Menu
 > レビュワー
 > とむ さんの口コミ一覧
とむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 
有名な人物、物、etc・・・と関わりがあったというのは面白かった。 フォレストには幸せな展開だったかもしれないが、ちょっとジェニーが勝手すぎるよな~。
[DVD(字幕)] 9点(2016-04-03 23:41:02)
2.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 
某飛行機映画の「○ライトプラン」と同じような流れが心配になりました。 最後のオチで犯人が2人と分かってもホントにできる犯行だったのか?と 気になる点はありましたが、先が気になる展開はとてもよかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2015-06-08 00:32:16)
3.  ファンタスティック Mr.FOX 《ネタバレ》 
話のテンポ、音楽、キャラクターの可愛らしさ&コミカルな動き、非常によかったです。ストップモーションの映画なので映像にも非常に温かみを感じました。父さんのしっぽが取れちゃうのは痛々しかったですね。ちょっと難しいですがおこちゃまも観れますね♪
[DVD(字幕)] 7点(2014-09-24 00:06:42)
4.  ブラック・スワン
ドロドロした人間関係、痛々しい場面、過激めなえっちぃシーンがあり終始緊張感があってとても引き込まれる映画でした。心理描写を入れたゴージャスな昼ドラっぽいですね。観た後緊張感からかちょっと胃が痛かった。
[映画館(字幕)] 7点(2011-05-21 01:13:46)
5.  プリズナーズ 《ネタバレ》 
・父親の妄想?多重人格?などの苦手なエンドにならず良かったです。  様々な事柄が終盤で繋がり、なるほどと感心。 ・結果的に犯人を暴くことに繋がったが、あの青年に対する父親の暴挙は酷く感じました。  ああいう他人の話を聞かないキャラはイラッとしますね。それ程演技が良いという事だと思いますが・・・。 ・クールでキレ者、ちょっと熱さもある刑事役のギレンホールが印象的。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-31 01:10:52)
6.  ブラック・レイン 《ネタバレ》 
メインの4人がとても良い演技でした。 特に松田優作演じる佐藤の怪演印象に残りました。 ちょっと変わった日本の街並み、風景もこれはこれで面白かったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-12 00:48:46)
7.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 
ゴリ押し感がありますが、終盤でのネタがあらわになっていきスッキリ。全体的に悲しい物語ですね。マジシャン同士の大げんか。
[DVD(字幕)] 6点(2012-06-12 01:38:54)
8.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
女性のための映画って感じ。メリルストリープのイカツイおばはんの演技がとても良く、特に最後の車の中で笑顔を見せる場面ではとても微笑ましかったです。アンハサウェイも理不尽な注文に必死に喰らいついて頑張ってる姿がすごくステキ。ただ軟派そうな兄ちゃんに抱かれてほしくなかったですね。やっぱり仕事も私生活も両立しないとね。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-08 15:47:43)
9.  プレデター 《ネタバレ》 
もう何度も観ていますが、面白いです。なかなか姿を現さないところは宿敵?「エイリアン」のⅠを彷彿させますね。AVPのプレデターよりもプロ意識が高い感じ。一小隊でゲリラ部隊を壊滅できる屈強な軍人達が一人一人正体不明のものにやられていく緊張感がよく表現されていましたね。シュワも含め、みんなかなりマッチョ。でもあのインディアンみたいな仲間が一瞬でやられたのは笑っちゃいました。プレデターのあのデザインはよく考えついたよなぁ・・・。今はカッコよくみえますね!
[ビデオ(吹替)] 6点(2010-07-31 15:14:56)
10.  プラトーン 《ネタバレ》 
戦争の悲惨さ、無秩序な感じがよく表現されており、かなり重い映画。実際の戦争でも誰もがこんな極限状態に陥って、エゴで民間人を襲ったり、気に食わない味方がいたら戦場に紛れてやりあったりとかあるんだろう。生き残っても心に深く刻みこまれるのでしょう。戦争なんてホントいいもんじゃないや。こんなことにするなら、わざと2回負傷して後方に下がりますよ。あとスパイダーマンのクレイジーな宿敵がとても良い人だったのに違和感がありました(笑)ウィレムには最後まで生き残ってほしかったなー。
[DVD(字幕)] 6点(2010-05-02 00:43:36)
11.  ファーゴ 《ネタバレ》 
先が気になるストーリーでした。 ブシェミはとりあえずどこでも変な顔と言われかわいそう。
[DVD(字幕)] 5点(2016-05-26 00:48:26)
12.  プロメテウス 《ネタバレ》 
予告だけでは分からない痛々しく、グロいシーンがありますね。人類の起源は開始10分でネタばらしってことでいいのかな?他の謎はどんどんと深まるばかり・・・。「エイリアン」を鑑賞済みならおおっ!となる設定はあり。なによりも人間達のおバカが目立ち過ぎ。妊婦さんは鑑賞禁止映画ですね。
[映画館(字幕)] 5点(2012-09-16 09:02:23)
13.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 
グロいシーン多数。膿が飛び出るや金○が落ちるシーンには思わずうわぁとつぶやいてました。男には非常に痛々しいシーンが多い。グレネードで大ジャンプは爆笑。無駄な才能は役に立つもんだね。もうちょっと早めに銃を装着してほしかったです。音楽や写し方など色々とタランティーノ節のセンスを感じる映画でした。
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-15 23:12:21)
14.  フライト 《ネタバレ》 
最初の飛行シーンは緊迫感があって非常によかった。色んな意味で回りの人が手を差し伸べてくれて主人公の回りの人は優しいよなぁ。それに対して主人公はねぇ…。アル中怖い!
[DVD(字幕)] 4点(2014-09-02 00:33:06)
15.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 
ストーリーはほぼ皆無。ただただプレデターに人間が狩られていくというお話なのですが、もう少しファンを喜ばせるように作れたのでは?と感じました。登場キャラにも全く感情移入できないし、癖のありそうなヤツらを集めたのだから、もう少し個性を生かしてほしかったです。それに今までのシリーズで登場しなかったよくわからない犬やら猿やらはでるわ、なんで拘束されてるのっていうプレデターもいるし。(最後まで事情は分からず・・・。)なんというかプレデターの無駄遣い。悪い意味でプレデターエクスペンダブルズ。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-05-08 17:35:32)(良:1票)
16.  ブラック・ダリア
ノンフィクションの話だったというのはビックリ。色んな事件が混ざっていてストーリーを自分は理解しずらかった。ただジョシュはカッコイイですね。
[DVD(字幕)] 4点(2010-04-30 00:44:30)
17.  フェイク シティ ある男のルール 《ネタバレ》 
個人的に「マトリックス」、「スピード」のイメージが強く、正義のヒーローだったキアヌが、ダーティーな警察の飼い犬の役だったので少し残念。ストーリーも思ったより薄い感じ。婚約したての刑事がかわいそうでした。実際にもこんな話があるのかなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-11 12:26:57)
18.  フライトプラン 《ネタバレ》 
妄想オチかと予想してましたが、おもいっきり間違っておりました。感想としてはジョディー、機長、CA、犯人、どの人もツメがあまい、スキだらけな感じで、あまりスッキリしない。特に犯人は主人公が飛行機の設計に携わっていた、棺はX線を通さないなどのしっかりした段取り、情報を押さえているわりには、最後が大雑把で計画に失敗していてショボイ。旦那を殺害する意味はあったのだろうか?それにジョディーがあまりにも大暴走するので共感できない。現実にも内情を知っていてむちゃくちゃ言う、こんなクレイマーがいるんだろうなぁ。最後にアラブの人がかわいそう。意味ありげにカメラに映されちゃってるし。
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-22 09:59:04)
19.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 
前作に引き続き、人の死に様を見る映画。今回は暗いシーンが多かったので、過程がイマイチわかりずらい。黒人のマッチョさんがやられちゃう布石、とどめのシーンは笑っちゃいました。とりあえず、どのキャラも主人公の話に少しも耳を貸さないので、あんまり愛着がもてず、全員に死相がみえました(^^;)
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-20 14:57:27)
20.  武器人間 《ネタバレ》 
終始カメラ視点で内容が把握し辛かった。 武器人間を減らして、もう少しコンパクトでも良かったような。
[インターネット(字幕)] 3点(2020-03-27 01:51:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS