Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。9ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 
正義とは何か?正義のためには犠牲も止むを得ないのか?そんなことを問いかける映画。久しぶりに鬱々とした気分になってしまう作品を観ました。頼るべき警察官がこんな悪徳警察官であったら絶望的です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-16 20:41:55)
162.  カーズ 《ネタバレ》 
かつて栄えていた街の近くに高速道路が出来たがために寂れていってしまった街のお話。アメリカの車社会に対するメッセージが込められているのか。内容は地味で薄っぺらいです。と、レビューしたのが約10年前。2020年となった今、改めて観てみると、よくできた作品です。確かにストーリーはありきたりですが、それが良い。歳月の流れは素直に王道ストーリーを楽しめるようにしてくれました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-14 01:13:48)
163.  U-571 《ネタバレ》 
潜水艦乗りの恐怖と緊迫感が上手く表現されていました。平均点以上の良作かと思われます。しかし、人間とはなんて愚かな兵器を発明し、愚かな争いを続けるのか。文明が発達しようがしまいが戦争は繰り返されるのだろうけど、自らを海中に閉じ込める兵器を開発するとは異常としか思われない。
[地上波(吹替)] 7点(2010-02-13 17:21:53)
164.  ソウ3 《ネタバレ》 
個人的には2よりもドキドキしました。しかし、やはり救われないし、観終わった後にはどんよりとした気分。そしてどんよりとした私の隣にはTSUTAYAで本作と同時に借りてきた4があります。次のレビューはソウ4です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-10 01:32:32)(笑:1票)
165.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
木更津キャッツアイのような構成です。きらいじゃないです。巻き戻しが多すぎる気もしますが、我慢できる範囲でした。後1回巻き戻されたら辟易していたところです。ただの良い人を演じているフォレスト・ウィッテカーが大活躍です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-27 00:11:44)
166.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 
結末に納得いかない人がたくさんいそうな映画です。映画の中くらいは司法の元ではいつでも正義が勝つ構図であってほしいと思う。その方がスカッと終われるような気がするのです。個人的には接近戦ではなく、終始遠距離からの狙撃のみで戦ってほしかった。いくつか不満な点はあるけれども最後まで飽きることなく楽しめるエンターテイメントの良作。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-02 02:55:23)(良:1票)
167.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 
実は二度目の鑑賞。一度目は暇つぶしにダラダラ観てトリックの種明かしにガッカリしたものでした。ただその時はなんだか中途半端に観てたので、再度観直したわけですが、種が分かっている今回の方が断然楽しめる。一度観てガッカリした方々に言いたい。騙されたと思ってもう一度観てください。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-31 06:00:10)
168.  ラッキー・ガール 《ネタバレ》 
ほのぼのと楽しめるラブコメディ。世の中を生き抜いていく上で最も重要ともいえる運に焦点を当てたストーリーであるが、運は大切だとか、運がなくてもなんとかなるとか、そういった結論をこの映画は与えてくれない。観るものの感じ方次第であろう。何も訴えてくるものはないがその分余計なことを考えることもなく単純に楽しめる。劇中に登場するバンドの楽曲は結構好きです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-19 13:01:03)
169.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
途中からのめり込むような面白さでしたがやはり長いのです。エピソード1から順番に製作してほしかったように思うのは稀有ですかね?ダース・ベイダーの造詣がなんともかっこ悪いのですよ。。。もうちょっと何とかならなかったのかな。そして全編を通じて言えることは6部作として観ると壮大なストーリーであるが、単発で観るとやはり弱い。最近は3部作とか前編後編とかが前提で映画が製作されることが多いけど、映画は単発での勝負が一番重要だと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-27 02:13:14)(良:3票)
170.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 
スターウォーズの世界観を色々と説明した作品であって、この作品を観なかったらスターウォーズの世界観がいまいちつかめないのかも知れないが、説明の必要もないくらいに一般的な世界観なのかもしれない。今では当たり前のように次回作へ続くというスタイルが確立しているが当時としてはこの煮え切らない終わり方に皆は納得したのだろうか?
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-15 01:17:41)
171.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 
久しぶりにシリーズを観直そうと1作目から観るか4作目から観るかで迷った挙句にまずは1作目から。これが記念すべき第1作目であると思うと感慨深い。これほどに圧倒的なファンを誇るシリーズに成長したことに敬意すら覚える。当時リアルタイムでこの作品を鑑賞できた子供達を羨ましく思います。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-14 03:11:52)
172.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
なかなかアメコミ映画にしては重たいテーマを抱えていると感じました。スパイダーマン3に通じるところがあるでしょうか。最後もすっきりと勧善懲悪で終わるわけではありません。大人向けのアメコミ映画です。惜しむらくは無駄な時間があるわけではないけども少し時間が長いのとバットマンの世界観が現実の世界と融合されてしまっていることですね。もう一度観てみたい作品です。
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-23 23:27:07)
173.  恋人はゴースト 《ネタバレ》 
ラブストーリーであることとタイトルから積極的に観ることはない作品ではあるのですが、なぜかビデオに録画されていたので鑑賞しましたところ、なかなかにハッピーでハートウォーミングな作品でした。最後は記憶が戻っても戻らなくても素敵な結末になったと思います。こっそりと数人だけにお勧めしたい!そんな感じの作品です。観て良かった。韓国っぽいっちゃ韓国っぽい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-07-11 02:02:01)
174.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 
なかなか壮大で観ていて飽きることなく楽しめました。劇中でも触れられているように、宗教のために戦争が起こるのではなく戦争の理由として宗教が利用される。それは現代でも数百年前の昔でもきっと変わることのない真実なのでしょう。劇中で幾度か出てきた『あなたに平和を』という台詞。この言葉を心から他人にかけれる人が世界中に溢れたならこれ以上に愚を重ねることはなくなるでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-01 12:59:20)
175.  団塊ボーイズ 《ネタバレ》 
予告を観た時点で鑑賞を即決した映画。期待以上のものではないけど、観て後悔することもない映画である。ストーリーは単純で斬新さはないが終始明るいコメディタッチで安心して観ていられる。今の生活をぶち破りたいが勇気がない人々にとってはスカッとストレスが解消できる良い映画ではないでしょうか?いくつになっても友達を大切に思える。そんな人間でありたいと思う。
[映画館(字幕)] 7点(2008-02-17 21:52:17)
176.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
アクションはさすがに素晴らしい。見ていて飽きない。ダイ・ハードという冠を被っているのでダイ・ハードなんでしょう。大きなスクリーンで観た方が絶対に楽しめる映画ですね。特に記憶には残らない映画でしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-01-03 00:33:38)
177.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
主人公にとってはとても長い期間、1000日もの間、彼は愛犬と共に孤独な日々を毎日繰り返していたのです。その日々の中で彼は少しずつ研究を続けると同時に生きる術、退屈を紛らわす術を身に付けていったのです。そんなある日、唯一の心の拠り所であった愛犬が襲われ、彼自らが愛犬の命を絶った。この時点で彼の物語は終わります。その先は主人公が自暴自棄になり、たまたまいくつかの偶然が重なりレジェンドとなる過程を描いた第2部。第1部で終わっていれば映画自体がレジェンドとなったかもしれません。
[映画館(字幕)] 7点(2008-01-02 00:47:53)
178.  ナショナル・トレジャー 《ネタバレ》 
単純明快でお気楽に観て楽しめる映画。頭を使わないといけないところは登場人物の賢い人たちがサクサクと謎解きしてくれるから観てる側はふーんとかへーとかって感じで垂れ流してたら良いです。ただもう少し謎解きに悩んでる姿を見たかったですね。姿を見たかったというより一緒に考える時間を少しでも組み込んでほしかった。ただ、それをしてしまうとダラダラと観てたら分からなくなってしまうんでしょうね。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2007-09-10 01:40:08)(良:1票)
179.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
思っていた以上になかなか楽しめました。二人の掛け合いがお洒落でかっこいい。単純明快なストーリー展開で分かりやすい。しかし、こんな夫婦が隣の家に住んでいたらたまったもんじゃないですね。家だけじゃなく、ビデオまで半壊したよ。。。カラカラカラってテープが絡まった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-10 00:54:59)
180.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
楽しいよ。面白いよ。特撮すごいよ。でもねでもね観て気づいたんだけど飽きてたね。2は純粋にすごく楽しめたけど、その期待感からかハッキリ言って期待はずれだった。予告編で見所を出しすぎじゃないだろうか?予告編からの想像でほぼ事足りるような気がする。一言で言うと残念であった。
[映画館(字幕)] 7点(2007-05-13 00:38:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS