Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。24ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  気まぐれな狂気
なんで殺しちゃうの、なんで逃げないのなどと違和感を感じながら力技でグイグイ引きこまれてしまう。
5点(2003-11-01 23:42:17)
462.  ハンニバル(2001)
レクター博士ほど犯罪者で魅力的な人物はいないのではないか。強烈な美意識を持ち、その美意識に反するものはどんなものであろうと破壊する。ディナーシーンにおける緊張感はジュリアンムーアの白い肌と黒いドレス、追うものと追われるもの、そして食うものと食われるものなど陰と陽、正義と悪、聖と邪、相対する二つのものが妖しくぶつかり合いながら惹かれあい、強烈な光を放っている。
10点(2003-11-01 23:28:53)(良:2票)
463.  JM
確かにマトリックスに通づる部分がありますが、気持ち悪いくらい面白くなく、つまらない映画でした。
0点(2003-11-01 23:07:24)
464.  フェティッシュ
殺人事件マニアの女の子と連続殺人犯が運命的に出会い、お互いの偏執的な愛をぶつけ合い最高のエクスタシーに達するというとてもブラックな映画でした。
9点(2003-11-01 21:50:15)
465.  ハリー・ポッターと賢者の石
若い頃に観ていれば結構好きになれたかも知れません。U-18映画でしょうか。
4点(2003-11-01 18:51:35)
466.  フロム・ヘル
切り裂きジャックを変わった視点から描いており、ロンドンの雰囲気なども伝わるのだが、ジョニーデップの能力などはまるで生きておらず、秘密結社にももう少し突っ込んで欲しかった。ラストもチョッと物足りませんでした。
5点(2003-11-01 18:48:06)
467.  ぼくの神さま
この映画オスメント君を使ったのが失敗と思う。オスメント君とトロ君がかわいさ競ってつぶしてる。オスメント君がやるならトロ役でしょう。オスメント君がやってる役は芝居できない子で十分。そのほうが何も出来ない無力感がでるかも。
2点(2003-11-01 18:28:44)
468.  シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアル
腹が立つばかりで不愉快、面白さはまるでなし。
0点(2003-11-01 16:33:03)
469.  ザ・メキシカン
イヤイヤ見せられた感じだったのに結構ハマッた。女の子と見た後に話題にしやすい映画。2人のケンカシーンなんか良かった。
7点(2003-11-01 13:53:50)
470.  ビートルジュース
ティムバートン初体験映画。何がいいとか解らないが感覚的に惚れてしまった。こんな変態チックでありながらファンタジックでブラックで笑える映画はありえないと痺れました。
8点(2003-10-31 00:34:59)
471.  ターミネーター2
キャメロン監督の真骨頂とでも言うべき戦う女性、戦う母親にサラが大変身。前作に比べ子を守る母親はこれほど強いのかと思い知らされる。T-1000に関してもすごいの一言、圧倒されます。ただシュワちゃんが味方ってのは残念、オチもエイリアン2と一緒じゃないですか。
8点(2003-10-31 00:19:12)
472.  ターミネーター
まさしくサイボーグの体、シュワちゃん以外でターミネーターは考えられません。あの体と強面の顔、誰が聴いても下手な英語、これらが逆に冷徹なターミネーターの強さと怖さを現している。
9点(2003-10-31 00:06:15)
473.  フルメタル・ジャケット
戦争とは、人格破壊された狂人が繰り広げる殺戮、一市民である青年たちがドンドン狂人へ変貌してさせられてゆく様、これがホントの戦争なんだと思わされます。狂人が狂人を生み、狂人と殺しあう戦争、戦争において理性と狂気は表裏一体であり判断を誤ればそれはすぐさま死へ繋がる。
10点(2003-10-30 16:31:51)(良:2票)
474.  2001年宇宙の旅
何度か見てますがラストの意味やモノリスの意味が解らなかったのですが、先日とある本に解説されてるのを読みやっと長年のモヤモヤが晴れました。すごい映像、音楽、徹底したリアリティですが、何十年も悩まされていたので減点。原作を読んでいればよかった。
9点(2003-10-30 16:06:19)
475.  バースデイ・ガール
真剣なサスペンスだと思ってたらなんじゃコリャ。でもさほどいやでもなかった。
4点(2003-10-30 11:38:05)
476.  グリーンマイル
勧善懲悪、キレイに話を片付けようとしすぎ、説得力なくなちゃうんだよねえ。何でもありかよっていうのが気に入らない。尿道炎に苦しむ姿だけリアリティがあった。
3点(2003-10-29 23:14:09)
477.  黒いジャガー
今見ると結構のんびりしてアクションもたいした事ないんだなあ。でもファッションや音楽がかっこいいです。
5点(2003-10-29 23:11:22)
478.  オペラ座の怪人(1989)
私も原作知らないんでこういう物かなって感じでした。なかなかファンタジックな感じでもっと怖い話しかと思ってました。
6点(2003-10-29 21:40:25)
479.  オー・ブラザー!
逃げれば逃げるほど元に戻ってしまう、というか下りのエスカレーターを必死に登ろうとしているような3人組。いつの間にかもう登る必要もなくなっていた。映像、音楽もよく大変楽しめました。
8点(2003-10-29 21:26:52)
480.  トイ・ストーリー
よくできてるなあとかすごいなあと言う感想しかない。
5点(2003-10-29 17:53:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS