Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。15ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  クリード チャンプを継ぐ男
ストーリーはなんとも単純。スタローンの名演が最大の見所か。しかしまんまと感動させられちょっと感涙でした。
[映画館(字幕)] 9点(2016-01-23 19:51:32)
282.  ブラックハット 《ネタバレ》 
つまらない。何をしたいのか? 何を伝えたいのか? 最後はハッカーがあんなアクションまでやっちゃって。。。それにしてもハリウッドは日本を通り越して中国に市場拡大の触手を伸ばしているということですかね。まあこんな映画ならくれてやりますけど。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2016-01-16 00:28:30)
283.  イコライザー
こんなに勧善懲悪な映画は現代では珍しい。それにしても強すぎです。デンゼル・ワシントンの映画は久しぶりに観た。娼婦がクロエちゃんとは最後まで気がつかなかったなあ。 
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-01-11 02:28:14)
284.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 
安定のリーアム・ニーソン印の映画。ツッコミどころは満載だけど、無駄な説明を排した展開は良い。あの女の子は一生飛行機には乗らないのだろうなあ。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-01-10 04:11:27)
285.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 
トム・ハンクス✖️スピルバーグ、そこにコーエン兄弟が絡む期待の作品。安定の出来栄えは当たり前か。スパイ機が墜落するシーンは圧巻。良作はストーリーがわかりやすく画が美しい。実話だけに変などんでん返しがない淡々とした物語だが、納得した作品でした。
[映画館(字幕)] 9点(2016-01-09 19:38:41)
286.  アリスのままで 《ネタバレ》 
正直観ているのが辛くて重い映画でしたが、多くの人に鑑賞してもらいたいので、あえての7点です。J・ムーアはまさに適役。彼女以外にこの悲壮なテーマにマッチする女優はいなかったでしょう。そしてその名演技に拍手です。
[DVD(字幕)] 7点(2016-01-08 23:23:20)
287.  ラン・オールナイト 《ネタバレ》 
単なるバカ息子の暴走が物語のきっかけというのは少々不満だが、いかにもリーアム・ニーソンといった展開である意味裏切らない。ボチボチですかね。
[インターネット(字幕)] 7点(2015-12-31 04:19:48)
288.  シンデレラ(2015) 《ネタバレ》 
誰もが知っているおとぎ話の実写版。物語は淡々と進むが、要所要所の映像が素晴らしい。良かったです。シンデレラの本名はエラだったのか。あと、ヘレナ・ボナム=カーターが出ていたとは気付かなかったなあ。どうでも良いが「ボナム」だったのね、「ボヘム」だと思ってましたよ。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-12-30 03:26:33)
289.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
前作6話を予習のため観たが、今作はエピソード4、5に並ぶ良作かと思います。懐かしい登場人物も勢ぞろい、新シリーズの始まりに相応しい内容です。でもハンソロは痛ましい。次作でも観たかったです。予習中、自分はスターウォーズがそんなに好きじゃないんだと感じたが、それはエピソード1〜3のイメージが良くなかったからか。新シリーズが楽しみですね。
[映画館(字幕)] 9点(2015-12-29 19:24:35)
290.  キングスマン 《ネタバレ》 
オープニング5分間の導入部でワクワクさせてもらったが、その後失速。エンディングは良かったが、ストーリーに盛り上がりがなく間延び感がハンパない。演出に難ありか。登場人物も魅力に乏しかった。期待して観ただけに残念。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-12-23 00:07:32)
291.  コードネーム U.N.C.L.E. 《ネタバレ》 
子供の頃、観ていたナポレオン・ソロが大好きだったので期待して観賞。イリヤはあんなにマッチョではなくイメージと違っていたが、それなりに満足。続編アリアリのエンディング。まあ次も観ますけどね。
[映画館(字幕)] 8点(2015-12-12 18:16:15)
292.  オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分 《ネタバレ》 
つまらん! こんな痴話喧嘩を長々されても。86分が長く感じる稀有な映画。映画館で観なくてよかった。
[DVD(字幕)] 3点(2015-12-11 23:49:34)
293.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
新作に向けての復習その六。やっと見終わりました。83年作、32年前か。さすがにCGがしょぼくて今観るとチープなのは否めない。まあこれほどの名作でなければ、この時代のSFなんて見返さないし、しょうがないですね。さて新作に期待です。
[インターネット(字幕)] 7点(2015-12-06 04:42:27)
294.  007/スペクター
ダニエル・クレイグの007は外さない! 終始ソリッドな展開は素晴らしい。
[映画館(字幕)] 10点(2015-11-28 19:23:22)
295.  インサイド・ヘッド
俺の頭の中もこんなになってたらいいなあ! ピクサーは最高。
[レーザーディスク(字幕)] 9点(2015-11-27 23:25:44)
296.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
新作に向けての復習その五。ここでヨーダが登場。そしてダース・ベイダーとルークの関係がわかる。シリーズ初作の4の単発で終わっていればシンプルな宇宙活劇だったが、この作品で「スター・ウォーズ」物語が始まったという意味では記念すべき作品。世界観を含めてシリーズ最高傑作か。
[DVD(字幕)] 9点(2015-11-23 02:36:04)
297.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 
新作に向けての復習その四。「2001年宇宙の旅」「未知との遭遇」と並んで宇宙ものSFの原点でありマスターピース。今観るとさほどの驚きはないが、その後に作られたあらゆる宇宙もの映画はこの作品のどこかを模倣している。というい意味ではジミヘンですね、この映画は。遠い昔に観たので覚えてなかったがヨーダはまだ登場していなかったのか! そしてオビワンケノビは亡くなったのか?
[DVD(字幕)] 9点(2015-11-21 21:28:23)
298.  ターミネーター:新起動/ジェニシス
傑作シリーズの続編製作のために、これまでのストーリーがぐしゃぐしゃになっていくのがなんとも哀れ。日本語字幕もかなり微妙。「オジサン」はないよね。総じて残念。映画館で観なくて良かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-11-21 00:14:19)
299.  バーレスク 《ネタバレ》 
パッケージ写真とシェールが出演ということで、ミュージカルを舞台にした陰湿な女の戦いを描いたストーリーだと勝手にイメージして敬遠していたが、意外にラブコメチックな内容で良かったです。シェールの役柄も良かった。クリスティーナ・アギレラはこんなに若かったっけ? でも可愛かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-11-15 11:56:03)
300.  はじまりのうた
PC一台で楽曲が作れる現代を象徴している映画。いいか悪いかは別にして、これが現在の音楽業界だ。アメリカも日本も同じ悩みを抱えている。業界人の端くれとしては身につまされるストーリーではあるが、いい楽曲はどの時代でも不変ということは救いです。
[DVD(字幕)] 8点(2015-11-13 23:33:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS