Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。35ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  I am Sam アイ・アム・サム
子供がかわいすぎるよ。これほど愛しあった親子を引き裂かねばならない。親である以上子供を愛しているであろうが、本当に心が通じ合い、互いを必要としている親子を引き離すのは切なすぎるねえ。
5点(2003-06-09 18:01:25)
682.  マトリックス リローデッド
前作より全般的に面白かった。トリニティは無理なダイエットでもしたんでしょうか。えらいババアになってます。でもバイクいいです。ライダーよりも舘ひろしよりもかっこいいです。(笑)モーフィアス目立たないと思ってたら斬鉄剣持ってるし、プロレスラーになってました。WWE進出でしょうか。(笑)カンフー前作より上手くなってましたが、最初から飛べよなどと野暮なツッコミを入れてしまった。ガンアクションが随分減ったのでもうちょっと見たかったかな。私的には今回のオチが次回のオチかと思っていたのでちょっとやられた。
6点(2003-06-09 14:33:16)
683.  ラスベガスをやっつけろ
二人のバカッぷりがすごいです。トリップ中のデロデロ感がすごいです。なんかムチャクチャだけどすごいです。
7点(2003-06-09 00:36:39)
684.  ロボコップ2
前作期待せず見たら面白かったため、期待してしまったのでやはり裏切られた。映画って難しい。
3点(2003-06-09 00:23:09)
685.  屋根の上のバイオリン弾き
学生時代の英語の授業でやったため、試験勉強でみました。私のユダヤ観のバイブルかも。Fiddlerにはバイオリン弾き以外にペテン師という意味があり、ユダヤ教の屋根の下に生きる自分達に試練を与え続ける天のユダヤの神様をバイオリン弾き(ペテン師)と皮肉っていると教えられた。
7点(2003-06-08 17:46:44)
686.  青い珊瑚礁(1980)
子供の作り方を知った頃で、赤ちゃんを産むブルックシールズがちょっとショックだった。
5点(2003-06-08 15:34:25)
687.  E.T.
かなりの話題、期待度で見たのでズッこけた感が強い。先入観無しなら+2点かな。
2点(2003-06-08 15:28:37)
688.  ルームメイト(1992)
アメリカ人って自分の家に入った他人を銃で簡単に撃ち殺すのに、ルームメイトにこんなに簡単に心を許す感覚が飲み込めないんです。最終的にハッピーエンドで終わらないほうが面白いのに勿体ない。
4点(2003-06-06 00:48:18)
689.  ジェイコブス・ラダー(1990)
戦争&ヒューマン映画なんですねえ。人間は人生の結末をどのように迎えるのか。死に恐怖を抱く人間は悪魔が迎えにくる、死を知覚し恐怖を克服すると幸せな天使によって迎えられる。しかしちょっとキリスト教的説教臭さが鼻に付く。
4点(2003-06-05 13:45:17)(良:1票)
690.  処刑人
「処刑人」と言う邦題が嫌いです原題のままのほうが中身同様かっこよくて好きです。正義と愛に満ち溢れており、兄弟がジャレ合うところは子犬がジャレてるようでかわいいし、父親はとても偉大です。理屈ぬきに大好きです。
10点(2003-06-05 11:58:36)
691.  メジャーリーグ
チャーリーシーンの一番好きな映画です。なぜか仲の良くなっかた友人と見に行き、これを見てから仲良くなった。2,3は見てないが当分見ることはないだろう。
6点(2003-06-05 09:17:32)
692.  モブスターズ/青春の群像
マフィア映画が好きな頃に見たのでその頃は嫌いじゃなかったが今だとこんなものか
4点(2003-06-05 09:11:10)
693.  メメント
アイディア、編集テクニックにやられたと言う事でしょうか。解ってしまえばなんでもない話ではあるが、彼がしてきた犯人探しには犯人を作ってくれるサポーターが、いたがこれからどうするのだろう。
5点(2003-06-04 17:06:07)
694.  タイムマシン(2002)
タイムマシンで過去へ行っても歴史を変えることは出来ない。と言いたい訳だが、映画の中では彼女の死に方が変わって歴史が変わってしまっている。死の事実が変わっていないだけで死に方が変わっては歴史は変わってしまう。すべてあの強盗に殺されなくてはダメである。その時点からこの映画の説得力は0になり楽しめなかった。
1点(2003-06-04 16:23:54)(良:1票)
695.  誘拐犯(2000)
もっと面白い映画になりそうなのにいまひとつ物足りなかった。ストーリーはいいと思うし、キャストも良い、銃撃シーンはかなりよい。なにがいけないのだろう。
5点(2003-06-03 01:03:26)
696.  隣人は静かに笑う
911以前だから作れたのか、今ではちょっとシャレになんない映画です。しかし私的にはかなりど真ん中に来ています。こんなオチでいいのと思わず問いかけたくなるが、その腑に落ちないところが痛快です。
10点(2003-06-03 00:41:49)
697.  ギター弾きの恋
音楽は最高。天才の奇人ぶりや放蕩三昧、以外の純な恋愛とかなりベタな話しである。しかし、実在の人物と思わせる手法にやられてしまった。
6点(2003-05-31 20:45:27)
698.  ぼくの神さま
この映画オスメント君を使ったのが失敗と思う。オスメント君とトロ君がかわいさ競ってつぶしてる。オスメント君がやるならトロ役でしょう。オスメント君がやってる役は芝居できない子で十分。そのほうが何も出来ない無力感がでるかも。
2点(2003-05-30 13:52:13)
699.  クライム&ダイヤモンド
古きよき映画を敬愛している映画、人生は映画のようにかっこよく生きねばと思わせる。最後はハッピーエンドでなきゃだね。
7点(2003-05-30 09:08:03)
700.  ワイルド・アット・ハート
全篇にわたるニコラスケイジのかっこ悪さ、センスの無さ、逆説的なものか知らないが私にはダメです。
1点(2003-05-29 14:01:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS