Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。30ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  めぐり逢えたら 《ネタバレ》 
軽い感じのラブストーリー。結末は容易に想像がつくが、その通りの結末になって心はほっこりします。たまにはラブストーリーも良いものです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-16 00:32:10)
582.  ミュータント・タートルズ(2014) 《ネタバレ》 
ところどころに見られる日本リスペクトな感じが、なんだか小バカにされてるようで合いませんでした。英語の中に突然単語レベルで日本語が入ってくる違和感。ジャパニーズポップを欧米人が聞いたら同じように違和感を感じるのでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-12-10 05:25:28)
583.  ウォール・ストリート 《ネタバレ》 
この題材にラブストーリーや親子の絆は不要だと思うのは私だけかな。もっと、人の裏をかくような駆け引きが見たかった。それこそゲームのようにね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-11-29 23:16:14)
584.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
繰り返し戦場に赴く兵士という点では、かのアカデミー賞を受賞した「ハートロッカー」と通じるものがあるが、本作は戦場と日常についての疑問を問いかけている。確かに戦争をしている国の本国では平和で娯楽さえあふれる日常が流れているのは違和感がある。何よりも片方からの視点からしか描かれておらず、相手の思いや信念が見えてこない戦争映画の欠点が目に付くのが残念です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-27 15:44:43)
585.  イーオン・フラックス(2005) 《ネタバレ》 
単純なお話なのについていくのが精いっぱい。いやむしろ置いて行かれるくらいに個人的には難解なお話でした。端々で見られる日本リスペクトな小物が違和感ありつつも美しいと思えるのは日本人だからでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-26 03:01:17)
586.  美女と野獣(1991) 《ネタバレ》 
物語の発端が王子様が外見で判断して呪いにかけられたから始まるのにお相手が美女ではいけないのでは?かといって野獣と野獣では、また話が違ってきますけどね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-23 04:12:09)
587.  12モンキーズ 《ネタバレ》 
20年近く前に観た時はよく分からない映画だという印象しかなかったのですが、それからずいぶんと時間を経て内容を全く覚えてない状態で再び鑑賞。改めて観てすごいストーリーだなと。伏線も見事に回収しきった緻密なストーリーだと思います。ただいかんせん、結局未来は何一つ変わってないわけで、2時間鑑賞した後、疲れが残るというか。こういうタイムトラベル物は2時間主人公と一緒に頑張って、未来を変えてハッピーエンドとなるのが醍醐味だと個人的には思うのですが、絶望的な冒頭に向かって収束していく感じの映画です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-13 02:07:47)
588.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 
怖いか怖くないかでいうと間違いなく怖い。ただ、映画として面白いか面白くないかというと面白くない。多くを語らず、ただ狂気のみを見せる。とにもかくにも爺さんが生きていることが一番の驚愕。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-11-12 02:55:23)
589.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 《ネタバレ》 
色々な人種にアライグマに植物。生物多様性を考えさせられる映画ですね。グルートがいい味出してます。続編では成長した姿で戻ってくるのでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-06 21:10:49)
590.  キリング・ゾーイ 《ネタバレ》 
強盗に入るまでの前振りが長い。そして、その前振りが不快。頭のおかしな連中が騒いでいるだけの描写を見せられも困ります。強盗に入った後からは普通に見れます。ので、1時間くらいで完結する内容ではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-11-03 23:08:39)
591.  アダムス・ファミリー2 《ネタバレ》 
前作と特に変わっている点はございません。進化するわけでもなく、退化するわけでもなく。ただ、途中からフェスターがバナナマンの日村さんに見えて仕方なかったです。邦画でリメイクするならフェスターはバナナマンの日村さん以外考えられません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-02 21:56:29)
592.  アダムス・ファミリー(1991) 《ネタバレ》 
手首だけが何者なのかよく分からない。その他の面々は一癖も二癖もありますが、普通の人ですよね?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-10-31 22:36:29)
593.  ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 《ネタバレ》 
もう博物館とか関係なくないですかね。続編に向かない設定ですのでワクワク感とかは全くないです。描写がくどすぎる場面がいくつかあり苦痛でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-10-30 01:32:49)
594.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 
終始、序盤のお笑いどころを含めた破天荒な展開であればもっと点数を高くできたのですが、途中からお笑い要素がなくなって普通のアクション映画に成り下がってしまいました。悪く言えばありふれた他のハリウッド映画との差が見受けられませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-10-16 09:00:03)
595.  ヒックとドラゴン2 《ネタバレ》 
子供向けの映画でなければならないはずが、子供向け映画にあらず。父親にしろ、ボスドラゴンにしろ。特に父親との別れの場面は。。。最後にボスドラゴンは逃げて帰ったわけだが、そこを従えてこその真のボスではないだろうか。とても丁寧に作られてはいるのだが、子供への配慮といった面では雑さが感じられる。万人にお勧めできる前作と比べると、どうしても評価は落ちるが、及第点以上に楽しめる作品である。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-10 04:21:29)(良:1票)
596.  アントマン 《ネタバレ》 
ヒーローがちっちゃいって発想は面白いかもしれないけれど、ちっちゃくなった分アクションに迫力が欠ける気がします。そして、何より虫が嫌いなのです。人と虫と同じ大きさなら人なんて一瞬でやられちゃうと思うけどね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-10-05 20:54:16)
597.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 
ちょっと時間軸がごちゃごちゃしてて、理解できませんでした。1~4までをまとめて観たらストンと腑に落ちるのでしょうか。時間があれば一気見してみたいものです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-09-25 04:34:59)
598.  リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン 《ネタバレ》 
タイトルからだけでファンタジー映画を想像してしまいました。中身はファンタジーどころか実話を元に作られたようで。。。移民のギャングのお話ですね。ヨーロッパで問題になっている難民は、この映画で描かれていることも当たらずとも遠からずなのかもしれないですね。それにしても暴力描写が生々しい。嘘くさくない暴力。だからこそ受け付けがたい。と思ったら、なるほど、マーティン・スコセッシさんが絡んでいましたか。確かにディパーテッドを観た時の受け付けがたさと通じるものがあります。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-22 01:26:14)
599.  ピクセル(2015) 《ネタバレ》 
CGの進化によるゲームの映画化が進む中、映画をゲーム化した珍しい作品。幼馴染が大統領という設定も含めて発想は面白いと思うのですが、パックマンとか車に乗ってる時点でゲームのテクニックとは全く関係なくなっています。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-09-19 16:39:04)
600.  インサイド・ヘッド 《ネタバレ》 
アイデアは素直に面白いと思った。けど、ヨロコビにもカナシミにも魅力を感じなかった。ヨロコビが序盤でカナシミにこの輪から出ないでというシーンから興醒めです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-15 23:31:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS