Menu
 > レビュワー
 > SAKURA さんの口コミ一覧。4ページ目
SAKURAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 296
性別
自己紹介 好きなジャンル / ホラー(洋画に限る) サスペンス
苦手なジャンル / ラブストーリー
好きな俳優 / ジャック・ニコルソン

学生時代によく映画をレンタルして見ていた。
ここ2、3年映画を見る機会が減っていたが、最近になって映画熱が再発してきた。
基本レンタルで借りてくるのは洋画。邦画は知人に勧められたりと、特に理由がない限りあまり見ない。

作品数200時点 平均点6.095点

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ホリデイ 《ネタバレ》 
なんて気分の良い映画なんだ! 伏線どうこうというより、直球勝負もたまにはいいものだと思う。 そして私は主人公たちより、あの爺さんが幸せになってくれたのが一番うれしかった。
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-19 17:00:47)
62.  タワーリング・インフェルノ
ポセイドンアドベンチャーを思った。あれをもっと引き伸ばした感じ。 何でか、いまいち登場人物に感情移入しずらかった。 いろんな試行錯誤をしながら、皆を救出に向かう消防士さん。お疲れ様でした。
[DVD(字幕)] 7点(2007-11-30 01:39:30)
63.  ミスティック・リバー
登場人物が渋いね。それと話が重い。途中から怖くなってきた。でも、たまにはこういう非情な物語を見るのもいいかもしれない。数年前にこの映画を見て、結末を知った今でも、もう一度この映画を見直したいと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-27 00:40:11)
64.  シザーハンズ
これは泣ける。悲しいけど美しい。なんてキレイな作品なのだろうと思った。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-10 23:36:20)
65.  イージー・ライダー 《ネタバレ》 
結構陽気な感じだったのに、ニコルソンが殺されたら辺から、何かがおかしいことに気づいた。当時のアメリカはこんなのが常識だったのだろうか?最後とかショッキングすぎる……。 後半部分はグダグダ感が否めないが、通して旅行気分が味わえたので私はこの映画好きです。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-10 23:13:57)
66.  史上最大の作戦
終戦が伝えられ、一人戦場にてタバコをくわえてるシーンが妙にきまってて、印象に残った。  この映画を見て、ノルマンディー作戦の存在を知った小5のころ……思い出の作品です。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-09 19:50:59)
67.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
皆さんのレビューを見てみて知ったんですけど、この映画「ゲームから映画化」って形だったんですね。全然知らなかった。  世界が非現実的に描かれているので、「なんかリアリティに欠けるな~」と序盤は思っていたのですが、見てる間にそんな設定は頭から吹っ飛び、まんまとその世界にのめり込んでしまいました。私にはこの脚本は合ってるらしく、女の子の話から何からすんなり入ってきました。ラストもハッピーエンドと思いきや、現実世界に戻れないという無気力さ(?)。バッドエンド好きの私にとっては、もう最高です!かなり気に入りました。 でも、(最初から死相が出ていたとしても)警官がああいう死に方をしてしまうのは、すこし予想外。なんであのときにローズ来ねえんだよ!あと、教会のばあさんは串刺しで刻むより、女の子と同じ苦しみを味あわすためにも、燃やしてほしかった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-01 00:16:57)(良:1票)
68.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
ゾンビが走ってくるなんて反則だろ・・・全体的には、ちょっと中だるみしてしまうところもあったけど、まあゾンビの出産があったり、離れの住民がいたちと、なかなか楽しませてくれました。でも、血が溶け込んだ噴水に傷口をつけてしまった警官がゾンビにならなかったのは…伏線だと思ってず~っと気にしてたのに(ガックリ)。 終わり方はこれ以上ない高いレベルでの演出で締めくくってくれて最高でした。船に乗って終わりなのかな~と思ってたら…まさかあそこまで来て助からないとは。ぜんぜん予想ができませんでした。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-29 12:35:41)
69.  テキサス・チェーンソー
初頭は郵便配達は二度ベルを鳴らす、パルプフィクション、ジェイソンとなんだかパロディに思えました(笑) とにかく装飾がめちゃくちゃ凝ってました。よくこんな不気味にできるな~と。 これは結構よくできているホラーですね。一本筋通ってて、結構楽しめました。怖いというよりも、グロいというほうが適切かもしれませんが。私はグロ系にもう慣れたのであまり何も思わなかったのですが、連れが隣で悲鳴を上げ、目をつぶってガタガタ震えてました。 内容には関係ありませんが、やっぱり興をそがさないためにも、名作映画は静かに一人で見るに限る。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-19 01:26:40)
70.  シックス・デイ
ドキドキしながら見たのを覚えています。映画的には良くできていると思います。まあ、シュワちゃんの自分大好き映画ですよね(笑)
[地上波(吹替)] 7点(2007-06-06 08:15:53)
71.  グリーンマイル
「生命」を題材にして、透き通るようなイメージを持った作品だと思った。映画としてもいろんな要素が詰まっていて、長い時間退屈せずに見れる。 最後は、やるせなさや、切なさで胸がいっぱいになった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-30 12:44:09)
72.  アイ,ロボット
パッケージを見て、「あ~またこういう駄作映画を作っちゃったわけね」と思いながらレンタルで見たのですが(まあ、見るほうも見るほうだが)、これが意外と面白かったです。 複線もあるし、考えさせられるメッセージも入ってる、アクションも見ていてハラハラさせられたと。意外と他人に薦められる映画かもしれません。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-26 21:31:33)
73.  西部戦線異状なし(1930) 《ネタバレ》 
やってることは、主人公が幾度と大切な仲間がむざむざと死んでいく様を見せ付けられ、現実を知らない者たちの空論を聞かされたりと、精神的にダメージを受けるというものなのですが、見終わった後、カラッとした、また落ち着いた気持ちになりました。また、白黒映像も影響しているのかもしれませんが、全体的に綺麗な印象を持ちました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-05-22 22:09:58)
74.  燃えよドラゴン
ストーリーは予想を裏切らない単純さだったね(笑) 私的見所はやっぱヌンチャクかな。目を疑うような速さ!!真似したくなる気持ちがわかった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-14 23:31:26)
75.  スカーフェイス 《ネタバレ》 
まあ、長い割には結構飽きずに見れたところは評価できます。が、いかんせん先が読めてしまった・・・まさかここまで予想通りに動いてくれるとは(笑) 壮絶なる終期の銃撃戦は見ものだと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-11 00:50:35)
76.  ラスト サムライ
鑑賞一度目はただ長いだけの映画だと思った。が、間をおき、二度目の鑑賞で話し全体を知りながらキャラクター重視で見ると、とても深い内容になっているのがわかる。やっぱ渡辺健はかっけーなー。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-30 22:32:36)
77.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981) 《ネタバレ》 
人間の心境の変化が見事に描かれた作品でした。まさに適性とも思われる役者が演じていたので、なかなか面白かったです。そして、むちゃくちゃ怖かった。特に、サーカスの女が知らんうちに訪ねてきて、コーラが変わってしまったところとか。んで、最後のシーンはマジビビリました。ハッピーエンドじゃないのかよ!?
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-14 07:53:48)
78.  ヴィレッジ(2004)
すごく新鮮な感じがしました。舞台設定などの発想がおもしろい。ただ、本題に入るまで村の平凡な感じが描かれているので、途中までで少々飽き気味でした。しかし、見せ場である、事件が起こってからラストまでで、この映画の魅力を十分感じることができます。最後(のネタばらし)では、怖いながらも悲しい、衝撃の結末なので、見終わった頃にはしみじみと「いい映画だった」と思うことができます。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-03 00:54:52)
79.  カンパニー・マン
シリアスでスリリングなストーリー展開に、すっかりハマってしまいました。自分的に、途中までストーリーに難解な部分もありましたが、最後は予測できなかった分、派衝撃的で、なおかつ爽快な気分になれました。かなりまとまりもあって、良作だと思います。今後も監督に期待です。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-02 23:16:42)
80.  天使にラブ・ソングを・・・
話の趣旨、ストーリーがわかりやすいです。思わず体が動いてしまうほどこの映画に引き込まれます。見終わった後もすっごくスッキリした、晴れ晴れした気分になれます!
[地上波(字幕)] 7点(2007-02-24 23:44:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS