Menu
 > レビュワー
 > むーみん さんの口コミ一覧。2ページ目
むーみんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 67
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  リプリー
う~~ん、大金持ちのご子息ご令嬢、気ままで自由でお気楽スギ(笑)。リプリーからすれば、憧れる→羨ましい→妬ましい、だろうな~。ハラハラさせられたし、けっこう面白かった。最後は「この後どうなるんだろう??」という終り方なので余韻たっぷり。マットは、なかなかハマってたと思う。
7点(2003-12-04 10:41:57)
22.  ザ・ダイバー
感動してうるうるきた。はあ~っ、世の中にはこんなすごい人もいるんだな~。ただ、中盤あたりにもう少し盛り込んでほしかったのが、教官との人間関係の変化。それから、主人公のイジメられ方がヌルイ。そのあたりにちょっと物足りなさを感じたかな。
7点(2003-12-02 16:45:14)
23.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
仮想現実と現実、人間と機械、ネオとスミスの戦い、プログラム同士の駆け引き、ネオとトリニティの愛の結末。三部作完結編らしく見所満載!!ネオとスミスが戦うシーンの“雨”とエレベーター前で戦うトリニティー達の“スローモーション”の利かせ方がいいかんじ。人間と機械が戦う場面では、CGのすごさとミフネの迫真の演技に息をのんだ。三部作をとおして、斬新なストーリー展開と映像だっただけに、最後の終り方だけメルヘンすぎる気がして、ちょっと残念。
7点(2003-11-28 14:25:25)
24.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 
ビデオで鑑賞。原作は観てないし、ストーリーもまったく知らなかったので衝撃的だった。“夢オチ”には違いないとしても、観る人によっていろんな解釈があるものだなぁ。『オープン ユア アイズ』の言葉で始まり、最後もその言葉で終る。「すべてがトムの夢で、あれはアラームの声」説とか、「すべて冷凍睡眠中の夢」「現実で事故にあい、それからは冷凍睡眠中の夢」「事故までは現実で、事故からは病院に運ばれたトムの夢。ラストは看護婦の声。」「事故後マスク姿となり、酔っぱらって道端で寝てしまってからが夢」説などなど。ヒントや伏線もいっぱい張ってあったらしいけど、結局どの解釈が正しいのか私には?だけど、面白かった。主人公の孤独や不安や恐怖、愛や願望が、脇役の魅力的なキャラに引き立てられている。
7点(2003-11-27 15:21:46)
25.  バベル 《ネタバレ》 
1丁の銃の存在。それにかかわった人やその家族、周りの人達の「現在」が赤裸々に展開されていく。モロッコ、アメリカ、メキシコ、日本、それぞれが直面している事態は、凄くもどかしく、ままならない。人は何とかその事態を好転しようと、悩んで行動しているけど、自分の思いがなかなか他人には伝わらず、さらに悪い事態へと展開してしまう所なんかは、実にリアルな感情表現で表わされていると思います。時にはその事態は最悪の結果を迎えてしまうこともあり、時には乗り越えられる場合もあり、まだまだ結論のでない場合もありで、実に深いです。このタイトルにしたことも含め、色々と考えさせられる映画だと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-20 10:29:46)
26.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
原作はあまりの面白さに夢中で読みました。原作にハマると映画で失望させられることがありますが、これもそうでした。映画として数時間でおさめるには、謎解きの過程において、歴史的・宗教的・美術的な要素をじっくり詰め込みきれず、駆け足で通り過ぎた気がします。キャスティングは良かったと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-19 11:58:48)
27.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 
愛している良き夫(良き父親)の過去が180度違う嫌悪するような人物かもしれない→そうだった、と知ったとき、幸せだった家族の関係が微妙になっていく過程は目が離せなかった。最後にトムが家に戻ったときの夕食のシーンはあまりにもリアルな雰囲気すぎて家族の反応に見入ってしまった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-15 10:57:00)
28.  メメント 《ネタバレ》 
逆って、かなり難しかったです。予備知識がなかったもので余計そう思いました。回想シーンも多いし、途中から時系列ごちゃごちゃに。おまけに、実在しているとばかり思っていた人物が虚像だったりと、追い討ちをかけられ、?って感じでした。DVDには、時間の経過が逆ではなく普通に編集されたものもあり、そっちを観て理解することが出来ました。疲れた。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-14 14:49:17)
29.  ホワイト・ライズ 《ネタバレ》 
オリジナルがあったんですね。知っていれば、絶対先に観たんですけど。嘘をとり繕う為にどんどんドツボにはまっていった偽リサが不憫です。本物のリサとめぐり会えて良かった、というよりは憐れな恋の話だなーと思いました。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-14 14:30:05)(良:1票)
30.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
最初はもの凄く怖かったのに、中盤からイマイチでした。最後もよくあるようなラストで、期待していただけに残念です。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-14 13:39:52)
31.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 
綺麗で可愛い役ばかりから脱皮しようと、この役を引き受けたというセロン。みごとに主演女優賞をとったのはスゴイです。しぐさとか話し方とか、ガサツで品がない雰囲気をよく演じていたと思います。連続殺人犯のモンスターにも、殺人を犯さなければならなかった苦しみや不運があったのは伝わりました。でも、共感できるはずもなく、救いのない実話なので人に薦めようとは思えません。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-14 11:43:36)
32.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
サクセスストーリーが一転して、悲惨な結末になり驚きました。悲しすぎるラストは、おもーい余韻を残してくれました。すごくいい映画だとは思いますが、個人的な感覚でいうとこの点数です。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-14 11:11:35)
33.  SAYURI 《ネタバレ》 
期待しないで観たので、思っていた以上でした。特に前半は。ケンさん(会長)をもっと魅力的に仕立てあげてほしかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-06 14:02:56)
34.  ソウ2
1がかなり衝撃的だったので、2はそれほどでもないように感じてしまいました。観ていて痛いのは2の方でした。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-01 11:51:26)
35.  ディパーテッド
レオは演技におもみがでてきて、かっこ良くなったなーと思いました。ただ、全体的に原作のインファナル~の方が登場人物のキャラも映像も情緒深くて好きです。 
[映画館(字幕)] 6点(2008-01-30 16:23:44)
36.  僕はラジオ 《ネタバレ》 
作られたストーリーではなく、実話だから素直に感動できたんだと思います。すばらしい実話ですが、年老いたラジオが今でも高校生達と一緒に楽しくできるのは、彼が健常者ではないからということで、むなしさも感じてしまいます。
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-22 16:25:55)
37.  アメリカン・サイコ
クリスチャン・ベールの狂人ぶりがハマッてた。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-04 21:22:47)
38.  トロイ(2004)
ブラピには「グラディエーター」でラッセル・クロウが演じた将軍役のようなカリスマ性がほしかった。全体的としては大作らしく面白いんだけど、何かが物足りないかんじ。楽しみにしていたトロイの木馬はあっという間だったし。
6点(2004-09-08 16:12:43)
39.  デッドコースター
前評判どおりエグイ死に方ばかり。次はコイツが死ぬな、とわかっていても心臓ドキドキものでした。
6点(2004-09-08 15:53:33)
40.  ムーラン・ルージュ(2001)
ニコールとユアン本人が歌っているとは驚き。ミュージカルってあまりみたことがないので、この映画がミュージカルとしてどうなのかは、よくわからない。でも、喜怒哀楽のあるミュージカルで楽しめた。ニコールってやっぱり美しい。
6点(2004-03-03 11:21:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS