Menu
 > レビュワー
 > 次郎丸三郎 さんの口コミ一覧。16ページ目
次郎丸三郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 862
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  パラノーマル・アクティビティ
続編が作られるほどの評判ということで、期待してようやく鑑賞。結果は期待外れ。恐怖感・緊張感で同タイプのブレア・ウィッチ・プロジェクトの足元にも及ばない。理由としては、展開の地味さ・単調さと不自然な主人公たちの行動(撮影を止めないとか、家から逃げないとか)もあるけれど、結局はあからさまに二番煎じのフィクションだからだろう。二作目以降は観る価値がないと思います。
[DVD(吹替)] 2点(2013-09-23 18:33:57)
302.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
劇場版観てアレ?と思ってた部分が追加シーンで補完されて、筋が通って満足できました(長いけど)。21世紀最初の10年で、映画界の最大の収穫はこのシリーズが作られたことだろうと思いました。それにしてもアラゴルンはカッコいいですねえ!
[DVD(吹替)] 10点(2013-09-22 12:23:42)
303.  ギルバート・グレイプ
感動しそうでしなかった。動かない母親、手のかかる弟、不倫とその破綻、旅人との出会いと新たな恋、弟との確執、母親の死、いろいろ事件はあるんですが、いまいち心には響かなかった。
[DVD(吹替)] 6点(2013-09-20 12:11:40)
304.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
細かいストーリーより、アクションの連発で観客を押し切る娯楽大作の典型ですね。小学生時代に映画館で観た興奮は今でも忘れません。自分はレイダースよりこちらが好みです。
[DVD(吹替)] 9点(2013-09-09 13:21:06)
305.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
おもちゃが受け継がれるクライマックスシーン、ホロリときました。 CGの格段の進歩もすごいですが、それ以上に物語に没入することが出来ました。素晴らしい3部作です。
[DVD(吹替)] 10点(2013-08-24 16:04:26)
306.  名探偵登場
名探偵の元ネタを全部知っているわけではありませんが、推理小説は沢山読んだ口なので楽しめました。終盤のやけくそ気味な推理合戦に大笑いしました。出来れば吹き替えで見たい。
[DVD(字幕)] 9点(2013-08-18 23:38:18)
307.  フライングハイ
大笑いする箇所はありませんでしたが、小刻みに現れるギャグで退屈しませんでした。レスリー・ニールセンがいるからかもしれませんが、裸の銃を持つ男に印象がそっくりです。
[DVD(字幕)] 7点(2013-08-18 12:54:36)
308.  ファイナル・デッドコースター
さすがに3作目となると単なる死に方展覧会と化してますね。死ぬと見せかけて、まずフェイントでしょ・・・安心したところでホラやっぱり来た~!と騒いで楽しむ映画です。
[DVD(吹替)] 5点(2013-07-26 12:13:44)
309.  スクリーム(1996)
神出鬼没、連続殺人の動機が曖昧、基本的に手際は良いが、ヒロインを手にかける時だけモタつく、なかなか死なない……スラッシャー系殺人鬼のお約束を揶揄した作品であることは重々承知の上で、そういう要素は見ていてとってもイラつくことを再確認しました。
[DVD(字幕)] 5点(2013-07-06 12:50:36)
310.  メリーに首ったけ
キャメロンの人懐こさにメロメロ。私もボンクラ男なので「6人目」になってしまいそうです。進行のリズム感がここ最近はなかったほどよい。合間合間に登場する二人組バンドがすごく楽しい。
[DVD(吹替)] 9点(2013-06-21 19:53:37)
311.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
非常に良いテンポで話が進み、見ていて飽きません。ディカプリオの堂々たる詐欺師っぷりが清清しいです。最初にトム・ハンクスと遭遇するシーンが特に傑作。人を平気で騙しつつも父母への愛情は偽らないのも人間味があって良いです。 (追記)フランクのモデルのなった人物の著作を読みました。詐欺の手口の数々を紹介した物です。こういう人や詐欺が本当に実在するんだなと感動した。
[DVD(吹替)] 9点(2013-06-21 13:22:10)
312.  蝋人形の館
悪党の館はクライマックスで崩壊するのがホラーの定番ですが、この作品のは一大スペクタクルで一見の価値あり。溶けだした蝋に足を取られて脱出できないシーンはやきもきする。誰が殺されるか分からない筋も面白かった。
[DVD(吹替)] 7点(2013-06-16 01:30:11)(良:1票)
313.  ミート・ザ・ペアレンツ 《ネタバレ》 
あらすじは予想通りなんですが、親族の誤解・悪意(人の名前を嗤うとか)&主人公の悪循環ぶりがひどすぎ(第三者を巻き込むトラブル多)て不愉快に。最後のステイラーとデニーロの本音でぶつかり合うシーンが良かった。これがなければ低得点を付けるところでした。
[DVD(吹替)] 6点(2013-06-12 15:21:05)
314.  ジョン・カーペンターの要塞警察
台詞ほとんどなしで迫ってくるギャングにサイレンサー付き銃で静かに殺されるのは大変怖い。最後はあっけなかった気がしますが、パトカーが来たらさっさと引くというのは自然ですね。 地味だけど記憶に残る作品。
[DVD(吹替)] 8点(2013-06-10 18:01:33)
315.  スターシップ・トゥルーパーズ
128分の間に何人(ブエノスアイレス市民やバグズも含めて)死んだんでしょうか。映画史上最多じゃない?消耗戦を物量で勝つまで続ける展開は大味だけど壮絶であり退屈しない。しかし、兵士が何千何万単位で殺されても、任務のためだから仕方ないで済まされる世界観にはぞっとする。 (再見)ナショナリズムが盛り上がる過程をつぶさに見ることができた。終盤では「ぶっ殺せ」と叫ぶ兵士に思い入れしてしまった。人間とは全然違う姿のバグズ相手だからだろうか。
[DVD(吹替)] 8点(2013-06-08 16:34:07)
316.  ファインディング・ニモ
画面は美しいですが、話に意外性はありません。
[DVD(吹替)] 6点(2013-05-31 12:00:54)
317.  塔の上のラプンツェル
ベタな筋書きも良いものだと再認識。金髪の利用法にビックリ。
[DVD(吹替)] 8点(2013-05-16 10:05:32)
318.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
『携帯電話の通じる地下世界』 これがこの映画のアホ臭さの象徴です。 せっかく未知の世界に迷い込んだというのに、この緊張感の無さと言ったら。ポンポン飛び出すアメリカンジョークは、他の映画では気にならないのに、鼻について仕方ない。ハムナプトラ同様、ブレンダン・フレイザー主演作は私にはとことん合いません(もうちょっと体を絞ってほしい)。もう全編、安っぽいアトラクションのよう。地下世界の行き来の仕方・・・あれは何?深いため息が出る。それに太陽がない地下が真昼のように明るかったり、植物が青々と茂っていたりと世界設定の手抜き加減も悲しい。100年前の作品ならともかく、辻褄合わせましょうよ。3Dで鑑賞してもたぶん1点増える程度です。トロッコシーンだけは良かったかな(インディージョーンズのパクリですが)。その他は見て損したと確信する0点。
[地上波(吹替)] 2点(2013-05-13 21:53:00)
319.  インビジブル(2000)
透明人間の描写が細かくて楽しい。せっかくの大発明がほぼ内輪揉めで終わるけど、こういう話の作り方もありなんでしょう。
[DVD(吹替)] 6点(2013-05-01 12:11:31)
320.  トイ・ストーリー2
CGによるオモチャたちの動きが楽しすぎて90分釘付けになりました。コメディとシリアスのバランスも絶妙と思います。スターウォーズのパロディには大爆笑!
[DVD(吹替)] 9点(2013-04-12 13:41:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS