Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。26ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
テーマはちゃんとしてるんだけどブラピが出ているためブラピの映画になってしまうのが残念。違う人がやってたら全然注目されなかったろうからしょうがないか。まあチベット侵攻を批判してる国がイラク侵攻するんだから無意味でもある。
4点(2003-09-27 15:08:23)
502.  スパニッシュ・プリズナー
先の読めない展開で怪しげな人物が多数登場し、なかなか面白みのある映画だが、オチが何じゃそりゃでした。馬鹿にされてるというか、米人にはブラックなんでしょうか。
4点(2003-09-26 11:42:40)
503.  グレムリン2/新・種・誕・生
とりわけ前作より面白いこともないかな。まあギズモ好きにはギズモがいればよいか。
4点(2003-09-25 13:14:13)
504.  ホーム・アローン
ダイハードを民家にして家に入れないように変更したコメディ映画。そんなに面白いかな?
4点(2003-09-13 13:21:09)
505.  フェイス/オフ
設定がバカバカしいと思いながら、見せてしまうパワーあり。トラボルタの悪人っぷりやセクシーさ、ニコラスの情けなさがマッチしている。
4点(2003-09-13 11:53:59)
506.  バトルランナー
タダ券貰って期待度0で見に行ったので、思ったよりは良かったが、シュワちゃん全盛期だから許されたB級映画。
4点(2003-09-12 19:43:29)
507.  ムーンウォーカー
もーマイケルだからしょうがない10点と云いたいがゴメン
4点(2003-09-12 15:57:23)
508.  グラディエーター
スケールが大きく、歴史スペクタルとしては良く出来ているのだが、ストーリーにあまり面白みを感じない。
4点(2003-09-07 11:15:37)
509.  アルビノ・アリゲーター
途中まではかなりいい感じで話が進んでゆくのだが、最後に急に腰砕けでガッカリ。でもコレに懲りずにもう一度くらい撮ってみたら?
4点(2003-08-27 19:58:57)
510.  スネーク・アイズ(1998)
凝ってるとは思うけど、面白くないなあ。緊迫感が伝わらないんせすよニコラスケイジって。オチもオイオイって感じで好きにやってなさいって感じです。
4点(2003-08-24 00:14:16)
511.  スーパーマン(1978)
子供の頃、夏休み早朝5時頃TVシリーズを毎日、ラジオ体操前に見ていました。そんな時に映画をやるという事で期待して見たが、自分の知ってるスーパーマンの俳優さんじゃなくてショックだった。
4点(2003-08-23 23:35:58)
512.  スタンド・バイ・ミー
曲の良さとかに誤魔化されてる気がします。物語の中の死体の必要性が感じられない。死体出てきた瞬間に冷めてしまった。スティーブンキングだからなあ。
4点(2003-08-23 23:30:26)
513.  マジェスティック(2001)
戦争のヒーローと共産主義者という相反する人物を求められ、本人の意思がどの程度あったかは解らないが、祭り上げられるように演ずる彼、当時はそんな人を求める時代だったのでしょうか。
4点(2003-08-17 10:00:38)
514.  ロジャー・ラビット
当時は画期的でしたし面白かったが、好み的には好きではない映画。
4点(2003-08-17 00:34:20)
515.  オーバー・ザ・トップ
腕相撲で映画が作れるなんてのはさすがハリウッド、さすがスタローンですねえ。親子物語もベタですが、未だにこの手の映画(トムハンクスのギャング物など)が好まれる。
4点(2003-08-07 22:56:07)
516.  インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険<TVM>
インディのエピソード1、とりあえず見たが期待度からするとダメダメでした。お腹いっぱいだと食べれない。
4点(2003-08-07 00:20:28)
517.  ボーン・アイデンティティー
中途半端なスパイアクションでした。マットデイモンらしく頭脳戦や心理戦で撹乱するなどしてお利巧さんぶりを発揮してくれることを期待してたのでちょっと残念。アクションも及第点だけどすごいってところがどこにもない。
4点(2003-07-22 19:50:15)
518.  ダイ・ハード2
名作の1に比べレベルダウンが酷いです。クリスマスに空港の中で起きた物語だが、1がビル内限定だったのに空港のみですべての事件をまとめられなかったのが残念です。
4点(2003-07-22 10:39:32)
519.  スパイ・ゲーム(2001)
期待度がかなり低かった。スピード感があり、細かい部分はよく解らないながら強引に見せてしまう力技映画。2度目見ると点数は落ちます。
4点(2003-07-19 10:27:52)
520.  ルームメイト(1992)
アメリカ人って自分の家に入った他人を銃で簡単に撃ち殺すのに、ルームメイトにこんなに簡単に心を許す感覚が飲み込めないんです。最終的にハッピーエンドで終わらないほうが面白いのに勿体ない。
4点(2003-06-06 00:48:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS