Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ホビット/決戦のゆくえ
映像としてのクオリティはもうすでに出来上がっていてファンのための映画の印象。ロードオブザリングは越えられない印象だね。
[映画館(字幕)] 6点(2014-12-27 14:04:02)
2.  ホビット/竜に奪われた王国
あいかわらず長いストーリー展開。ドワーフだけじゃビジュアルもたないのでイケメン補正。 イケメンだから物語進むといった印象受けました。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-11-02 14:23:20)
3.  ホビット/思いがけない冒険
ロードオブザリングを超えてるかっていったら超えてないし相変わらず無駄に長い作りなんですよね。基本ハラハラドキドキはないです。これはストーリーが単調だからか?全体のクオリティは悪くないんですけどね。もちろん。
[映画館(吹替)] 6点(2013-01-21 00:06:24)(良:1票)
4.  ボーイズ’ン・ザ・フッド 《ネタバレ》 
アメリカの黒人の問題をテーマに扱った映画。最後の平和は大事だよ。ってコピーが非常にシュールでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-09-09 12:27:44)
5.  僕の大事なコレクション 《ネタバレ》 
間が好き。言葉のやりとりが好き。ただなぜ姉おばあちゃんとおじいちゃんは助かったのかわからない。なんで殺されなかったの?映像風景が綺麗。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-11-27 13:09:57)
6.  ボルト 《ネタバレ》 
近場の映画館で鑑賞。吹き替えしかなかったので やむなく吹き替え。心配はあたり周りのガキのうるささに ウンザリ。あと江角マキコの下手くそさにも うんざり。全体的には大人でも充分にみれる 内容。というか大人のがおもしろくみれるような 気がする。途中までのボルトの信じきる健気さが かなり涙を誘う。そして真実に気づいておちこむ 感情にも共感出来る。思った以上に良い役を えんじたのがハムスター。信じきる姿って 悪い意味でも良い意味でも良い。
[映画館(吹替)] 9点(2009-08-01 21:02:31)
7.  ポストマン(1997)
究極に面白くない映画すごい予算と時間で作った映画。見ない方がいいですよ。
[映画館(字幕)] 1点(2005-12-28 08:13:54)
8.  ホーム・アローン2
舞台が変わってこれホームアローンなんですか? でも続編だししょうがないのかなぁ・・・。  新鮮さはないです。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-25 14:08:48)
9.  ホーム・アローン
カルキンの災難はここから始まります。 今や見る影もないカルキンくん。人気者になりすぎるとつらいですね。 デカプリオも同じくです。  話的にはエンターテイメントを走っていてよかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-25 14:05:56)
10.  ボーン・コレクター
スゴイ謎を期待しすぎました。普通にふ~ん。あっそて感じです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-17 00:43:35)
11.  ホーンティング
ヤン・デ・ボーン  シン・デ・ボーン  
[映画館(字幕)] 2点(2005-06-10 00:01:16)
12.  ポーラー・エクスプレス 《ネタバレ》 
鈴のエピソードは好きです。聞こえた時のあの快感。いいですね。 そして音がまたいいんですよ。CGも時々本物と見間違えるほど。 ただ絵本を題材にした分無理やり引き伸ばしましたなぁというのが見えて この点数です。
6点(2004-12-02 00:53:11)
13.  ホーンテッドマンション(2003)
やはりディズニー落ちたなぁって思わされた作品。映像の作りもしっかりしてるんだけどいかんせんストーリーがチープ。 もっと深いつくりできない?って聞きたくなる。やはり再来年からピクサー抜きで行くのは本当辛いね。でもピクサーの次作品 ミスターインビジブルもちと微妙だぞ?子供が受け入れられるかな?引退したヒーローなんて・・
[映画館(字幕)] 6点(2004-04-28 02:11:53)
14.  ボーン・アイデンティティー
最初の次々敵が集結って所は思わず上手い!!って唸ってしまった。ところが後半どうだ。展開は段々尻つぼみ・・・ラストに至っては「えー??」って感じです。続編でるらしいですね。見に行くとは思うけどw
7点(2004-01-31 20:21:15)
15.  ボウリング・フォー・コロンバイン
とても興味深い内容。アニメは笑わせるしマンソンの言葉はとてもグサリとくる。やはり武器云々よりアメリカ人の資質なのかなぁ。これって。
9点(2004-01-04 20:27:18)
16.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
パニックのものでいまだコレにならぶものがあるのだろうか?それほど完成度が高い作品。昔ながらにこんな作品よく作ったものだ。
9点(2003-09-02 01:02:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS