1. バーン・アフター・リーディング
《ネタバレ》 想像以上にくだらない。だけどそこがイイっていう映画です。各人がそれぞれくだらないのに俳優人は超豪華演技派だらけ。だけどそれだから成立している映画です。ところどころ笑い声が漏れてました。まさか人が斧で襲われてるシーンで笑い声が起こるとは。。。おそるべしコーエン。 [映画館(字幕)] 7点(2009-05-03 11:51:17) |
2. オーストラリア(2008)
デヴィッド・ウェンハムはかなり色んな役をこなせるんだなーと改めて思いました。ロードオブザリングとはまた違う味を出しててGOODですね。ヒューとはヴァンヘルシングでも競演ですか、見比べたら面白いかも。そしてニコールとはムーランルージュで。狙いか!? [映画館(字幕)] 6点(2009-03-20 00:55:58) |
3. ベンジャミン・バトン/数奇な人生
どうもアカデミー賞系の作品とは肌が合わないっぽいです。こういのが面白いと思える大人になりたいなー。 [ビデオ(字幕)] 3点(2009-03-20 00:46:44) |
4. スピード・レーサー
久々に映像だけで楽しめる映画を観ました。ストーリーはこの際どうでもよいのです。往年のあの音楽に乗せて最先端のCGがこんなにマッチするとは思っても見なかったです。ストーリーはこの際どうでもいいんです、はい。 [映画館(字幕)] 7点(2008-10-01 02:13:21) |
5. アイアンマン
《ネタバレ》 主人公が色男の設定なのに全くセクスィーでない。ヒュージャックマンを見習いましょう。 [映画館(字幕)] 4点(2008-10-01 02:08:56) |
6. ハプニング
《ネタバレ》 しまった!ココでどんな内容かを確認すればよかった!という内容。とにかくグロいです。。話はありがちエピソード(原因不明の事件、自然の警告、人間の猜疑心、夫婦愛、主人公は都合よく生き残る、オチなし)をぎゅっと詰め込むだけ詰め込んでみましたって感じでまったく深みがございません。惨殺シーンの9割が自殺だったというぐらいが新鮮なところでしょうか。これでR指定ないの? [映画館(字幕)] 3点(2008-08-03 01:45:54) |
7. プレステージ(2006)
《ネタバレ》 タネは知らないほうが楽しめますが、知ったらそれはそれで楽しめますね。随所に伏線があるので観終わったあとに色々気づきます。おそらく2回以上観るとさらに面白いのかも。鳥のマジックが随所に出てきたのも伏線、ボーデンが鍵がかかった彼女の家に突然現れたのも伏線、ほかにも色々ありそうだー。 [映画館(字幕)] 7点(2007-06-22 00:52:05) |
8. パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
《ネタバレ》 映画館で観ました。やー、3時間は長かった。。でもそれだけに今まで出てきた全てのキャラを拾い上げてくれてたので良かったです。ストーリーは1からの流れを汲んでちゃんとまとまってました。1、2をちゃんと観てないと途中でわかんなくなるかも。映像、音楽ともに及第点です。映画館でもらった1枚物の小ネタ集が個人的には得した感じでした。映画館で観ることをお勧めします!ただし、長いので睡眠は十分に取ってから観ましょう。 [映画館(字幕)] 7点(2007-06-11 02:19:02) |
9. ドリームガールズ(2006)
ジェニファー・ハドソンはスゴイ良かった、歌はね。脚本は21世紀とは思いがたい内容です。土日の昼間にやってる再放送の2時間ドラマよりも陳腐。ビヨンセのための映画みたいなカンジ。このキャストで18,000円払ってライブ見るなら損はなし!1,800円払って映画を見る価値はなし! [映画館(字幕)] 2点(2007-03-28 16:42:32) |
10. ミスティック・リバー
《ネタバレ》 ケビン・ベーコンが出演というだけで80%ぐらいの人は「こいつが犯人!」と思ったんじゃないでしょうか 5点(2004-09-22 10:24:09) |
11. チョコレート(2001)
ストーリーはとてもいいと思います。いいと思います?ん~、私はMade In Japanなのでやっぱり物語の柱である「人種問題」は理解を超越してしまいます。THE アカデミー賞的な映画なので考えさせられるところはあるんだけどね。日本人でよかったと再確認できる映画です。 4点(2004-09-22 10:14:52) |
12. ヴァン・ヘルシング
家族で見るならコレ!っていう完全娯楽エンターテインメイント映画です。子供は素直に楽しめる、親はところどころに散りばめられてるアイテムに酔いしれる、ん~憎い演出でした。世のお父さんは息子さんと一緒に観ましょう!かくいう私はカップルで観たので『普通』っていう感想なのですが。 6点(2004-09-22 10:01:57) |
13. モンスターズ・インク
英語もろくにしゃべれないのに海外で観てしまいました。(もちろん字幕なし!)なのにラストシーンで自然に涙が、、、いい映画は言語を超えて伝わってくるものですね。 9点(2004-04-11 22:19:49)(良:1票) |
14. ブレアウィッチ2
うーん、前作よりかは楽しめたような気がします。ただ、怖さはなくなってますね。こっちの方がストーリー的にはまだまとまっているので。。 4点(2004-04-11 22:13:08) |
15. ブレア・ウィッチ・プロジェクト
基本的に怖がりな私には十分怖かったです。低コストで作ったのが逆に良かったのかもしれませんね、映像の乱れっぷりが怖さを引き立てています。しかし、ストーリーはちんぷんかんぷん、洋画によくありげなオチなし映画です。見終わった後は、「怖かった~」というよりは「なんじゃこりゃ~」という感じかな。 3点(2004-04-11 22:07:28) |
16. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
観るなら絶対映画館だと思います!やっぱり凄い迫力だよ。私的には三部作では一番良かったと思います。やっぱり主役のサムはいいよね、主人に理解されなくても一途についていくし、何より強いし、、、ってサムが主人公じゃないの?えぇ~!?映像美、音楽ともに10点、ストーリーは2とかぶっている噂もあるがよくまとまっているので6点、間とって8点というところで。(ちなみにサムに100点!)それにしてもこのシリーズで一番泣けるところはクリストファー・リーの扱いだと思う。。。 8点(2004-04-01 02:28:15)(笑:2票) |
17. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
こういうストーリーって主人公が大活躍して、脇役はホント脇役っていうのが多いですが、この映画はちゃんとキャラクターそれぞれにストーリーを持たせているのでどのキャラにも感情移入しやすいですね。その分長くなるのはしょうがないか。。でも相変わらず登場人物がものすごい多いので整理しないと大変なことになります。 6点(2004-04-01 02:05:44) |
18. X-MEN2
キャラも増えて、1では明かされない謎が明らかになったり、3への伏線もありつつ今作もなかなか良かったです。ただ、2では悪役が出ちゃうんですよね~。1は悪役もその背景がしっかり描かれてたんだけど、今作ではそこが薄かったので、本当に悪VS正義になったところが少し残念。それにしてもハルベリー活躍しすぎ、それに免じてこの点数。 7点(2003-10-25 13:12:19) |
19. ソードフィッシュ
話の頭に一番魅せばを持ってくるのはなかなか面白かったです。全体的なクールな感じもなかなか。DVDだけかもしれないけど、エンディングが何パターンか用意されてるのもイイね。ヒュージャックマンもいい感じ。ただ、ハルベリーの意味無いポロリ、ジョントラボルタが相変わらず太いのでこの点数。 4点(2003-10-25 12:59:41) |
20. X-メン
めちゃめちゃハマりました!誰もが一度は「こんな能力があればな~」っていうのが満載です。子供はもちろんのこと、大人も童心に返ることが出来る作品です。しかも、ストーリーや世界観もしっかりしてますし。 9点(2003-10-25 12:55:32) |