Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。13ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  50回目のファースト・キス(2004)
ギャグが結構お下品なので受け付けない人は受け付けないでしょうなこれ。ラストもいまいちなんです。いやわかるけどなんかもっとなるほどと思わせるようなというかなんていうか・・・。全体的には暗くなりすぎない作りは高評価。嫌いじゃないです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 21:05:34)
242.  ターミナル
まず主人公の性格が嫌い。くそまじめすぎる。いや真面目じゃなかったらいきなり終わるんだけどね(笑)ただフォレストガンプ思い出してこの手のキャラは偽善でやだなとさらなる実感。キャサリンはよかったです。なんか惚れた。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 07:27:56)
243.  ティム・バートンのコープスブライド
何年もかけて制作した気力に感服。ストーリーとしてはまあ無難に話を進めましたって感じ。最後はやはり良いですけどね。あとキャラクターデザインはやはり最高です。
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-17 07:16:59)
244.  スーパーサイズ・ミー
そりゃ何でも食い過ぎやりすぎはいかんだろ。極端に走ってこりゃダメだは横暴すぎませんか?この監督のエゴも感じちゃうよ。おもしろいけど。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-18 06:29:02)
245.  NARC ナーク
どんでん返しものを意識してみたのでラストの衝撃はそれほどでもなく。 言葉回しは好きです。ええ。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-21 15:12:29)
246.  マダガスカル
本当は字幕で見たかったのですが時間的に無理でした。ガキどものうるささを考慮しながらみたのですがなんとか気にならずにみることができました。ですが逆に親の態度が悪く携帯電話を平気で上映中に使うという馬鹿親がいました。物語はものすごく偽善を感じました。結局人間に飼われた動物は自然に戻ることはできないということを美化している。そして魚も生き物。それなのに平気で食べる。すっごく偽善。
[映画館(吹替)] 7点(2005-09-18 21:33:08)
247.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 
でてくる3人がもっとプレデター並に強かったらよかったのに。タイトルはクライモリですが暗い森のシーンは少しです。もっといっぱい人が死んでほしいがやっぱこの設定だとこれが限界なのかね・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-16 17:57:35)
248.  エアフォース・ワン
妙にドキドキ感のある映画でした。ダイハードと設定が似てるからかな? 好きですよ。この手の映画は。
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-04 21:22:43)
249.  ターミネーター
とにかくシュワが若い。びっくりするくらい。でも大物映画ってイメージはないですね このときは。
[地上波(吹替)] 7点(2005-07-04 21:17:57)
250.  ダイ・ハード3
こんどはニューヨークですか。もう最初の頃の趣旨は消えてますが 普通に楽しめました。迫力があって。そしてついに妻がでないってあんた(笑) 4はジャングルって事でティアーズ・オブ・サンだったらしいですが 変えたみたいですね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-26 22:56:24)
251.  チャイルド・プレイ(1988)
ハイディホウー アイム チャッキー。 人形ほしいです。実寸大の・・・。  JOJOがぱく・・・オマージュとした作品です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-25 18:14:56)
252.  スクリーム(1996)
ホラー好きがホラーを最大級に楽しみたいというコンセプトのもと作られたような 映画。わからない犯人。緊張する間など90年代の新しいホラーの元祖となった ような映画。模造品がたくさんでたなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-25 18:03:18)(良:1票)
253.  ホーム・アローン
カルキンの災難はここから始まります。 今や見る影もないカルキンくん。人気者になりすぎるとつらいですね。 デカプリオも同じくです。  話的にはエンターテイメントを走っていてよかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-25 14:05:56)
254.  カラー・オブ・ハート
まず発想がいい。白黒の映像に色が付いていく様はとても綺麗で ファンタジーと現実の違いを明確に分けることができた。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-20 13:44:33)
255.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 
しょっぱなからどんでん返しで来たとおもったらあとはジェットコスースター並に その連続。次はどんなどんでん返しでくるんだよと違う期待を持たせる映画。 どんでん返しモノって最初その先入観ないほうが楽しめるよね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-17 00:33:05)
256.  ザ・ファン 《ネタバレ》 
意外に好きなんです。内容は全然おもしろくありませんが。 なぜなのか。それは最初と最後がよかったから。 最初と最後がつながった時切なさがドバッとでてきたんです。 それでこの点数です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-16 01:00:26)
257.  ゲーム(1997)
当時としては真実がわからないこの手は新鮮だったのでしょうね。 当時はそれなりに見れたと思います。ただ今みるとそうでも ないんだろうなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 16:34:34)
258.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
タイタニックの呪縛から逃れることのできない デカプリオが仮面の呪縛から逃れるという話。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 16:24:23)(笑:1票)
259.  25年目のキス
このころはドリューバリモアなんてしらなくて 一つの恋愛モノとして見ました。この人ってなかなかもてないキャラ多いですよね。 スクリームにもでてたんだこの人。 
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-10 23:48:18)
260.  グレムリン
いやはや水がかかるときのあのドキドキがたまらないのですよ。 少量でもあれなのに大量ですからね。この予想させるという 感じがたまらなくスリル。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-06-10 23:29:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS