Menu
 > レビュワー
 > さら さんの口コミ一覧。3ページ目
さらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 
あまりにも長すぎて「最初っから、生き残った男の人を探したらよかったのに」と、毒づいてしまいました。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-11 11:06:31)
42.  アドレナリン(2006)
ジェットコースターに乗ったみたいな映画でした。「アドレナリンを出し続けないと・・・」とか本人はわからないハズなのに最初っから、ぶっ飛んでて・・・。ストーリーやその他の事を細かく考えないで、楽しみゃいいんですね♪
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-11 11:02:54)
43.  敬愛なるベートーヴェン
う~ん・・・・・。交響曲第9番の発表まではよかったのに、その後がガラガラガラ・・・・とさっぱり判らなくなりました。挙句最後は「?????」・・・。何が描きたかったのか、全然判らないし、理解できなかった。ベートーベン関係、大好きなのに、あ~あ、こんな中途半端は酷いなぁ。
[DVD(字幕)] 4点(2008-02-21 15:43:49)
44.  バベル 《ネタバレ》 
この監督全部同じように繋ぎ合わせるんですね。 確かにブラッド・ピットの演技もよかったし、アメリカ人や南米人とかを描いてるのは素晴らしかったんですが、日本人とかモロッコ人とかはどーなんだろ? もうちょっと、その国の背景を勉強してもらいたかった。 確かに日本はマスコミとか社会的にもエグくて節度やマナーとかなくて、お年寄りが迷惑してても電車内で大騒ぎする国ではあるけど、外国人とはいえ子どもの犯罪者の名前をテレビで公表するなんてしません。ましてや、写真なんて・・・・。モロッコだって、あれだけ野蛮に書かれるのもキツイよね。そんなこと関係ないと思える位すばらしい映画って言いたかったけど、私は日本人なので、なんだかシコリが残りました。スケールは大きかったけど、描ききれていなかったのでは? 
[DVD(字幕)] 4点(2008-02-18 11:05:58)
45.  スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい
もっとスピード感があるのを期待してたんだけど・・・ ラストはありきたり・・・ 何の印象も残らなかったから、見たことさえ忘れてた
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-30 13:29:18)
46.  サンキュー・スモーキング
ま、親子の絆が深まったってことで、よかったんじゃない?他なんか印象に残ったことあったっけ?
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-16 11:07:37)
47.  ディパーテッド
香港とかの映画に結構拒否反応があって。(だから、この映画を見るのも相当悩んだ)元の映画を見ずに、この映画を見たのですごく面白かった。だけど、最後の3段オチみたいなのはどうなん?あまりのコトにエンディングまで口が開きっぱなしだったよ、んもーっっ。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-16 11:04:04)
48.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
もう原作どおりに映画を作るのは無理なんですね。『ハリー・ポッター』シリーズは原作を読んで見てますが、それぞれ、ある一定レベルは保っているので、その点は安心して見えます。レンタル屋で「あと1本何見よーかな?」って思って悩んだときには選んで失敗しません。ただ、この映画だけを集中してみるってのはお勧めしないかも?
[DVD(吹替)] 7点(2008-01-16 10:55:47)
49.  ボビー
あーもう助けてって思うほど、面白くなかったけど、ラストでやっと「最後まで見てよかった」って思いました。
[DVD(字幕)] 4点(2008-01-16 10:46:26)
50.  ママの遺したラヴソング 《ネタバレ》 
セクシーさばかりが強調されるスカーレット・ヨハンソンですが、実際20歳前半ですもんね。少女っぽさが残ってるって部分がちょっと可愛い。ジョン・トラボルタのダメダメぶりも結構嫌いじゃない。ストーリーも淡々として好きです。あのボロイ家がペンキ塗るだけで素敵な家になっちゃうってのどうなん?って思うし、結局あの酒場の女の人捨てるんだ~ってのは、全然納得行かない。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-16 10:43:47)
51.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 
全然期待しないで見たら「面白いじゃん!!」って思えるけど、少しでも「コレ面白いよ!!」っていう予備知識与えられたら「はぁ・・・」ってカンジになっちゃいます。主人公が不死身なのに最後は簡単に捕まっちゃうのね。私的にはマークが好きなんだけど、イマイチA級映画って言い難いのはマーク自体に華がないから?それにしても、邦題酷いね。パロディ映画と間違えちゃったよ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-16 10:34:28)
52.  フリーダムランド
映画の間中ジュリアン・ムーアの泣き顔を見てた気がします。それにしても、女優なのによくあれだけ顔ぐちゃぐちゃにしてずっと泣いてられるよね…。
[DVD(字幕)] 5点(2007-12-20 09:18:27)
53.  オール・ザ・キングスメン(2006)
なんかどーも、も一つなんだよね~。最後のシーンだってなんか、これ見よがしの『作り物』感が拭えないし・・・・。だからと言って面白くなくもないし・・・。吹き替えで見たからかなぁ・・。
[DVD(吹替)] 5点(2007-12-13 11:57:16)
54.  ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 
皆さんスゴイわぁ。私は全然気がつかなかった。殺し方もスカッとしたし、スレヴンとリンジーはとても微笑ましかった。だけどリンジーはロスともこういう関係だったんじゃないの?ってちょと疑いました。私もこれからドア叩くとき思いっきりドンドンドンってしよっ♪
[DVD(字幕)] 6点(2007-12-13 11:53:18)
55.  ホリデイ
とっても暖っかい映画でした。でも、ごめんなさい。キャメロンの目の廻りとか口の周りの皺が気になって気になって・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2007-12-04 10:45:44)
56.  パフューム/ある人殺しの物語
やっぱり殺して香を閉じ込めるっつー設定には無理があると思うんです。人間って死んだ瞬間から、もう腐敗が始まってしまうから、その人本来の香っつーのに腐敗臭が混じると思うんですよん。つまり、あの完璧主義の主人公にはソコが堪えられないのではないかと・・・。それに殴ったりして殺したら血の匂いも混じりますし・・・。とか言う正論はどーでもいいくら芸術的ではありました。一番良いなって思ったのは、登場してくる人達があまりダラダラと話さないこと。主人公でさえ殆ど話さない。だからこそ、余裕をもって音響や映像とか他のコトがちゃんと観ることができました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-04 10:42:53)
57.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
最後の記者の中とかにアーチャーがいて、実は生きてたんだよってことにしてもらいたかったんですが、そうなると終わりよければ全てよしの安っぽい映画になっちゃうから、ダメなんだよね。それでも、彼には生きてて欲しかった。それにしてもアフリカの大地は本当に美しい。
[DVD(字幕)] 8点(2007-12-04 10:32:18)
58.  unknown アンノウン(2006) 《ネタバレ》 
この映画、オープニングで損してると思います。「あれ?どっかで見たことある・・・」っていうシチュエーション。ちょっと見る気を失くしましたが、ココのコメントを読んで、我慢して先を続けて見ました。そうすると、予想外の展開に・・・。私は最後の展開も好きです。始めの方を余りにも我慢してみていたので-1にさせてください。
[DVD(字幕)] 6点(2007-11-19 11:39:43)
59.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
スミマセン。この手の映画って9.11以来、嘘っぽくてぞっとします。挙句、終わりはチャンチャンって感じで都合良く創ってるし・・。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-12 13:58:35)
60.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 
確かにファミリー映画の王道ですが、オクタヴィウスと開拓者のリーダー(?)二人が生還したときには、情けないことにちょっとウルッと来てしまいました・・。
[DVD(字幕)] 7点(2007-11-12 13:54:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS