゃなあ。(キャシー・ベイツの死は衝撃的でジーンとしたが)不満は残りますがビリー・ボブ・ソーントンの完璧な演技は見る価値あり。
6点(2004-07-23 23:40:55)
15.  二十日鼠と人間(1992) 《ネタバレ》 
演技が爺さん含めて3人共うまいです。レニーのセリフ「ジョォージ」と「おいら」がせつない。ただ自分としては3人で牧場を持つラストが良かったなあ。良い作品ではありますが映像が暗すぎる場面が多かったのはマイナスです。あとレニーがK1の選手に似てた。(マイク・・・ンーなんて名前だったかな?)
7点(2004-07-07 11:44:00)
16.  波止場(1954)
ブランドの若い頃をどうしても見たかったので、DVD借りました。内容としては、いまいちでした。なんか最後まで神父が仕切っていましたね。やっぱブランドはドン・ビトー・コルレオーネ!! (ご冥福をお祈りいたします)
4点(2004-07-07 11:35:03)
17.  ハルク
びっくりしました。ストーリー、演技、音楽、映像、その他全てが中途半端です。やっとハルクが登場と思ったら映像が暗くて(内容もだが)頭にきました。ジェニファーコネリーの眉毛が印象的でした。あとロス将軍役はショーンコネリークラスの大物を使っていれば、得点UPしてました。主役は・・・どうでもいいです。ハルクのジャンプに1点です。
1点(2004-06-26 15:26:13)
18.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
デップの登場シーンでワクワク、中盤まではニヤニヤして観ていたのだが、ジャックとエリザベスが島でラム飲んでダンスあたりから、おや?・・・あとは下り坂で期待してはいなかったが、長いし、おもしろくありませんでした。
3点(2004-06-24 16:26:29)
19.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
確かに1の方が面白いけど、よおく出来てますよ。あーなるほどってかんじ。
7点(2004-06-21 17:01:45)
20.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 
ラストの追いかけてくるクララと機関車タイムマシーンは強引でくどかったが、前半は笑えたし2と違ってスムーズに話に入れました。イーストウッドの服とダンス最高でした。
8点(2004-06-21 17:00:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS