Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。26ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  エイリアン4
クローンとして甦ったリプリー、だかクローンもエイリアンを宿し、記憶も引き継ぐってのは少々無理があったように思う。映像的にももっとダークなジュネワールドであって欲しかった。ジュネエイリアンは人間とエイリアンの中間種でかなりグロい。母としてリプリー苦渋の決断をくだす。
6点(2003-09-13 21:52:36)
502.  エイリアン3
フィンチャーカラーとでも云うべきトーンで独自の宗教性を出しつつフィンチャーエイリアンを作る。坊主頭で鍛えられたニューリプリーもハマッテルがニュートがいきなり死んでたのはこの映画最大のショックでした。ラストはキャメロン監督へのオマージュでT2オチでした。
9点(2003-09-13 21:40:56)
503.  エイリアン2
エイリアンシリーズは1話完結で楽しめ、2は特にNo.1作品。キャメロン監督らしく戦う女性リプリーに変身させ、主役はエイリアンからリプリーに代わった。また卵を産む母エイリアンとニュートを守るリプリーの母性という母性対母性の激しい闘いの映画。
9点(2003-09-13 21:23:56)
504.  エイリアン
今やエイリアン=ギーガーエイリアンなんで後世に残る傑作ですね。乗組員対エイリアンであり、リプリーはあくまで生き残った一人でしかない。エイリアンを捕獲して連れ帰る会社側の考えやアッシュ的レプリカント等シリーズの基本的部分も多い。
8点(2003-09-13 21:08:34)
505.  星の王子ニューヨークへ行く
スターに成り上がったエディマーフィーが僕は自分の貧しい出自を隠そうとしているようでイヤだねえ。ブラックだろうが貧しかろうが良いじゃんか。一人数役ってのは先日初めて知ったチョッと感動。
5点(2003-09-13 16:01:51)
506.  ホーム・アローン
ダイハードを民家にして家に入れないように変更したコメディ映画。そんなに面白いかな?
4点(2003-09-13 13:21:09)
507.  フック
ただでさえロビンウィリアムズが嫌いなのにピーターパンって、いい加減にしてくれ。ホントとっちゃん坊やで困った人です。
0点(2003-09-13 12:09:49)
508.  フランケンウィニー(1984)
シザーハンズの元ネタ、昔からこんな映画撮ってたんですねえ。
6点(2003-09-13 12:04:30)
509.  フォレスト・ガンプ/一期一会
ファレストガンプを見て笑う神経を疑う。人間的に問題ありじゃないの。そもそもこんな映画作るなよ。
1点(2003-09-13 12:02:14)
510.  フェイス/オフ
設定がバカバカしいと思いながら、見せてしまうパワーあり。トラボルタの悪人っぷりやセクシーさ、ニコラスの情けなさがマッチしている。
4点(2003-09-13 11:53:59)
511.  パルプ・フィクション
ヤラレターッてのが第一印象です。脚本、音楽、映像、キャストなどどれをとっても完璧です。マイリマシタ。
10点(2003-09-13 10:50:25)
512.  バニラ・スカイ
オープンユアアイズを万人向けに判り易く撮り直したってとこです。トムの顔たいして崩れていないので、その程度で悩むなよって思ってしまう。たかが顔じゃないかナルシスト野郎って思う位でオープン~を台無しにしている。
1点(2003-09-13 10:19:25)
513.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
3を見ないと話が終わってくれないので見ざるを得ない。3だけだと大分パワーダウンを感じてしまう。全部観てくれてご苦労様と云いたくなる。
5点(2003-09-13 10:05:23)
514.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
2だけ取り上げるとどうしても中継ぎにしかならない。シリーズ通しての2だからねえ。極端なこと言えば1から3に飛んでも話は判ると思うので減点。
6点(2003-09-13 10:00:17)
515.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
マイケルJフォックスといえば、タイムマシン物といえばコレですね。定番としていつ見ても安心して楽しめる。シリーズの中でも第1作は一番面白い。
8点(2003-09-13 09:51:21)
516.  ヴィンセント
少年自身がティムバートンの少年時代なのではと思わせてくれる。
6点(2003-09-12 20:23:13)
517.  ハンバーガー・ヒル
当時ベトナム物ブームでしたが、奥州亭さんおっしゃる通り203高地じゃんって思いました。
3点(2003-09-12 20:05:49)
518.  バトルランナー
タダ券貰って期待度0で見に行ったので、思ったよりは良かったが、シュワちゃん全盛期だから許されたB級映画。
4点(2003-09-12 19:43:29)
519.  バットマン・フォーエヴァー
マイケルキートンとティムバートンの映画じゃなく、リドラーが主役の映画になってしまった。主役食われては楽しくない。
3点(2003-09-12 16:58:25)
520.  バットマン リターンズ
前作のバットマンらしさを十分出しながら、人間としてのブルースの苦悩なども描かれており傑作。
10点(2003-09-12 16:53:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS