Menu
 > レビュワー
 > ダージン さんの口コミ一覧
ダージンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 174
性別
自己紹介  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マイ・ボディガード(2004) 《ネタバレ》 
ウォーケンさん、いちばんの悪人はアンタだろ? お見通しなんだよ! って意気込んでみたものの、メキシカンは合わないし、ごちゃごちゃ映像で、クラクラ。最後のほうはもう祈りに近い状態で観ていたけど、不発でダウン。
4点(2005-01-08 17:04:37)
2.  アンブレイカブル
サービス精神旺盛のシャマランは゛逆゛の構図にありったけの思いを込め多用。 見上げた息子に変わったところはないかい? コミック本は本当にコミック本なのかい? これはシャマランは自身の視点に対して、観客はどう反応を示すかという実験であり、挑戦であり、挑発ですね。 観念としてデキているヒーロー像の視点を変えたことは、シャマランの技量の高さが改めて判るというもの。だけど、「シックス・センス」は明らかな非現実世界であったからいいけど、これは現実世界として運ぶだけにむずかしかったと思う。
7点(2004-12-27 04:33:56)
3.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
四銃士のおっさんの絆に痺れた。ディカプリオの演じ分けも見事。衣装も華やか且つシンプルで好印象。単純なストーリー展開で親しみやすくて、充分楽しめた。
7点(2004-12-25 23:27:11)
4.  ターミナル
飄々としたハンクスがほほ笑ましくてずーっと頬が緩みっぱなし。 ゼタ嬢との絡み、NYに来た理由はもっと練り上げてほしかったけど、まぁいいや。 何てことのないエピソードだからこそ、いいのかもしれない。
6点(2004-12-24 05:06:24)
5.  五線譜のラブレター/De-Lovely 《ネタバレ》 
名作曲家コール・ポーターの半生を知ることができて率直に嬉しかった。どの楽曲も、何処かで耳にしたことがあるメロディだし、その気にさせる数々。ミュージカル仕立ての回顧スタイルは、二人のドラマとして生きているかは微妙。 “独特の愛の形” が崩れた別居に至るまで、ポーターは楽曲作りにおけて葛藤・苦悩に陥ったはずだが、さほど描かれていない。また、脚の自由を奪われ自尊心を失われながら、最大のヒット作となった「キス・ミー・ケイト」を生みだすポーターの模様、支えたリンダとの絆を丁寧に伺い知りたかった。落馬事故はストーリー的に不可欠なのは判るが、唐突且つそのまんま(?)。そして、リンダ即再登場で、いささか拍子抜けの展開。 衣装は、装飾過多ではなく、エレガント&シンプルで好印象。
[映画館(字幕)] 7点(2004-12-20 03:21:55)
6.  シックス・センス
ドラマを重視した緻密なストーリー展開が見事。音響効果などの仕掛けにも嫌味がない。また、「死」の扱いにシャマランの医学への志が伺い知れる。ただ、毒殺された少女のエピソードはちょっと強引じゃないかな。母親に打ち明けるシーンにしてもストーリー上何ら不自然ではないんだけど、思ってもみない演出で驚きが強くてどうも・・・。それに何より、冒頭で「秘密」があることを示しているため、構えてしまいどうも堅苦い。
7点(2004-12-19 14:59:56)
7.  ソウ
思惑通りミスリードされてオトされたので納得はするけど、オチの積み重ねとして浮き上がってこないので、ちょっと物足りない。気がついたら6時間経ってましたというのが不快。それにしても犯人ジグゾウの人形(?)、 アレって暗闇で照らすとビビるだろうけど、明るくして見るとかなりマヌケな顔で爆笑すると思う。
[映画館(字幕)] 6点(2004-12-13 04:13:04)
8.  Mr.インクレディブル
「MRS.インクレディブル」のほうがいいです。夫が危機に陥り、妻が救出に向かう時点でそう確信しました。「THE INCREDIBLES」を、安易に「Mr.~」にしてはいけません。母は強し!です。不二子ちゃんばりの色気のあるインクレディブル夫人は、母親としても、ひとりの女性としても、こうあってほしい!という私・男としての理想像でありました。
9点(2004-12-11 05:30:35)
9.  コラテラル
カバンを盗まれ全力疾走するトムクル、「ドーン・オブ・ザ・デッド」のゾンビとダブった。
6点(2004-11-24 22:19:48)
10.  アザーズ
血が流れないで、精神的に追いつめられる恐怖があるというのは見事。オチのハマリ心地も悪くない。
6点(2004-09-29 21:15:11)
11.  アイ,ロボット
映像技術の進歩は人間型ロボットをより人間に近づけた。サニーを観てると、”人間とロボットの関係”というものが、妙に現実性のある話に思えてきた。アクションも見ごたえ十分で、単純に楽しめる作品。
8点(2004-09-29 03:48:01)
12.  隣のヒットマンズ 全弾発射
相変わらずですね。このノリはスキなんですが、途中で飽きました。期待せずに見れば、そこそこは楽しめるでしょう。
4点(2004-09-27 19:21:01)
13.  狂っちゃいないぜ!
航空管制官という仕事をコメディにする神経を疑う。「点滅は人命」なんてよく言えたもんです。シリアスな映画かと思いきや、ただのおバカコメディ。
2点(2004-09-26 18:32:40)
14.  フォーン・ブース
突拍子もない設定を見事に娯楽作に仕上げています。面白い。コリン・ファレル、この映画を教訓にしようね。
8点(2004-09-24 02:05:11)
15.  トゥルー・ロマンス
タラちゃんの脳ミソを眺めているようだった。
3点(2004-09-23 02:26:37)(良:1票)
16.  メラニーは行く!
阿呆らしすぎて付き合ってられん。
3点(2004-09-22 01:27:32)
17.  デスペラード
はいはい、お疲れさん。兄弟って・・・んなアホな。
5点(2004-09-20 16:10:21)
18.  ノッティングヒルの恋人
ありえないラブ・ストーリーに、ヒューの周囲の人間模様や楽しいユーモアが巧く絡んでいる。また、スター女優であるが故の悩みを描き、嫌味がない。ストーリーは「スター女優であろうが、一人のオンナ」に行き着き、親近感をわかせる。前半はダレ気味だったけど、話が進むにつれて入り込んでいけた。ラストの記者会見は、期待通り気分高まって胸キュンでした。爽快感あるし素敵って思える。スパイク、イカれてるけど、友達想いでいい奴ですね。ジュリア・ロバーツは「プリティ・ウーマン」より、こっちの方が断然スキ。
9点(2004-09-18 23:42:34)
19.  シザーハンズ
心臓はハート型のクッキーって素敵だな~! 愛さずにはいられません。切なくも素敵なお話。欲を言えばウィノナに雪が舞うシーン、魅了されていただけに余韻を与えて欲しかったですね。ジョニーデップ素晴らしい! ウィノナ可愛かった。
9点(2004-09-17 03:02:22)
20.  エド・ウッド
エド・ウッドの映画は本当に駄作だったんでしょう。一観客だったら、モノを投げたくなるくらいなんでしょう。だけど、自分の仕事を愛しつづけ、映画を撮り続けた。そんなエド・ウッドは、バートンにとって無二の存在なんでしょうね。ベラが作り物の大ダコと格闘する池のシーンは、切なくてなんだか泣けます。
7点(2004-09-14 22:29:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS