Menu
 > レビュワー
 > 長谷川アーリオ・オーリオ さんの口コミ一覧。8ページ目
長谷川アーリオ・オーリオさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 449
性別 男性
自己紹介 100円レンタルだいすっき! 50円レンタルはもっとすき!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 
当時どんでん返しものが流行していたと記憶しているのですが、その流れの中ではこれが一番すきでしたね。
[DVD(吹替)] 8点(2011-03-26 04:51:32)
142.  パニック・ルーム
デヴィット・フィンチャーってもう才能枯れてるよなを決定付けた作品ではないでしょうか。
[DVD(吹替)] 5点(2011-03-26 04:49:15)
143.  バタリアン 《ネタバレ》 
笑い、涙、恐怖、エロ、ラブロマンス、友情、社会風刺、全部入り!紛うこと無き傑作!
[DVD(吹替)] 9点(2011-03-26 04:06:36)
144.  マイ・ブラザー(2009)
自分の中のナタリー・ポートマンは15年前の姿で止まっているので、大人の女になっていてびびった。トビー・マグワイアのイメージも変わった。
[DVD(吹替)] 5点(2011-03-26 03:20:23)
145.  ゾディアック(2007)
セブンをもっと硬くソリッドしたような映像は素晴らしい、ただものすごく退屈。
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-25 03:49:55)
146.  主人公は僕だった
設定どうこうはこのさい置いといて、恋愛物としてみてもなかなか良い。キュンキュンくる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-23 19:55:48)
147.  パーフェクト・ワールド
イーストウッドの映画にでてくる自動車はいかにもアメ車ってかんじですごくかっこよくみえる。彼は車すきなんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-22 17:53:42)
148.  サンセット大通り
グロリア・スワンソンの怪演は目を見張る物がありますが、どうしても中盤が退屈に思えます。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-22 16:24:17)
149.  チャイナ・シンドローム 《ネタバレ》 
タイムリーなニュースとだぶる場面が多々ある。今なら誰もが理解できるであろう冒頭の事故。最前線で戦う作業員の方々の無事と、これ以上被害がないことを切に願う。
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-15 21:41:59)
150.  キック・アス
ぼくの、ぼくだけのヒットガールちゃん!!
[DVD(吹替)] 9点(2011-03-15 18:31:33)(笑:2票)
151.  アリス・イン・ワンダーランド
おもしろいところがひとつもない。
[DVD(吹替)] 3点(2011-03-15 18:23:23)
152.  君のためなら千回でも 《ネタバレ》 
丁寧に描かれた少年時代、凧揚げ大会まではとても良かった。が、どんどん主人公を嫌いになり、後半は少し罪滅ぼししたってだけで、良い話だなあとはならないので残念。バランスをとるためには足一本失うぐらいの演出があってもよかったんではないでしょうか。
[DVD(吹替)] 5点(2011-03-09 18:47:53)
153.  クリミナル 《ネタバレ》 
路地裏で震える野良犬のようなジョン・C・ライリーの目。なんか可哀想に思えてくる。そんなにみんなでイジメないでよ。野良犬は生きるために吼えるんだぜ。
[DVD(吹替)] 6点(2011-03-07 15:31:08)
154.  バレエ・カンパニー
アルトマン作品をマクドナルドのに例えるなら、これはサイドメニューのスイートコーン。あ、そんなのもあったのね。っていう軽い驚きはあるものの、なかなか注文しようとは思えず、一回試しに注文してみても、二度目はないかなみたいな。
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-07 11:09:47)
155.  クッキー・フォーチュン
アルトマン作品をマクドナルドのハンバーガーに例えるなら、これはフィレオフィッシュバーガー。メニューの中ではあっさりとしていて、軽く食べたいときには丁度いい。しかも妙に食べたくなるときがある。
[DVD(吹替)] 6点(2011-03-07 11:03:40)
156.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
映画の出来としてはそうとう良いと思うのだけど、感情移入できず、よくわかんなかったってのが正直なところ。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-07 10:55:19)
157.  ナイト&デイ
全力でバカ映画作ったらこうなった!トムクルーズがとにかくおもしろい。やさしくて、マメで、絶対無敵、そんでもってあの笑顔、男の理想像ですね。
[DVD(吹替)] 9点(2011-03-07 10:47:08)
158.  ボーダー(2008)
渋い親父(ジジイ?)二人の絡みはそれなりに説得力があり、軽いサスペンスドラマとしては十分に楽しめるレベルだと思います。アルパチーノ、ロバートデニーロという看板ありきですが。
[DVD(吹替)] 6点(2011-03-05 02:35:04)
159.  グッドフェローズ 《ネタバレ》 
エンディングのシドヴィシャスが怒鳴るマイウェイがすべてを物語る!
[DVD(吹替)] 7点(2011-03-05 01:08:59)
160.  俺たちに明日はない 《ネタバレ》 
傑作だといわれても、うーん。映画史的には先駆者としての価値があるんでしょうが、ほかのアメリカンニューシネマといわれる映画群と比較してもそんなに優れているとは思えない。とはいえ壮絶なラストシーンは確かにすごくて、思わずケツが浮く。これだけでも観て良かったなと感じさせるには十分。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-04 09:37:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS