Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。14ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  タイタニック(1997)
この映画、最初映画館で観たのですが、パニック映画だと思って期待して観たのですが、内容は完全にラブ・ロマンス。初めて映画館で恋愛映画を観ました。派手な沈没シーンを期待してたのでそこまで長い長い。尻が痛くなって嫌な思いだけが残るのでした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-28 13:57:55)
262.  ファイヤーウォール
クライマックス以外は終始静かな感じの誘拐サスペンス。特に悪くないけど良くもない。ハリソン主演で前に似たようなのなかったかなと思わせる内容でした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-14 11:25:30)
263.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 
コングが出てくるまでが長い。最初の頃の話はもっと短くまとめて欲しい。島での映像は迫力。アクションシーンはドキドキです。ラスト、コングが落ちていくところは、可哀想でしたが、泣ける程ではなかった。全体的にはまあまあですが、長すぎ!
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-08 21:10:11)
264.  ダーティ・ダンシング
気軽に観られる青春ダンス映画。ベタな展開すぎて観てる方が恥ずかしい気さえしてくる。
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-14 08:22:26)
265.  スペシャリスト(1994)
結構おもしろかったです。スタローン作品は映画通の方々からの評価厳しいんですけど、私は頭がわるいのでちょうどいいレベルなのかいつも結構楽しめます。繰り返し観るほどではないけど暇つぶしには最適かと。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-08-01 15:02:35)
266.  フライトナイト
昔観てそれなりに楽しめた記憶があったので、20年ぶりくらいに観てみました。内容はバカバカしいですが、テンポがいいので最後まで一気に観れました。暇な人やレンタルで借りるものがない人には、ちょっとお勧めですが、映画としての完成度は低いので御注意を!
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-28 15:53:15)
267.  マイ・ボディガード(2004) 《ネタバレ》 
結構おもしろかった。デンゼル演じる主人公は暗い過去を持つ殺しのプロで魅力たっぷり。少女と心通わす展開もちょっと急ぎ過ぎてた気もするけど、ほのぼのして良かった。後半のアクションも遠慮のない展開で良かったと思います。ただ、主人公がアル中になる程のトラウマがなぜだかわかりにくいこと。少女の死体がないのに、みんな少女が死んだと思い込んでるところ。ボイスがなぜか少女を生かしていたところ。その辺が納得できなくてこの点数です。細かいこと言わないならラストはハッピーエンドにして欲しかった。
[DVD(吹替)] 6点(2006-05-18 11:41:15)(良:1票)
268.  黙秘 《ネタバレ》 
結構面白かったです。暗いトーンで話が進み、真実はどうなのか、最後まで興味が引きつけられます。最後はハッピーエンドなのかもしれませんが、あまりよかったなあと思えなかったし、繰り返し観たいと思わせる作品ではないので6点にしました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-03-06 22:29:29)
269.  ナショナル・トレジャー
まあまあ楽しめたけど、この手の映画としては新しいとこは何もなかったと思うのでちょっと残念です。ヒロインのダイアン・クルーガーが簡単に仲間になったのが、あれ?って感じがしました。続編は作らないで欲しいな。
[DVD(吹替)] 6点(2005-09-25 23:18:41)
270.  コンスタンティン
まあまあ面白かったかな?って感じでした。でも期待してたので、不満の残るところが沢山ありましたね。主人公の人物描写が浅すぎて感情移入できなかったので、客観的に映画を観てしまって、登場人物が非現実的なセリフを言うたびに笑いそうになりました。でも、SFXはすごくて怪獣映画を観てる気分で楽しめましたよ。今度、力を抜いてもう一度観てみようかな。
[DVD(字幕)] 6点(2005-09-05 22:24:45)
271.  ヴィレッジ(2004)
思ったより良かったです。シャマランは「サイン」で終わったかなと思ってたので。もし、ヴィレッジが実際にあったら住みたいかなあとか考えさせられたし、後半は盲目の主人公を応援してました。画も綺麗だったし。ただ、ミステリーのオチとしてはあまりに単純ですぐカラクリが判ったのでその辺はマイナス。6点どまり。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-30 23:28:19)
272.  ホステージ
約3ヶ月ぶりに映画館に観に行きました。娯楽作としてはまあまあ楽しめました。ストーリーもひねってあるし、ホラーみたいな怖さ(エイリアン2みたい?)もあるし。2時間退屈しなかったけど、レベルはそんなに高くない映画だと思います。途中、何箇所か意味がわからない所や「そりゃないよ」って思うところがありましたが、スピーディーな展開だったので流して観ました。無難に楽しめる映画だと思いますよ。
[映画館(吹替)] 6点(2005-06-24 19:24:04)
273.  ペイチェック 消された記憶
それなりに楽しめましたが、かなり強引なストーリーですね。やりすぎな演出なのでリアリティがなくなって漫画を観てるようでした。ジョン・ウーの映画はMI2もそうでしたが娯楽性を追求しすぎるような気がします。リアリティがなくなると映画を客観的に観てしまい、主人公に感情移入しづらいです。
[DVD(吹替)] 6点(2005-05-04 10:21:17)
274.  リクルート 《ネタバレ》 
作品のリアリティさはよくわかりませんが、まあまあ楽しめました。画面が暗すぎてちょっと見えにくいところがあったかな。アルパチーノがCIAを裏切ってたってラストだけど、スパイの悲哀はあまり伝わってこなかったです。映画を観ていくうちに誰もがみんな怪しく思えて誰が裏切ってたってわかっても意外性はなかったんじゃないかな。少しやり過ぎのような気がします。
6点(2005-03-14 21:21:21)
275.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 
陪審員制度になじみがないので最初意味が良くわかりませんでした。が、観ていくと自然にその辺も理解できていつの間にかハラハラドキドキ、物語に引き込まれてました。でもアメリカの法廷ものを観るといつも弁護士の腕や陪審員の選択に判決の行方が大きく左右されるのでお金持ちが有利でちょっと嫌な気持ちになります。映画はうまくまとまっていて、最後の結末も痛快スッキリすると思います。
6点(2005-03-06 20:18:39)
276.  生きてこそ
普通なら「そんなバカな」とか「大袈裟な」と思うところも沢山ありましたけど、実話の映画化だと聞いてたのでなぜかリアルに見えました。観終わったあと結構疲れますよね、これ。実話の迫力に6点。
6点(2005-03-03 21:21:01)
277.  チャイナタウン
テレビ放送(字幕)で観ました。サスペンスとして結構楽しめました。途中までは主人公の視点でドキドキしながら観れました。ただ、後味が悪すぎですよね。救いが無さすぎですよ。娯楽作品としては良いと思うので、ラストはもう少し考えて欲しかった気がします。
6点(2005-02-27 12:16:39)
278.  ディボース・ショウ 《ネタバレ》 
かなり笑えますよね。テンポもいいし、飽きずに最後まで観れます。主人公たちがあまりに金目当てなのでちょっと嫌気がさしてきたところで最後は愛情が勝ってハッピーエンド。うまくまとまってるなあと関心しました。でも、繰り返し観たいと思う作品ではなかったし、落ち込んでるとき観ると精神的に悪そうなので6点ぐらいかな。
6点(2005-02-20 14:56:53)
279.  ギャザリング 《ネタバレ》 
深みはないけど、なかなか面白かったです。そんなに怖くないのでホラーは苦手という人も安心して観れると思います。ただの野次馬が罰せられて永遠に野次馬していくというオチは切ないというよりアホっぽくて作品全体が安っぽく感じてしまうのは私だけでしょうか。
6点(2005-02-20 14:50:34)
280.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
ちょっとやり過ぎかな。すべて1人の頭の中の出来事で、その中でもあの子供が連続殺人犯の人格だったというのは、全然読めなかったけど、悔しくない。でも、テンポ良かったし、スリルもあってなかなかおもしろかった。
6点(2005-02-14 20:59:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS