Menu
 > レビュワー
 > さら さんの口コミ一覧。17ページ目
さらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  6デイズ/7ナイツ
いろいろアクシデントあったけど、良かった良かったで終わるいつものハリソン・フォードの典型的な映画。確かに深みはないですな。私的にはアン・ヘッシュの髪型とかファッションとかがいいなあと思っただけですが。この映画テレビで放送される度に評価低くなっていってると思うんですけど・・・。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-12 13:45:17)
322.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 
これをサスペンスと呼んじゃいけません。でも、こんな映画に出てるジョニーは本当にジョニーらしくて大好きです。最後の人格が変わった演技は全然誇張してなくて自然で本当に上手い。
[DVD(字幕)] 4点(2005-08-02 11:48:49)
323.  25時(2002)
えええっと、スパイク・リーとジェット・リーを間違えて借りてしまいました・・。ジェット・リーがアクション以外を監督するってのはどんなのかしらん?と、思ってみてたら、黒人の男の人が・・・。あれ? 映画は5点か6点献上したかったけど、特典映像でいろんな俳優達が延々と「スパイク・リーは素晴らしい!!」ってのが我慢ならなかったのでマイナス。自分大好きにも程がある。
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-25 14:47:31)
324.  砂と霧の家 《ネタバレ》 
映画としてはまとまってるし、それぞれの人物もいろんな意味を持って登場しているっていうのも理解できます。でも、一人のダメダメ娘が原因で一家全滅になっちゃったわけでしょ?ただの500ドルくらいなら、払いなさいな。映画って別にすっきりした気持ちになりたくて見る訳じゃないけど、こんなに気分悪くしてまでは見たくない。でも確かに出演者はみんな上手いし、ジェニファー・コネリーは落ちぶれた役でも奇麗。
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-05 14:45:33)
325.  トロイ(2004)
まあ前半は全然ツマンナかったけど、後半は盛り返して面白くなった。でも前半ったって1時間30分くらいだから、ホント時間の無駄。あんなヘタレに足射抜かれて『アキレス腱』って名前残したって本人情けなくて死ぬに死ねないでしょう。衣装は確かに素晴らしかった。でも皆さま言うようにCGヒドイね。あの海の青さに冷めて、どうしても感情移入出来ない人って私だけじゃないハズ。
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-06 10:16:17)
326.  オペラ座の怪人(2004)
ロンドンで見た舞台はセット替が多くて、そこの間がすごく気になったし、安い後の席で見にくかったけど、それでも舞台の方が良かった。
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-01 10:28:36)
327.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
上手に出来上がっている。前作をそんなに意識することなく見えた。映画館で見たので迫力もあった。ただバートン監督質問。わざわざリメイクしてまで作らなきゃならない必要ってどこにあるのん???
[映画館(字幕)] 4点(2005-05-31 14:34:51)
328.  ヴェロニカ・ゲリン 《ネタバレ》 
ヴェロニカが死んでから、麻薬売買追放の運動が高まったとか、記者としての熱意みたいなものも切れ者であるとか、ヴェロニカの女の部分とかばかり出ていて取材記者としてのヴェロニカが全然描けてなかった。 俳優陣が演技派で見ごたえ充分だったから、余計に残念。
[DVD(字幕)] 4点(2005-05-31 12:03:22)
329.  ツイステッド
アシュレイ大好きなんですけど。1流までは遠いなあ。毎回意識不明になるんだったら、酒止めろって話。警官でも自己管理能力必要ないのですか?アンディ・ガルシアの出演作に駄作はないっていう私の定義がぁ・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2005-05-30 14:14:32)
330.  メイド・イン・マンハッタン
31↓さんと同じ。ホント一流ホテルのメイドって本当にこんなことしてんのかしら?ちょっとヤだ。だいたいラブコメだったら画面暗くしちゃだめなんじゃない?それだけでも笑えない。
[映画館(字幕)] 4点(2005-04-04 15:36:33)
331.  容疑者(2002)
内容も特に目新しくも無く、退屈だった。デ・ニーロじゃなくても良かったと思うけど、デ・ニーロじゃなかったらもっと悲惨。
[DVD(字幕)] 4点(2005-04-04 11:13:31)
332.  リクルート
これ画面が暗すぎて、すごく見にくかった。それだけでもイヤになってたのに最後も「あっそ」って感じで驚きもなくて。あんまり暗すぎて分らなくて4回くらい見たけど、もう二度と見ないと思います。
4点(2005-03-28 18:26:35)
333.  スペース・カウボーイ
ごめんなさい。おじいちゃん達。腰が曲がってるのがず~っと気になったんです。
4点(2005-03-28 18:04:19)
334.  デッドマン・ウォーキング
辛い。ショーン・ペンがびーびーとずっと泣きまくり、スーザン・サランドンが賢そうに演技してる。本当に全編見るのつらかった~。泣きまくってもそりゃ無理じゃん?てイライラしたし、サランドンも同情してるようで結局は何もできないくせに上から物言ってるような感じでめちゃめちゃ不快だった。これ映画でなくて舞台だったらすごい良かったかも。
4点(2005-03-28 17:58:52)
335.  雲の中で散歩
ありがちの映画。イタリア映画のリメイクなんだ。そっちだったら大分良かっただろうなあ。常識なんだろうけど、ぶどうを踏む前は頼む足奇麗にしてくれ~
4点(2005-03-25 13:55:14)
336.  スパイ・ゲーム(2001)
レッドフォードとブラピ同じくらいの年齢設定になってない?そりゃ無理ありすぎ。
4点(2005-03-22 14:01:48)
337.  ジョー・ブラックをよろしく
ブラピの「美」を売り物にする映画ってイマイチ
4点(2005-03-22 13:43:52)
338.  ピースメーカー
それなりにまとまっていると思うけど、もう一度見たいとは思わない
4点(2005-03-18 13:48:56)
339.  白いカラス
盛り上がりに欠けたストーリー。最後もなんだかなぁ。奇麗な人は髪の色じゃないのね。
4点(2005-03-18 13:39:09)
340.  灰の記憶
一生懸命見たのに、あの最後だと「ど~してくれるのよ」って感じ。帰り路、もう下向いて歩くしかないじゃん!
4点(2005-03-17 15:30:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS