Menu
 > レビュワー
 > T橋.COM さんの口コミ一覧。2ページ目
T橋.COMさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 237
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 最近、ほろりと泣ける映画に弱いです。よろぴく!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  The Harimaya Bridge はりまや橋
高知の残念名所(?)はりまや橋が主題の物語。監督が外国の方ということもあり、細かいところのストーリーは突っ込みどころ満載な感じですが、最後はうまくまとめあげました。何より高知の美しい風景。スクリーンで鑑賞したらさぞかし素晴らしいでしょうね!今の時代を生きる者として「差別」は絶対にしてはいけない。自らと係わりのある方々すべてにニュートラルな心もちで愛をもって接したいと思う今日この頃です。
[DVD(吹替)] 7点(2011-09-10 21:11:03)
22.  レスラー
ミッキーロークの映画を初めて観ました。20年前を誇りに想いながらも、哀愁を漂わせていていいですね。
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-30 20:41:15)
23.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 
①脚本が素晴らしい! ②デニーロがにやけてる(^^) ③マービンってアホか?(笑  ※ヘリを墜落させ、乗ってる人たちを殺してしまったウォルシュはまた追いかけられるのだろうか?
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-12 00:57:53)
24.  モダン・タイムス
現代の私たちが見ても笑ってしまうシーンが多いのだから、当時の人にとっては想像を絶するくらいの歓声がおこっていたんでしょうね。山に向かってふたりで歩くラストシーンがいいですよね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-09 11:47:46)
25.  群衆(1941) 《ネタバレ》 
60年以上前の時代でも、メディアって何でこうなんでしょうね。。。 群衆の方に、免疫がなかったから尚更たちが悪いかも・・・。 勧善懲悪で、現代の映画ではありえない終わり方ですが、私はこういうの好きです。 本当に、わかりやすい。  ただ、最後のシーン後の物語性を期待してしまう私もいます。 飛び降りてたらどうなっただろうとか、、、 女性は息を引き取っているのではとか、、、
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-28 23:39:24)
26.  もしも昨日が選べたら
下品ではあるが笑えるネタ満載(アダム・サンドラーにしては下ネタが少ないぶるいなのだろうが・・・)。しかし、もう少し適切な邦題は考え付かなかったのか?
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-21 07:52:59)
27.  暴力脱獄
ポール・ニューマンのかっこよさが最も表れている作品。母親が亡くなった時からシャバに出ても仕方ないと考えたのだろう。あそこまで反抗的なのはなぜかよくわからないが、漢だぜ、ルーク!
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-30 22:10:45)
28.  打撃王
思わぬ掘り出し物を見つけました。ゲーリックの死後わずか1年でこのような映画が作成されることから、彼がいかに愛されていたかわかります。ベーブ・ルースも本人役で出演しているし。野球好きな方は是非ご鑑賞ください。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-24 02:04:24)
29.  オーシャンズ11
豪華キャストですね。かといって、登場人物がごちゃごちゃしているわけではない。私は、素直に楽しめました。ジョージ・クルーニーはまとめ役としていい味出してるし、ブラピはかっこいい、アンディ・ガルシアは敵のボスとしてはまり役。小さい中国人はアタッシュケースの中に入ったし。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 12:51:24)
30.  紳士協定
主人公の正義感は素晴らしい。誰にも真似できない。私も、差別は好きではないしありえないことだと思っているが、ここまで徹底できない。 1947年当時にはすごく斬新な映画だったのだろうと考えさせられた。
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-13 06:15:15)
31.  モリー先生との火曜日<TVM>
ジャック・レモンの演技に改めて乾杯!
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-13 06:07:47)
32.  ルディ/涙のウイニング・ラン
ルディがチームにいたから強くなれた。忘れかけていたみんなの「情熱」をルディが呼び戻してくれたのでしょう。 人生に必要な「情熱」。忘れてかけていたそれをこの映画は私にも呼び戻してくれました。さあ、頑張ろう!
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-02 01:45:38)
33.  ターミナル
こんなにも多くの微笑ましい笑いが館内で起きる映画なのですから面白いはずです。ストーリーにインパクトはないのだけれども、ほのぼのとした調子で終始安心して観られます。
7点(2004-12-25 13:02:25)
34.  オーロラの彼方へ
ありえない話ではある。あんなに歴史を変えてしまってよいものだろうか?でも、観ているうちに引きつけられるし、スリリングでもある。犯人役の警官の演技がよかった。
7点(2004-11-12 12:39:03)
35.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
ドク最高!そして最後、ドクはどこへ?ドクいくつになってるはず?過去を勝手に変えちゃっていいの?
7点(2004-09-07 23:54:37)
36.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
10年ほど前に見たのですが、改めて鑑賞しました。もう20年も前の作品になるのにまったく色あせない。やはり、完成度の高い作品ですね。
7点(2004-08-18 00:28:16)
37.  メリーに首ったけ
出演者が楽しめながら撮れた作品ではないかと思う。ただ、下ネタに免疫ない人にとっては最悪の映画。パッケージだけ見ると女性向きの映画のような気がするが、実は男性のための映画かも…。
7点(2004-05-21 01:12:43)
38.  ショーシャンクの空に
まわりが言うほど感動する映画だとは思えない。私は、友情より親子愛や恋愛ストーリーに感動するほうなので…。 ティム・ロビンスはこの映画より「ミスティック・リバー」の演技が素晴らしいね。
7点(2004-03-31 13:02:22)
39.  インデペンデンス・デイ
世界はアメリカを中心に一つになるのだという、典型的なアメリカ映画。その考え自体は嫌いなのだが、映画はなぜか楽しめた。
7点(2004-03-31 12:50:13)
40.  めぐり逢えたら
ユーガットメール見た後、この映画を見た。ユーガットよりよかった。メグライアン若いし。ラストで感動。
7点(2004-02-12 01:18:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS