Menu
 > レビュワー
 > エンボ さんの口コミ一覧。7ページ目
エンボさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 258
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  フランティック
ハリソンフォードは困惑した表情がうまい。
6点(2004-01-30 01:47:57)
122.  ナインスゲート
悪魔ものの恐怖感はいまいち日本人には切迫感をもって伝わりませんね。一回みただけでは意味のわからない映画です。 
5点(2004-01-30 01:46:11)
123.  コットンクラブ
全体の4分の3くらいはショーを見せられている感じ。ストーリーはその合間にちょっとばかりあるだけ。前編セピア色の映像で、1920年代30年代の風俗を描いたイメージビデオ。
3点(2004-01-26 00:15:47)
124.  レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ
余計な映像は入れず演奏シーンだけにしてほしい。
4点(2004-01-24 19:52:54)
125.  アウトブレイク
着想が面白い。最後まで緊迫感のある展開が持続する映画でなかなか楽しめます。最後はあっさり解決してしまうのですが仕方ないでしょう。
7点(2004-01-24 19:42:59)
126.  ボルケーノ
パニック映画としてはかなりコケぎみ。みんなで力をあわせれば何だって成し遂げられるというメッセージがくさい。トミーリージョーンズも自分では何もせず指示してるだけじゃん。
3点(2004-01-24 19:35:43)
127.  ガス燈(1944) 《ネタバレ》 
夫、怪しすぎ。若いのに、なんであんなおっさんに惚れたんだろう。いじめられるバーグマンがかわいそう。
6点(2004-01-24 00:35:47)
128.  ミザリー
そんな怖いすか? 原作に比べていまいちしょぼい。
5点(2004-01-23 00:09:38)
129.  タイタニック(1997)
金かけているだけのことはありますね。恋愛映画よりパニック映画としてのほうが評価できる。ローズのいいなずけがいい味出してる。泣けはしませんが、過去と現在の対比で感傷にはひたれるかも。
7点(2004-01-23 00:06:17)
130.  ホーム・アローン
クリスマスムードたっぷりの高級住宅街の風景がとても美しく、心をひかれます。中身は楽しいコメディ。
6点(2004-01-22 23:47:53)
131.  パーフェクト ストーム
波を見てると船酔いしますね。仲の悪い二人が、一人がおぼれたら真っ先に助けるところ、くさいけど良かった。それから、出航前に、おっさん(俳優名わからん)が離婚した妻のところで暮らす息子と二人で車に乗って話してるところが、妙に印象に残っている。
[映画館(字幕)] 7点(2004-01-22 23:44:32)
132.  ボーン・アイデンティティー
謎解きにアクションの要素もふんだんに取り入れた楽しめる映画。ヨーロッパの町並みが美しい。ディモンがめっちゃ強いのが痛快。
7点(2004-01-22 23:38:15)
133.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
オリジナルは不朽の名作ですが、これはこれで、なかなか良い。CGを多用した映像は美しく、ストーリー展開も悪くない。楽しめます。
7点(2004-01-22 01:14:53)
134.  猿の惑星 《ネタバレ》 
これは歴史的な名作でしょう。子供の頃みてあのラストによって明らかにされる真実に深甚な恐怖を感じ、トラウマ化しました。脳手術されてしまう人間も恐怖だった。
[映画館(字幕)] 9点(2004-01-22 01:09:44)
135.  ウォーターワールド
SF映画としてはよくできてます。設定を不自然と感じさせないところが。なかなか楽しめます。
7点(2004-01-22 01:02:30)(笑:1票)
136.  ザ・リング
日本版を見た後でしたが、なかなか面白いです。別に怖くはないけど。
6点(2004-01-22 00:39:53)
137.  蜘蛛女のキス
え? 最高傑作なんですか? どんな映画もそれなりに楽しめる私ですが、これはぜんぜん面白くなく、退屈きわまりなかった。
1点(2004-01-22 00:31:14)
138.  ブルーベルベット
独特の耽美的な美学をもった作品ですが、ちょっと気味悪くて私はだめです。倒錯した映画はすきなのですが、方向性が違うようです。
4点(2004-01-22 00:27:28)
139.  戦慄の絆
なんか気持ち悪いっすねえ。独特の美学はわからなくはないですが。あまり感心しません。
5点(2004-01-22 00:22:42)
140.  KAFKA/迷宮の悪夢
カフカはわりと好きなので期待したのですが、暗くて眠くていまいちでした。
5点(2004-01-22 00:20:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS