Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。36ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
701.  ラッキー・ユー
揚々のない映像とマッチしない音楽で、長さばかりが気になった。ポーカー自体があまり日本になじみがないところもマイナス要素か。役者陣がよかっただけに残念。こんなに暗いB・バリュモアを観たのは初めて。もっとPOPな作品にできた気もするけど…。
[DVD(字幕)] 4点(2008-09-10 22:44:07)
702.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
時間軸を使った手法と、大統領とシークレット・サービスの関係は「24」を連想させる。同じ時間帯を複数の視点から描く部分は新しさを感じさせるが、正直中だるみも感じた。ただ後半は物語がすべてが一つにまとまり、カーチェイスの映像とともに一気に引き寄せられるところは圧巻。「映画」としてのスケール感は感じなかったが、良質なTVドラマを観た気がした。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-10 01:06:17)
703.  舞台よりすてきな生活 《ネタバレ》 
あれだけ毒舌家でシニカルなピーターに対して奥さんは嫌にならないものか。それほど深い愛情が二人の間にあるのかとちょっと感心。隣に越してきた少女に心を開き始めるところはありがちだが、所々にちりばめられたウイットにとんだ笑いに和む。平和な週末に観てほしい映画です。  
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-06 01:37:24)
704.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
最初から最後まで緊張感で息が抜けない。もはやアメコミの域を越えたシリアスな作りは圧巻。続編がありそうなエンディングだがジョーカーの代役は難しい。A・エッカートもいつものにやけたイメージを払拭した好演技。「ダーク」で重厚な「傑作」だ。あえて言えば、ピリピリした場面が続くだけに、2時間半の長さに肩がこった。「ナイト」は夜じゃないのね、とエンディングのクレジットで知りました。
[映画館(字幕)] 10点(2008-08-10 05:02:28)
705.  サンキュー・スモーキング 《ネタバレ》 
嫌煙・喫煙というテーマにあまりのめり込めなかった。この映画の主題がタバコ論争ではないのは理解しているが、もっと感情移入できるテーマであればもっと楽しめたかも。息子を演じた子役さんは最近売れっ子ですね。でも不気味な感じでちょっと苦手です(すみません)。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-09 00:19:25)
706.  ラブ・ザ・ハード・ウェイ 疑惑の男 《ネタバレ》 
最初はストーリーが少女漫画っぽく感じ、A・ブロディも適役ではないように思ったけど、終盤のクレアの演技が全体を引き締めた。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-05 00:00:20)
707.  ヘアスプレー(2007) 《ネタバレ》 
予告編は見ていたが、人種差別がテーマだとは思わなかった。主人公のダンスは正直イマイチ。トラボルタはよかったけど、女優を使ったほうが説得力が出たと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-20 14:34:54)
708.  告発のとき 《ネタバレ》 
淡々と流れるストーリーでなんとなく終わった印象で映画としては起伏がなかった。戦争で精神に異常をきたし社会に順応できなくなるというテーマはこれまでもいくつかあった。それほど、アメリカにとってはのベトナム~湾岸~イラクと続く「戦争」は大きいトラウマなのだろう。
[映画館(字幕)] 6点(2008-07-13 00:34:06)
709.  グッド・シェパード
なんとも暗い雰囲気の作品でした。ストーリー的にもっと深刻な映画もたくさんあるけど、これは内容以上に意図的な暗さを演出している気がしました。エドワードは全く笑顔無し、ジュニアも薄幸な面持ちと演技でやたら「暗い」。それほどCIAの仕事は非情なのでしょうか。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-18 16:22:57)
710.  パーフェクト・ストレンジャー(2007) 《ネタバレ》 
確かに予想外の結末だったけれど、登場人物のキャラクターや背景がうまく描かれていないので感情移入できない。最後に親子の秘密が暴かれても、伏線がないに等しいので納得できない。マイルスもあまりに怪しすぎるし…。でもまあまあ楽しめましたってことで6点です。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-14 00:14:43)
711.  真実の行方
E・ノートンが若い、そしてこの当時からすでに完成された個性的な演技ですばらしいとは思います。ただ今後はもう少し違った役柄も観てみたい気がします。それ以外はストーリーも配役もイマイチでしょうか。F・マクドーマンドにちょっと期待したけれど、実力を発揮できるまでの役ではなかったようです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-07 00:31:12)
712.  ブギーナイツ 《ネタバレ》 
70~80年代の「歴史に残らない」ヒット曲がこの映画のテーマとよくシンクロしている。そしてビーチ・ボーイズの語り継がれるべき名曲「ゴッド・オンリー・ノウズ」がかかる場面は逆に普遍性を感じさせる演出で印象深い。個人的にも思い出深いサウンドトラックにやられました。最後までダークがM・ウォルバーグだと気づかなかった。
[DVD(字幕)] 9点(2008-06-01 02:35:37)
713.  オール・ザ・キングスメン(2006) 《ネタバレ》 
J・ロウが、父親代わり(実父)まで追い込んで知事を守った意味が不明。ストーリーはちょっと中だるみかと思っているうちに終了してしまうのもあっけない。J・ロウは相変わらずの優男だけど今回の役柄にはあっていた。S・ペンも適役ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-24 00:32:11)
714.  ミスト 《ネタバレ》 
ストーリー展開が最近観たクローバーフィールドと似ているが、こちらの方が衝撃的。霧に包まれる外界から避難しスーパーマーケットに閉じ込められる人々の人間模様がイタイ。最後は余りに救いがない結末。キング=ダラボンのこれまでの作品にないテイストだっただけにショックを受けた。
[DVD(吹替)] 9点(2008-05-18 23:36:52)
715.  ザ・スナイパー(2006)
全体的にチープな印象は否めない。M・フリーマンの安定した演技と森の景色はよかった。でも「スナイパー」って邦題はないよな~、このタイトルがまず「安い」ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-18 08:28:37)
716.  カンパニー・マン
「いかにも低予算」といった作りで時間も短いけど、内容には引き込まれるものがある。途中で結末がわかってしまったのは、この手のストーリーではありがちな展開だから。DVDで夜中に鑑賞するにはいい映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-11 00:37:26)
717.  ラストキング・オブ・スコットランド 《ネタバレ》 
アミンに代表されるアフリカ独裁者の残酷さや幼稚性はよく描かれていると思うが、これに絡むスコットランド人の軽はずみな行動が自業自得なだけに、物語に感情移入し辛かった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-04 06:20:29)
718.  コーチ・カーター
よくある青春・スポーツものといった印象でした。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-03 10:29:54)
719.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
結局ネズミだらけの映画でした。最後まで特に盛り上がりもなく終わってしまった感じ。女医さんはもっときれいな人の方が良かったのでは? ちょっと長かったです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-29 01:16:50)
720.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 《ネタバレ》 
不快な効果音と苛つかせる音楽が、この映画の印象をさらに重々しくさせる。金しか信じないダニエルと宗教を食い物にするイーライはどちらも同罪。全編通して「愛」が存在しない映画だ。
[映画館(字幕)] 8点(2008-04-27 23:27:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS