Menu
 > レビュワー
 > リン さんの口コミ一覧。5ページ目
リンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 226
性別 男性
年齢 53歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  デスペラード 《ネタバレ》 
ブシェミの語り、決してプロの殺し屋な訳ではないバンデラス、タランティーノの小咄、ナイフの男、最後の銃撃戦などバイオレンスたっぷりなんだけど、笑ってしまう不思議な世界はロドリゲスならでは。みんな楽しそうに撮ってるなぁ、という雰囲気が伝わってくる。
7点(2004-03-01 03:07:06)
82.  天使のくれた時間
見る度、自分の分岐点を考えちゃいますね。
7点(2004-02-28 19:59:07)
83.  スリーピー・ホロウ
相変わらずの箱庭のような雰囲気と、主役三人組の演技が良かった。冒頭のパンプキン・ジャックにニヤリ。中盤まではサスペンス、後半はアクションと飽きさせない作りも好印象。だが、人物相関図でもないと初見では”?”でした。
7点(2004-02-28 04:04:20)
84.  ビートルジュース 《ネタバレ》 
おどろおどろしくない「あの世」がいい。キートン演じるビートルジュースのはじけっぷりや、お化け夫婦の追い出し作戦に笑う。バートン初体験の映画で、今でも時々見てます。
7点(2004-02-28 03:08:32)
85.  クリムゾン・タイド
ジーン・ハックマンにデンゼル・ワシントン、ウェップス役の人と白熱演技の応酬を狭い艦内でやられると、本当に息が詰まりそうで見た後すごい疲れてしまった。ジマーの音楽も煽るなぁ。
7点(2004-02-28 02:15:26)
86.  ナショナル・セキュリティ
白人警官による黒人殴打事件をギャグにしてしまう冒頭のシーンはアメリカならではか。ストーリーのテンポもいいし、ギャグも笑えるし、銃撃戦も最後の対決も迫力があって良かったけど、経緯を知らず誤解で全てを失ってしまった白人警官さんが可哀想すぎる。
7点(2004-02-28 02:02:54)
87.  3人の逃亡者
ニック・ノルティの元強盗はまさに漢!女の子も仕草と少しのセリフだけであれだけ訴えられるのも凄いなぁ。マーチン・ショート演ずる父親の鈍さに、イライラする所が数カ所あったけど。 素直に笑って泣ける良い映画でした。
7点(2004-02-28 00:56:58)
88.  バズ・ライトイヤー 《ネタバレ》 
久々劇場で3D鑑賞。3D空間を駆使した画面でなかなか迫力があってよかった。3Dブルーレイでの発売がないようなのが残念。吹き替えは鈴木亮平の声の演技が上手で嬉しい驚きだった。ザーグ登場で見覚えがあったのだけど、最初のレビュアーの方のコメントで解決。そうそう「ロスト・イン・スペース」だ。アンディが夢中になってはいないだろうなと思いつつ、しかし楽しい映画ではあるのは確か。
[3D(吹替)] 6点(2022-10-24 01:26:58)
89.  ターミネーター:ニュー・フェイト 《ネタバレ》 
キャメロンが関わってるしリンダとシュワも出演なので期待値して鑑賞。サラに対する生意気な態度のグレースにイライラ(こっちはサラがどんな人物か知ってるだけにね)、普通の兄ちゃんの残念な敵ターミネーター、同じことやってるなぁと思いつつも、T-800が出てくるまでは面白かった。シュワちゃんは出ないほうが良かったのでは。サングラスも掛けないし。ジョンは死に(未公開過去映像なのかと思ってたらCGなんですね。そういう撮影秘話が載ってるのがパンフレットだと思うんだけど、何も書いてなかった)、スカイネットに変わり新たな敵AIが登場するといった『T-2』全否定の設定がもうダメダメ。今後はもうターミネーターの新作がでても見ることは無いでしょう。そういう意味で、劇場のスクリーンでサラとT-800にお別れできてよかった。
[映画館(吹替)] 6点(2019-12-12 02:40:12)
90.  バンブルビー
冒頭のサイバトロン星のシーンに出てくる、昔のアニメ風デザインのロボット達に感動した。その後は特筆すべきことも、惹かれるシーンもなく終わった。
[映画館(字幕)] 6点(2019-04-10 22:33:04)
91.  パシフィック・リム:アップライジング 《ネタバレ》 
新人パイロット達の活躍や挫折などがあってこそのラストバトルだと思うのだけど、その辺の訓練の様子が全く描かれなかったため、怪獣を前に4体が揃い踏みし最終決戦の始まりだ!といっても何の感慨も湧かなかったです...。ロボット対怪獣を再び見ることができてうれしいし機敏に動くイェーガーもアリなんだけど、この映画ならではの心揺さぶるものがなくては『トランスフォーマー』アクションを見ているのと変わらず、本当に残念でした。  アニメなら爆発の炎や煙で簡略化するところを無数の瓦礫が飛散しビルが倒壊する様子を描写するのはさすがCG映像と未だに目を見張ってしまいますが、必要以上に街を壊しすぎ。東京の街を壊して楽しんでるような気さえします。市民の避難は完了したとはいえ、人気のない富士の麓に来るまで待つとか、もうちょっと努力をしてほしかったですね〜。 吹き替えで見て正解でしたが、三ツ矢雄二の滑舌の悪さ&棒演技っぽいのはわざと?年齢のせい?少しショックでした。ハーマン&ニュートン・コンビは相変わらず愉快だった。ユニコーン、まさか?と思ったけどやっぱ動かないよね。一瞬だけ映った、死を覚悟したマコの顔のカットが印象に残りました。
[映画館(吹替)] 6点(2018-04-17 16:07:49)
92.  ホーンテッドマンション(2003)
エディマーフィ+山寺の吹き替えが見たくて鑑賞し、期待に違わぬ演技に満足。ホラーは苦手なので怖くないホラーで安心して見られました。シーンやセット・小道具を見ては、モチーフになったアトラクションを思い出したりして楽しめましたね。ラストはめでたしめでたしで開放感あふれる画へ、後味の良さが特に良かった。
[インターネット(吹替)] 6点(2018-04-07 21:44:31)
93.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密
全編に渡るスリルとアクション、マンガっぽさとリアルの間でちょうどよい塩梅ののCG表現、魅力的なキャラクター達、どれをとっても素晴らしくとっても面白かったです。飛行機のシーンは笑いました。残念なのは、画面に合わせてジャカジャカと音が鳴っているだけのJ.ウィリアムスの音楽でしょうか。冒険活劇らしく、もっと手に汗握ったり胸が高鳴ったりと楽しませてほしかったですね。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-01-09 02:41:53)
94.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 
開始早々に親子が通信出来てしまい、この後どうするんだろう?と思っていました。その後の、親子で協力して過去と現在から殺人鬼を追い詰める展開になって、親子愛ドラマと犯罪捜査サスペンスの一粒で二度美味しい映画ですね。命を助けた相手が殺人犯で自分も犠牲者になるなんて皮肉な所、財布を過去から未来へ送り届ける所や最後の登場シーンは特に良かったです。
[DVD(字幕)] 6点(2018-01-05 23:20:17)
95.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
新たな物語が始動するということでとても楽しみにしていたし、劇場へは字幕・吹替え・3Dなどで4、5回は通ったと思います。いきなり別物を持ってくるか旧三部作を踏襲するのかは賭けで、後者をとったのはまぁ理解できます。キャラもメカもストーリーも劣化しているのは残念ですが。レンとフィンがブサイクなのも。そしてウィリアムズの音楽も残念な出来でしたね。でもやっぱりドッグファイトはすごくカッコ良くて、クライマックスのレイのセーバー起動シーンとかも今見ても痺れます。
[映画館(字幕)] 6点(2017-12-16 00:57:45)
96.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 
掴みはオーケーでその後も名シーンの意外な展開の数々にワクワクしながら見ましたが、同化されたジョンの登場以降は冷めてしまいました。話の展開として好みではなかったのと、スリリングさやサスペンス性のないターミネーターの追いかけっこを見るだけだったり、そもそもジョンやカイルの役者が魅力的ではなかったというのもあります。今回の時間軸ではあのまま綺麗に終わって欲しいのにそうではなかった所にも後味の悪さがありましたね。 『大どんでん返し』というネタバレ宣伝はやめてほしいです。
[映画館(字幕)] 6点(2015-07-14 16:40:36)
97.  ヘルボーイ 《ネタバレ》 
どこまでがCG/特殊メイクなのかわからないけど、作り込まれたキャラ造形や小物・セットなどのせいかこの漫画世界にどっぷり浸ってしまい、ラストまであっという間でした。キャラ紹介も退屈しなかったしヘルボーイxリズxマイヤーズの恋愛模様も面白かったけど、時間を割きすぎてその分クライマックスがやけに簡単に終わってしまってます。頑丈だけれど、強いのか弱いのかわからないヘルボーイの演出やワイヤーアクション多用のアクションシーンも迫力がない撮り方で残念。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-02-16 10:55:42)
98.  エアフォース・ワン
歴代の米大統領は軍への入隊経験者が多いらしいので、『ID4』のも含めて奮闘する大統領もありえるかも?と、それほど違和感は無いかな。キャストも良いしシンプルなストーリーだし面白かった。 “機内で銃を撃ってはいけない”ってお約束だった気がするけど、関係なく拳銃・機関銃ぶっ放してましたね。穴が空いて嵐状態になったり、窓が割れて機外へ吸い出されたり、ブザーがけたたましく鳴って高度を下げろ!!とか他の映画のシーンを思い浮かべながら「撃つな馬鹿!」って思いながら見てた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-13 15:33:46)
99.  ペイルライダー 《ネタバレ》 
牧師様の素性も明かされないまま終わってしまったんだけど、神秘的な存在と妙に納得してしまった。単純な勧善懲悪なストーリーで、悪漢はとことん悪く、牧師はとことんカッコ良く描かれ、見終わった後に何とも言えぬ心地よさがあった。 放水で掘削している所で疑問だったんだけど、劇中で構造に言及してくれて良かった。こちらの理屈が分からないままだったら、牧師の過去が不明な事よりモヤモヤしてたかもしれない。(笑)
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-12 22:13:27)
100.  ザ・シンプソンズ MOVIE
オリジナル声優の吹き替えにて。映画になって壮大(?)なストーリー。膨大な脇キャラも総出演。ハンス・ジマーも勇壮かつコミカルな曲で盛り上げる。豪華満点のお祭り映画。見慣れたTV版と違って、シネスコ画面いっぱいに広がる背景やアクションが新鮮だった。 映画レビューから離れますが、DVDの画質がよろしくないですね...。聞くに堪えない芸能人吹き替え版音声と収録風景の映像特典をカットして本編画質を上げられなかったのかなぁ。
[DVD(吹替)] 6点(2010-05-10 00:03:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS