Menu
 > レビュワー
 > いわぞー さんの口コミ一覧。6ページ目
いわぞーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 218
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 ストーリーに多少難があっても、映像と音楽のフィーリングがかみ合った作品には弱く、点数が甘くなります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  サラマンダー
DVDで鑑賞。ストーリーは矛盾だらけであきれてしまう。設定を世界があんなに廃墟になる前にすれば良かったような気がするが、予算の関係であの時代設定になっちゃったんだよね、確か。私としては“映画”としての評価はあまり良くないけど、M.マコノヒーのあの“イメチェン”振りにみせた役者魂に心揺さぶられるものがありました。
5点(2004-07-21 20:04:40)
102.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
全編にわたって演出・演技に凄みを感じた。引き込まれもした。だけど結末(映画のエンディング)のあまりの救いようの無さのため、僕はこの映画を“好き”になれない。
5点(2004-07-11 12:12:08)(良:1票)
103.  ブルークラッシュ
DVDで鑑賞。ストーリーには特に良いところはなかったが、波(海)の映像・音響がすごい!自分も波に巻き込まれたような錯覚に陥りました。サラウンド環境があれば5点、なければ4点くらいかな。
5点(2004-07-08 21:32:16)
104.  フレイルティー/妄執 《ネタバレ》 
あれ、あれ?サスペンス・スリラーかと思ったら、オチは超常現象(超能力)ですか?ちょっと、卑怯では?肩透かしをくった感じ。『アイデンティティー』のオチのほうがまだ観客に対してフェアな分、マシだった。
5点(2004-06-18 22:50:36)
105.  ICHIGEKI 一撃 《ネタバレ》 
相変わらずセガール強すぎ。とはいえ、今回の悪役はなかなか迫力あり、良かった(後半、ロリコンっぽくなってしまったが)。問題はストーリーが中途半端なこと。人身売買組織とその黒幕はどうなっちゃったの?
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-25 01:24:45)
106.  ダンジョン&ドラゴン2
テレビシリーズ並み。やはり登場人物に魅力が感じられない。頼みのドラゴンも登場時間が少なく期待はずれ。B.ペインも一時期のオーラをすっかり失ってしまったのが非常に悲しい。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-12 20:10:06)
107.  えじき 《ネタバレ》 
登場人物たちが相対しているものの正体に気がつくことも無くあっけなくやられてしまうので、観ている側としては盛り上がりどころが無いのが残念。オチがオチだけに仕方が無いかなぁ。個人的には時代劇より現代劇でやってほしかった。DVDのジャケットをみると面白そうだったのに・・・。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-07 16:49:03)
108.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
レンタル。前2作を観て後悔したにも関わらず、G.オールドマン登板に期待してまた観ちゃった。さすがに今度はレンタルで安全策をとりました。G.オールドマン、D.シューリス、A.リックマンのスリーショットには熱いものがこみ上げてきましたよ!なんて贅沢な!良かったのはそれだけでした。エンディングのハンパさに-1点。
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-09 22:24:54)
109.  ダブル・ジョパディー
レンタル。“ダブルジョバティー”があまり生かされていないような・・・。かなりヌルいサスペンスでした。A.ジャドのうまさを再認識いたしました。
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-09 21:50:46)
110.  タイムリミット 《ネタバレ》 
レンタルにて。次から次に発生するピンチに“自らの保身のためだけに”紙一重でかわしていく部分は確かに面白い。しかしそういう苦境に陥った理由等主人公に同情の余地が無く、自業自得の感が強いため、あまりに都合の良すぎる展開(特にラスト!)に大きな不満が残る。
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-04 20:45:35)(良:1票)
111.  スフィア 《ネタバレ》 
レンタルにて。途中までは謎が謎を呼ぶ展開で楽しかったが、大詰めでの“忘れちゃう”って何じゃそりゃ?!期待ハズレ。
[DVD(字幕)] 4点(2005-05-22 21:21:47)
112.  ドラキュリアII 鮮血の狩人
レンタルDVDにて鑑賞。1はドラキュラの正体の解釈等、“いつもとはちょっと違う”ドラキュラ映画にしようとする姿勢が微笑ましく楽しめたので期待した。今回も“変な神父”や“囚われのドラキュラ”等、変わったものにしよう!という意気込みは感じられたが、すべて消化不良でラストがあれでは・・・。劇場で観ていたら激怒ものですな。
4点(2004-11-29 22:07:55)
113.  ウェス・クレイヴンズ ウィッシュマスター
レンタルDVDにて鑑賞。全く怖くない(むしろ笑えてしまう)のは、ホラーとしてはどうか、と。ただいろいろなホラー映画の主役(怪物役)の俳優達が特別出演しているのは、個人的には微笑ましく、楽しい気分になっちゃった。
4点(2004-11-16 21:16:57)
114.  スーパーノヴァ(2000)
DVDで鑑賞。役者陣は豪華なのに、もったいない。未公開映像を見ると更に惜しさ炸裂です。最大の犠牲者は船長役のフォスターおじさん。おいしいところ全てカットの憂き目。でも、まあそれなりに観れましたし、警告が必要なほどのショボ加減ではなかったので・・・。
4点(2004-09-12 15:51:10)
115.  バッド・ガールズ(1994)
DVDで鑑賞。うーん、悪役が地味なためにすべてが映えない。冒頭に出てくる探偵(賞金稼ぎ?)2人組をもっとしっかりキャスティングして絡ませたらもっと面白かったのに・・・!もったいない。D・バリモアは可愛かった。
4点(2004-09-05 11:52:46)
116.  ショウタイム
レンタルDVDにて鑑賞。期待はずれ。あのシチュエーションではデ・ニーロはあれが限界でしょう。むしろ、エディ・マーフィーのパワー不足が致命的。もっと“バカ”にくれにゃ、2人の対比が浮き立たない。悪役も地味。余談だが、エディの日本語吹き替えは現在主流の山西さんバージョンより、下条アトムさんバージョンのほうが絶対良い!
4点(2004-07-24 17:44:05)(良:2票)
117.  たたり(1963) 《ネタバレ》 
かなり昔の映画だということを差し引いても、なんでこんなに周りの評価が高いのか私は理解できない。ただの“更年期おばさんの一人で大騒ぎ”。演出にも言葉による心理説明が異様に多く不満のほうが大きい。私はリメイク版のほうが“好き”です。
[DVD(字幕)] 3点(2007-09-05 22:50:06)
118.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 
原作未読。この製作・出演陣でこの出来はある意味奇跡的なのでは?CG・合成は信じられないほど酷い。登場人物に深み(面白み)無し。また仲間が死んでも、“過去を変えればまた元通り”感があるために感情を揺さぶられることもなく単調な展開になってしまう。タイムマシンを題材にするのはやっぱり難しいね。でもこの出来で一番がっかりしているのは観客よりも、B.キングズレーなんではあるまいか。
[DVD(字幕)] 3点(2007-04-15 09:42:42)
119.  イントゥ・ザ・サン 《ネタバレ》 
がっかり。何せ悪役に魅力・迫力がないのが致命的。大沢たかおは“ブラックレイン”の松田優作の似てないモノマネをしているように見えます。だから“見せ場”がない。日本が舞台の洋画は珍しいだけに非常に残念。
[DVD(字幕)] 3点(2007-02-18 18:17:59)(良:1票)
120.  ゴジラ FINAL WARS
これはきっついなー。軽いし安っぽいんです。音楽も軽く怪獣映画らしくなく興ざめ。やっぱり“ゴジラ映画”には重厚さとハラハラ感を求めてしまうのですよ、私は。監督独自の作風を出すことは大歓迎ですが、シリーズ物を扱うならば、ある程度は“そのシリーズらしさ”を踏まえたうえでやっていただかないと。それができるのが“職業監督(プロ)”だと思うんですが。今作は監督の独自色出し過ぎ。懐かしいプロットや登場人物(怪獣)をだすだけでは物足りない。しかもミニラまで出してしまうとはねぇ。ラスト怪獣が“黄金じゃない”〇〇〇〇〇〇モドキに変身したのはちょっと嬉しかったかも。モドキでなければもっとよかったのに・・・。この作品がファイナルとは・・・悲しい。
[DVD(字幕)] 3点(2005-07-31 22:45:20)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS