Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧。3ページ目
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1072
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  華麗なるギャツビー(2013)
面白かったとは思うけど、CG多様がなんともイマイチ。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-10-09 18:54:34)
42.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 
記念すべきレビュー1,000 本目。映画の内容を全く知らずに見始めて、ポランスキーとシャロンテートとヒッピーが出てきて「こりゃ悲劇か?」なんて思いながら見てた。運命の日になっていやーなシーンがはじまるのかと思ってたけど、こういう結末もあるのかとびっくりした。イングロリアスバスターズと同じだったね。痛快で素晴らしかった。
[インターネット(吹替)] 7点(2023-10-09 18:44:19)
43.  プラダを着た悪魔
面白かったなー。要求が高いボスってのはどこの業界にもどんな会社にも居そうだ。優秀な部下は長持ちする分大変だ。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-09-15 19:08:45)
44.  オリエント急行殺人事件(2017)
豪華絢爛なオールスター映画で見ていた楽しかったけど、謎解きを楽しむ映画ではないね。 次はナイルだな。
[インターネット(吹替)] 7点(2023-09-12 02:18:43)
45.  DUNE デューン/砂の惑星(2021)
2部作ってことなので、次回作を期待して待とうと思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-09-01 08:56:47)
46.  アルカディア
皆さんいろんな考察を述べていらっしゃいますな。鑑賞した人毎に色々な解釈があろうかと思います。どのような解釈が成り立ったとしても「あまり面白く無い」というところは自分としてはブレません。
[インターネット(吹替)] 5点(2023-08-15 18:44:26)
47.  ヒッチャー(1985)
子供の頃に見た時は、メチャクチャ怖かったけど、今見ると演出が野暮ったいところがあるなと感じてしまった。しかしだ、ルトガーハウアーはかっこいいなー。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-08-06 04:08:19)
48.  ザリガニの鳴くところ 《ネタバレ》 
面白かった。俺は親父も殺してるのかと思ってたけどなー。親父だけ立ち去るシーンが無かったからさ。 湿地の風景がどこかで見た事あるなーと思ってたけど、ディズニーランドのブルーバイユーだな。
[インターネット(吹替)] 7点(2023-08-05 04:28:53)
49.  鳥(1963) 《ネタバレ》 
子供の頃にTVでよくやってたけど、見る事なく40年近く経ってしまった。そしてこの度めでたく、アマプラで観賞。鳥に囲まれる緊張感がすごいね、当時としては中々に怖い映画だったのだと思う。鳥が人を襲う理由が明確では無いんだけど、ミッチの母親の「不安」とリンクしている事はなんとなく暗示されていたと思う。鳥に直接殺されたのはミッチの母親と軋轢があった人たちだけ。最後メラニーもやられるのかと思ったけど、彼女とは脱出中の車の中で和解を果たしたことで、ハッピーエンドを予感させる。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-30 15:29:47)
50.  NOPE/ノープ
思ってたのとはだいぶ違う映画だったな。「アス」の気色の悪さを超えなかったし、セリフが少なくて日本の時代劇みたいなテンポ。ラストは、もっと衝撃的な事実があるのかと思ったけど予想を超えてこなくて残念。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-05-16 21:49:01)
51.  ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
シンプルなアクション映画だね。これがジュラシックパークの続編を名乗っているのか。ジュラシックパークは制作時点の最先端の研究成果を元にしたS Fだったはずだけどな。古くからのファンからすると残念だ。
[インターネット(吹替)] 5点(2023-05-12 09:58:43)
52.  必殺!恐竜神父
狙って作ってんのかな。だとしたら、いまいち。狙ってなくてもいまいちなんだけどね。真のZ級映画の持つようなオーラがない。やっぱCGがチープなのがいかんのかな、特撮がチープなのは愛され要素なんだけどな。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-09 18:23:36)
53.  セミマゲドン
実際のところどこまで狙って作ったのかわからんけど、狙ったにしろ狙っていないにしろ、いまいちで中途半端、残念。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-09 18:21:04)
54.  スポットライト 世紀のスクープ
見応えがあって面白かったけど、こういう社会派の映画は抑えた演出の方がアカデミー会員には受けるのかね?とか思ってしまった
[インターネット(字幕)] 7点(2023-05-08 03:29:06)
55.  フォーエバー・パージ
面白かった。暴動中の市内を移動してる時の長回しはかなり気合入ってたね。メキシコ人は皆戦闘力が高くてカッコよかった!
[インターネット(吹替)] 7点(2023-04-15 00:56:55)
56.  ブラック・フォン
思ってたのと違ったけど、面白かった。イーサンホークである必要はなかったな。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-04-07 15:29:56)
57.  クワイエット・プレイス 破られた沈黙
なかなかの緊張感。映画観て体がビクってなったの数年振り。最後は『やっちまえー』て感じで熱くなったなー。観てる間『この人随分キリンマーフィーに似てるなー』て思ってたんだけど最後のロールでキリアンマーフィーて出てきて大分ズッコケた。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-03-26 03:52:21)
58.  シン・シティ 復讐の女神
これは面白くなかったねー。1が面白かったからとっても残念。もっと短い話をいっぱい混ぜて欲しかった。ドワイトはだいぶワイルドになってたね。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-03-24 02:35:56)
59.  サイド・エフェクト
よくできた面白い脚本だけど、現実世界でこんなこと計画して実行するなんて無理がありすぎるから、SFとして見るのが良かろうかと。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-18 16:25:30)
60.  ヘブンズ・プリズナー
見事に評価が別れとるね。「楽園の捕囚」って名前で深夜にテレビ放映されたのを見たのを数年前に思い出し、色々ググって「楽園の捕囚」じゃ何もヒットしなくて、今日やっとこのページの発見に至った。素晴らしい、映画体験は時空を超える。このページにいる10人の先駆者たちとも体験を分かち合える、本当に素晴らしい。映画は、とても面白かった。南部の暑苦しい気候のジメジメした感じが不快に伝わって来たのを覚えている。まさに映画の体験は時空を超える、素晴らしい!
[地上波(字幕)] 6点(2023-02-10 02:18:32)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS