Menu
 > レビュワー
 > SAKURA さんの口コミ一覧
SAKURAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 296
性別
自己紹介 好きなジャンル / ホラー(洋画に限る) サスペンス
苦手なジャンル / ラブストーリー
好きな俳優 / ジャック・ニコルソン

学生時代によく映画をレンタルして見ていた。
ここ2、3年映画を見る機会が減っていたが、最近になって映画熱が再発してきた。
基本レンタルで借りてくるのは洋画。邦画は知人に勧められたりと、特に理由がない限りあまり見ない。

作品数200時点 平均点6.095点

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フェイク
あとあと思い出して、悲しい話だと思う。 映画を見た直後は何とも盛り上がりに欠けると思ったが、実話を元にしているからこその良さと物足りなさがあると感じた。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-01-24 15:51:35)
2.  ブレイド3
ラスボスの登場を引っ張るだけ引っ張ってショボイ・・・ もっとうまいことまとめてほしかったと思う。いっそのことシリーズ2作目にこの3の内容を詰め込んでも問題なかったのでは?と思える。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-12 20:36:39)
3.  ブレイブハート
メル・ギブソンのいいたい事はわかるが、あれでよかったのだろうか?自分としては気に入らない。なにかモヤモヤしたものが残る。 そしてとにかく長い。もうちょっとコンパクトにまとめてほしかった。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-12 15:58:05)
4.  フレディVSジェイソン
もっと派手に暴れてくれるかと思いきや、タイトル二人の絡みが思ったより少なくて残念。締めは思ったとおり無難な形になったので、可もなく不可もなく。
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-11 22:40:51)
5.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 
ハートマン軍曹ほど、映画という一つの枠の中で、これほど強烈な印象を与えるキャラクターは今後出てくるのでしょうか?ほんとに軍曹のすごい迫力は必見です。「シャイニング」とはまた違う、人間がぶっ壊れていくさまが拝めます。
[DVD(字幕)] 9点(2010-01-11 00:11:26)
6.  ファイト・クラブ
最初予想していたストーリーとまったく違う構成で話が進んでいったのでちょっと戸惑ったが、いい形で裏切られた。(ファイトクラブだから、安易にロッキーみたいな話を思い描いていた) ドロドロした演出がずっと続き、不安な状態が続くのだが、最後のシーンで全部吹っ飛んでしまった。あのカットはカッコよすぎるだろ…。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-01-10 19:22:19)
7.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
あまりの拍子抜け具合に思わず投稿してしまった。 「ハンディカメラで撮影」を売りにした映画はこれが初であるらしい。だが、この売りだけではやはりこんなものなのだろうか?クローバーフィールドとRECを見た後だったので、どうしても対比してしまう。 前情報でこれは実話ということも言っていたらしいが、私はそれを知らずに聞いたことのある名前だからという理由のみで見てしまった。これがでかい原因か…私はスタート地点で、すでにコケテいたのか。 最後の廃屋は怖かったので3点。
[DVD(字幕)] 3点(2009-08-16 15:41:50)
8.  ブレイド2
まあ、伏線はりまくったりしてるところは見ていて楽しかった。 ラストのアクションシーンは微妙に地味に思えた。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-25 11:13:12)
9.  プラトーン
見終わった後、「ホントすごい作品だ」と思えた戦争映画です。それに、私の一番好きな戦争映画です。 いろいろ戦争映画を見てきたけど、心理面、壮絶さをここまで高いレベルで両立してみせたといったらこの映画くらいだろう、といっても過言じゃないです。 
[映画館(字幕)] 10点(2007-09-09 19:09:56)
10.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
完璧に元祖を劣化させている。ストーリー途中の緊迫感も陳腐に見えた。なんといっても、ラストの衝撃をあんな風にしてしまっては拍子抜けだ。
[DVD(字幕)] 2点(2007-06-17 23:37:28)
11.  ブレイド(1998)
3までのシリーズものだから、結構期待してたんだけど、なんだか拍子抜け。CGに力を入れてるのはわかったけど、使いどころが微妙。盛り上がりもいまいちだった。でも、シリーズは全部見てみようと思う。
[DVD(字幕)] 4点(2007-06-16 10:49:03)
12.  プライベート・ライアン
なんといっても最初のノルマンディー上陸はすさまじかったですね~ これ以上のすさまじさを描いた戦争物も草々ないと思います。  さりげなく私を映画ファンになるよう誘発したのが、この作品かもしれない。
[DVD(字幕)] 9点(2007-05-26 21:52:27)
13.  ファイナル・デッドコースター
回を負うごとに、どんどんショボくなってる・・・生徒同士の死神ルールという、1に戻った面もいいと思うけど、どう見てもストーリーの進め方は「1」に劣ってるし、死に方も「2」には及ばないし、何か新しいことをしてくれないと飽きる。まあ、終わり3分は面白かった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-06 15:40:44)
14.  ブラックホーク・ダウン
極限状態まで追い詰められて追い詰められて・・・あ~やっぱり助からなかった~、という場面がすごく印象に残りました。例えば、大勢の民衆が一人の兵(拳銃ひとつ)に詰め寄っていくシーン。思わず息を止めてしまいます。けっこうグロいです。
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-14 13:24:12)
15.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 
話は単純。主人公たちが、決定づけられた「死」から逃げる話です。最初から最後までドキドキしながら見ることができました。特にあの女の子がいきなり車に轢かれるシーン。思わず「あっ!」っと声を出してしまいました。
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-20 00:55:30)
16.  フォレスト・ガンプ/一期一会
友達に薦められて見たが、それなりに面白い作品だった。次々に主人公が新しいことに挑戦していて、見ている人を飽きさせない映画だと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-19 00:04:06)
17.  ファントム・オブ・パラダイス
見た当時は気味が悪い作品だと思うだけだったが、見終わった後、なぜか今もう一度見たいの思う映画。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-18 23:59:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS