Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。3ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 
○力の抜けたいい塩梅のラブコメ。○主演3人のバランスは絶妙だが、肝心のストーリーはいまいちかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-12 19:52:33)
42.  ファイヤーフォックス 《ネタバレ》 
○テーマの割りに緊迫感に欠ける印象。予想されうる展開に対して起こってから主人公に忠告する脇役たち。先に教えておけよと。○後半のスカイアクションは一本調子で退屈だった。○にしてもイーストウッドは007に憧れていたのかな。アイガーサンクションといい。
[DVD(字幕)] 4点(2013-08-11 23:34:37)
43.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 
○正直、何の映画だって感じ。
[DVD(字幕)] 3点(2013-05-06 23:11:11)
44.  ブギーナイツ 《ネタバレ》 
○比べるのはどうかとも思うが、先に観た「マグノリア」の完成度の高さを考えると、堂も見劣りしてしまう。
[DVD(字幕)] 4点(2013-05-06 23:08:54)
45.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 
○アメリカの歴史のハイライトの中に生きるフォレスト・ガンプ。見せ方がなかなか斬新で面白かった。フォレストとジェニーの対比も印象的だった。それぞれのエピソードが極端に目立つことなく淡々と描かれているのが良い。○当時の楽曲を交えながらも、アラン・シルベストリのスコアは存在感を示した。○泣くこともないが、じわじわ感動を与えてくれる作品。何年かに1度は観たいと思う作品。
[DVD(字幕)] 9点(2012-12-15 16:07:26)
46.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 
今作は原作とは違い、猿が人間に対して協力的で、人間優位である部分が描かれていたと思います。それは新しくて良いにしても、他の部分がひどいと思う。猿のメイクも当時とそこまで変わってない(当時からすごかっただけかも)し、ストーリーもあんまり面白くない。でも、あのエンディングは悪くはないと思う。キャストはマークウォールバーグが微妙。主役を張るような存在感がないのでミスキャストだと思う。ティムバートンが監督したにもかかわらず彼らしさがあんまり出てないのも痛手。
[地上波(吹替)] 4点(2012-09-30 15:37:12)
47.  フェイク シティ ある男のルール 《ネタバレ》 
○事件や主人公の背景などのダークさこそそれなりに映像化されているが、ストーリーが少しありきたりかな。久々にキアヌの主演作観たが、どういう路線であれ頑張ってほしい。
[DVD(字幕)] 4点(2012-08-22 23:32:54)
48.  ブラックホーク・ダウン
やはり、ジェリー・ブラッキマーが戦闘シーンを撮りたくて作ったとしか思えない。リドリー・スコットは好きな監督ではないが、自分らしさをしっかり出すべき。でも、これほどまでに自己中視点で描かれると醒めてくる。中立に撮ろうという考えは皆無だったとしたら悲しい限り。この後、時期悪く同時多発テロが起こってしまった。いい加減にハリウッドは中途半端な戦争映画を撮ってはいけないことに気づかないといけない。
[DVD(字幕)] 4点(2012-03-17 16:37:50)
49.  ブラック・レイン
評価できるのは、松田優作の存在感とハンス・ジマーの音楽ぐらいで、他の部分は全くといっていいほど面白くない。
[DVD(字幕)] 4点(2012-03-17 16:37:27)
50.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
○公衆電話で脅迫される、と言う舞台設定がなんとも斬新。なかなか面白かったが、オチがいまいち。○コリン・ファレルがはまり役。
[DVD(字幕)] 7点(2012-03-14 21:06:34)
51.  フランケンシュタイン(1994) 《ネタバレ》 
何故そんなにもクローンを作りたかったのか、作ったら作ったですぐに殺そうって、主人公に感情移入できなかいのが痛い。もっとホラーが多いと思っていたが、意外に切ない感じで、それは良かった。
[ビデオ(吹替)] 5点(2012-03-14 21:04:44)
52.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 
○男同士だが、何とも切ないラブストーリー。主演の二人も見事で、大自然にぽつんと二人。世間的に何もできない二人を見事に映す撮影も素晴らしかった。○脇ではアン・ハサウェイが魅力的でもう少し出番を期待した。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-07 22:53:21)
53.  プリティ・ウーマン 《ネタバレ》 
○王道というか予定調和というかストーリーは陳腐でつまらなかった。同監督では「潮風のいたずら」が面白かったので期待したが、残念であった。○ほとんどジュリア・ロバーツのファッションショーと言うべき展開。確かに20代前半にしてかわいさと綺麗さを兼ね備えた雰囲気・容姿は素晴らしい。
[DVD(字幕)] 3点(2011-04-17 01:43:15)
54.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 
○1度見ただけではすべて理解しかねる。また見てみたい。○ジョージ・クルーニーがかっこよすぎる。
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-23 09:54:30)
55.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
○いわゆる流行のアフリカが舞台の映画。ストーリー展開がハラハラさせるもので完成度は高いと思う。○どこまで現実化は分からないが、やってることが人間じゃない。恐ろしかった。○ディカプリオもすっかり悪役が板に付く俳優になった。
[DVD(字幕)] 8点(2010-01-31 09:57:07)
56.  ブロンコ・ビリー 《ネタバレ》 
○この手の映画を監督・主演となると多少の胡散臭さはあるが、良質のドラマ・コメディになっていると思う。○各々の設定やシチュエーションが深い。○イーストウッドはアメリカ映画界から西部劇を消したくなかったんだろう。普通の西部劇とは違ったアプローチが良い。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-02 12:49:30)
57.  ブラッド・ワーク 《ネタバレ》 
○いつもの命をテーマにしたかったのだろうが、無理やりな気がする。終盤はチープなサスペンスアクションになってしまった。てかラブシーンは要らない。○イーストウッドが病院で検査を受けてると本当に少し心配になったりするのだが、銃を構えるとやはり様になる。カッコいい。○船に住むの理由は芝刈るのが面倒だからと言っていたが、「グラン・トリノ」を観た後に観たので笑えた。
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-18 13:38:18)
58.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
○びっくりするくらいベタな王道サクセスストーリー。なんの捻りもなかったが、テンポが良かったのが救い。○てか細かいことだが、ファッション関係者なのにミランダが自分のコートを部下の机にバッと投げ捨てるシーンが理解できなかった。しわが出来るとかそういうのはどうでもいいのか?
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-18 13:08:10)
59.  ブルース・ブラザース 《ネタバレ》 
○ここでの高評価が気になり見てみたのだが、そこまで面白いとは思わなかった。○荒削りの編集にスローテンポで2時間半はきつい。この内容なら90分くらいでまとめてほしい。脚本もいまいち。○アクションシーンもまるで抑揚がなく、ひたすら車がぶっ壊れるだけで、演出力はあまりないなという印象。○ジョン・ベルーシとダン・エイクロイドのコンビと音楽シーンはなかなか魅力的だった。
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-18 13:02:52)
60.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 《ネタバレ》 
○タイトルと展開からラストは容易に想像できた(てかタイトルでネタばれし過ぎ)。そもそも1939年時での心理描写がろくにないのにラストで感動できるわけない。観ている側からすれば、あー50年前のねって感じだ。○軍の機密事項がばれないようにFBIが登場するいつものパターンだが、今回ばかりは出てくる必要なし。○結局、出来なかった告白を50越しにしたという以外の話に収拾がついていない。キャスティング的には全く問題ないが、全体的に見ると作りが甘いとしか言いようがない。
[DVD(字幕)] 3点(2009-08-17 20:20:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS