Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧。2ページ目
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1491
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ファッションが教えてくれること
やはり「プラダ~」からみで観た。凄い世界過ぎて一般人にはよくわからない感覚。アナは厳しい人だけど、だからこそ認められるとそれまでの苦労が吹っ飛んでしまうんだろうな。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-26 00:31:08)
22.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
ルークがあれだけ元彼女と子供に執着するのがいまいち伝わらなかった。あと子供の世代でのつながりも、やや都合の良い展開があり宿命といえるかどうかは疑問。
[DVD(字幕)] 6点(2017-02-05 23:54:20)
23.  フォーチュン・クッキー 《ネタバレ》 
入れ替わり後のやり取りは面白いけど、ちょっと娘のおバカ過ぎな脚本はコメディとはいえ違和感あり。あと再婚相手の出現による娘の戸惑いや淋しさなどの背景が足りないため、ラストの感動に繋がらない。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-09-23 22:18:21)
24.  ファインディング・ニモ
スピード感はあるし映像も綺麗。でも内容は特別なものはない。
[映画館(字幕)] 6点(2014-03-02 17:58:51)
25.  ブラジルから来た少年
ちょっと長いけど、子どもが出てきてからの緊迫感は好き。もう少しうまく作れたようで惜しい。それにしてもリーベルマン、しぶとい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-22 00:41:18)
26.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
まずアイデアを称賛したい。それに演出もまあまあで、パラノーマル~と比べてもずっと良い。
[DVD(字幕)] 6点(2013-06-20 00:37:04)
27.  フェイス/オフ
テンポがいまひとつだけど、なかなか面白かった記憶がある。
[DVD(字幕)] 6点(2013-03-14 00:21:32)
28.  フレンチ・コネクション
ジーン・ハックマン、いい暴れっぷり。張り込みのシーンとか雰囲気出ていて良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-04 18:43:04)
29.  プライベート・ライアン
話題になった戦闘シーン、確かに凄い。本作以降の作品に影響を感じます。
[DVD(字幕)] 6点(2012-05-15 09:16:10)
30.  ブラック・レイン
ブレードランナーを思わせる映像、日米の刑事のやり取りなど見どころはまずまず。松田優作の演技はちょっとやり過ぎか(笑)
[DVD(字幕)] 6点(2012-05-15 08:54:39)
31.  フルメタル・ジャケット
内面・心理状態の描写がもう少しあったら。あと前半と後半のつながりがいまいちかな。なんとなくキューブリックらしさは出ていたけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-17 23:36:40)
32.  ブルーサンダー
なかなか面白かった。陰謀と解決方法にもうひと工夫あると良かったかな。ヘリのシーンはよかった。
[地上波(字幕)] 6点(2011-10-29 20:19:49)
33.  フォーン・ブース
アイデアはいいけど、犯人の動機が見えにくい。それにあんな電話にいちいち受け答えしないよね。テンポがいいのであっという間です。
[地上波(吹替)] 6点(2011-04-17 22:23:19)
34.  不都合な真実
伝染病の部分などやや強引な面はあるけど、地球規模の問題を考えさせるには十分な内容。
[地上波(字幕)] 6点(2010-07-27 15:59:17)
35.  ブロークン・トレイル 遥かなる旅路<TVM>
何かわからんけど惹かれる映画、そんな感じ。途中のハプニングはどうでもよくて、すべては中国人とのコミニュケーションが肝です。中国人の子たち、みんないい表情でした。
[地上波(吹替)] 6点(2010-05-16 16:23:16)
36.  ブルー・ストリーク
最初はノリの軽さに?でしたが、結構面白かったです。元相棒の影がちょっと薄くて展開についていけてない感じです。ラストの方、ビバリーヒルズコップ風になってましたね。
[地上波(吹替)] 6点(2010-01-21 22:43:59)
37.  ふたりの男とひとりの女
途中まではとても良かったが、後半ジム・キャリーの演技がちょっと暴走して、それまでのバランスを壊した感じ。でもジム・キャリーの演技自体は面白いし、素晴らしい役者だと思う。レネー・ゼルウィガーも可愛かった。
[地上波(字幕)] 6点(2009-10-07 11:53:13)
38.  プレデター 《ネタバレ》 
もう何度も観ているのに、テレビでやってるとつい観ちゃうのはなぜだろう。プレデターというキャラクターの個性で成功した作品だね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-02 02:59:59)
39.  フライト・ゲーム
犯人の20分毎の予告と、そのたびに起こる死。主人公や本部のパニックぶり。全部アイデアありきでなんかリアリティに欠ける。犯人もそこまで手間暇かけるかとも思うし。
[地上波(吹替)] 5点(2018-08-19 09:40:20)
40.  フェンス
これ、日本ではあまり一般受けはしないだろうな。確かに演技は素晴らしいし、テーマも重くて色々と考えさせられる部分はあるけど、あのセリフの言い回しがどうも馴染めなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-06-06 23:13:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS