Menu
 > レビュワー
 > Andy17 さんの口コミ一覧
Andy17さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 189
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
人は皆孤独だけど、1人きりでは生きられない。そんな人と人の繋がりを緻密にそして容赦なく描いている。人種差別やすれ違いはちょっとした勘違い等から生まれることもあるんだろうなぁと、再認識させられる。群像劇って時に訳わかんなくなるケースもあるけど、この作品は脚本が良いため、素晴らしい作品となっている。
[映画館(字幕)] 8点(2006-03-26 18:35:53)
2.  SAYURI
日本の美しい景色、華やかな芸能文化、そして、日本人の奥ゆかしさが表現されていて、日本人以外が観れば、結構良い映画なのではないかと思う。ただ自分は日本人で、ストーリーにもあまり斬新さを感じることが出来なかった。
[映画館(字幕)] 7点(2006-01-28 16:43:55)
3.  キング・コング(2005)
いや、すげえ。スゴ過ぎて笑える。恐竜から逃げる場面では、思わずケツが浮きそうになった。映画館で観るべし。
[映画館(字幕)] 9点(2006-01-21 17:36:02)
4.  クローサー(2004)
俺ってカッコ良い、と思い込み、人生を達観していたはずの自分が実は一番恋愛に対して純粋だった・・・。そんなジュード・ロウを中心とした4人の恋愛物語。それぞれに良い味出してますが、特にクライヴ・オーウェンは素晴らしい。観ている間中こいつは何を考えているのだろうとハラハラさせられます。自分にとっては隠れた良作。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-06 22:53:22)
5.  スクール・オブ・ロック
単純明快、これぞエンターテイメントといった感じ。単純に楽しめて、ちょびっと感動も出来る良作。ジャック・ブラックがまさにはまり役。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-06 22:47:24)
6.  ソウ2
ストーリー展開の妙は1、映像のエグさでいけば2といったところでしょうか。これだけの短期間で、1の期待を一身に背負った中でこの出来はなかなかだと思います。キューブなんかと比べられることもあると思うけど、俺は断然こっちの方が好きです。ただ、3の主役があのおねーちゃんかと思うとちょっと心配。
[映画館(字幕)] 8点(2005-12-05 23:15:11)(笑:1票)
7.  サイドウェイ
かなりの良作だと思う。主人公の二人の関係がとにかく良い。話自体は自分の経験の中にもありそうなもので、どこが良いと聞かれると困るんだろうけど。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-05 23:10:15)
8.  シンデレラマン
あまりにストレートすぎる気はしますが、さすがに最後は盛り上がってしまいました。映像の迫力も素晴らしいし、ラッセル・クロウは相変わらず渋い。声がいいんだよね。
[映画館(字幕)] 7点(2005-10-30 22:07:56)
9.  ソウ
いやー、スゲエ。寒気した。そして最後は思わず笑ってしまった。それぐらいコワイ。
[DVD(字幕)] 8点(2005-07-09 23:56:26)
10.  ミリオンダラー・ベイビー
いやー、予備知識ありで観に行ってしまったので、それほどの衝撃を受けなかった。それでも人間の尊厳について、深く考えさせられる映画でした。映画自体の評価は分かれるところだと思うけど、主役の3人の演技は凄い。
[映画館(字幕)] 8点(2005-06-19 21:57:59)
11.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
スタイリッシュな映像、キレキレのボーンが堪能できて良かったです。ハンディによる映像は時に乱雑ではあるが、臨場感はこの上ない。特にカーチェイスは最高。ただ、残念なのはボーンが探してきた自分のルーツである事件がちゃちかったこと。頼んないボスの金目当て程度だったとは・・・。
8点(2005-03-17 23:50:08)
12.  Ray/レイ
とにかくシビレル。レイがいかにしてレイになったか、名曲はいかにして生み出されたかが描かれていて飽きるところがない。演奏の場面などは背中がぞくぞくするような興奮を覚えた。ただ、惜しむらくは女やドラッグ等彼の影の部分にスポットを当てすぎている気がしたこと。ドラッグから立ち直った後の栄光の場面等もう少し「明」の部分も描いて欲しかった。
8点(2005-03-05 17:48:11)
13.  ビッグ・フィッシュ
評価は難しい。確かに良い話ではある。ただ、普通に良い話を無理やりメルヘンチックに仕上げているだけのような気もする。
7点(2005-03-05 17:40:58)
14.  ロスト・イン・トランスレーション
切なく淡い恋物語。ひと時だけの秘密の恋といった感じでしょうか。しみじみしちゃいました。キャストも素晴らしい。
7点(2005-01-24 23:36:40)
15.  バーバー
この作品ををみてはっきりわかったことは、やっぱり俺はコーエン兄弟の映画は好きになれないということ。好みの差ですかね・・・
5点(2004-11-20 23:07:03)
16.  デス・トゥ・スムーチー
いや、素晴らしいキャストですねぇ。そのメンバーでこのようなクライムサスペンスとはもったいない。いや、面白いのは面白いんだけど、子供が見るには多少エグイし、コメディとしてはそれほど笑いどころもないような。
7点(2004-11-20 23:02:28)
17.  コラテラル
結構評価が低い・・・。私としてはマイケル・マン監督独特のクールでスタイリッシュな映像は評価できると思う。確かに話の展開はちょっと無理があったような気はするけど。ただ、私の知っている限りでは、トム・クルーズは今までで一番良かったと思うけどなぁ。 
8点(2004-11-13 15:26:40)
18.  恋はデジャ・ブ
さすが、ビル・マーレー。だけど、ちょっと平均以上の佳作って感じ。
7点(2004-10-30 22:55:00)
19.  モンスター(2003)
アイリーンのおかした罪は、けして許されるものではない。ただ、あまりにも純粋な彼女には、他の選択肢は用意されていなかったんだと思う。アイリーンの愛・苦悩・後悔に胸が締め付けられ、最後の強がりにはただ言葉を失った。
9点(2004-10-27 22:47:00)
20.  8月のメモワール
家族愛と反戦をテーマとした、しみじみ感動できる良作だと思います。っが、子供達の熱演に対して、両親キャストミスじゃねぇっ!って思うの俺だけ?
7点(2004-10-23 23:00:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS