Menu
 > レビュワー
 > bokugatobu さんの口コミ一覧
bokugatobuさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アリス・イン・ワンダーランド 《ネタバレ》 
もの足りなーいっ!いや、よかったですよ、おもしろかったですよ。映像はきれいだし、キャラクターももちろん素敵。世界観も最高。ただ、肝心のストーリーがない。。凄いと言えるほどの凄みがない。あ~、なんか、もっとやっちゃって欲しかったです。あと、トランプの兵隊は甲冑じゃダメなんだよ。やっぱ紙じゃなきゃね。
[映画館(字幕)] 6点(2010-04-20 01:09:46)
2.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 
犬がしゃべった。  ハウルに似てる。
[映画館(吹替)] 6点(2009-12-25 00:36:30)
3.  イエスマン "YES"は人生のパスワード
何でもやってみることって大事だと思う。誰かに、「あの映画超つまんなかったよ。」って言われたら、「へー、じゃあ観るのやめよう。」よりも、自分も観てみて「ね!あれはつまんなかった!」の方が、人生は楽しいのかなと、ぼくは思ってます。物は経験してから言うものだと思う。合理的な生き方ではないかもしれないけど。とは思いながらも、やっぱり殻に閉じこもってしまう自分が、かっこ悪い。なので、この映画の趣旨は好きです。セミナーだとか、金銭面のこととかは別にいいから。けど、アリソンのかわいさは別にいくない。
[DVD(字幕)] 7点(2009-10-06 01:26:29)(良:1票)
4.  明日に向って撃て!
邦題の「明日に向かって撃て!」。そこにシビレる憧れるぅぅ!!
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-09 22:24:47)
5.  オーシャンズ11
「仲間を集める」っていう7人の侍方式が好きなので、こういうの大好物です。 けど、もっと個々の良さをだして欲しかったのと、もっとハラハラドキドキしたかった。 でも普通に気軽におもしろかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-05 03:06:49)
6.  地球の静止する日
もうなんというか、タイトルにやられた。
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-21 23:16:03)
7.  ダ・ヴィンチ・コード
ワタクシは原作を読んでから見た型なんですが、ふつうに楽しめました。 原作のガイド的な映像って言っちゃうと豪華すぎるかもしれないけど。 次回の天使と悪魔が楽しみ。
[映画館(字幕)] 7点(2006-09-02 22:20:25)
8.  Vフォー・ヴェンデッタ
CMを見て、ずいぶんマンガっぽいなぁと思ったけど、やっぱマンガが原作なんだね。 20世紀少年とか、MONSTERとか、DEATH NOTEとか、なんか通じるとこあるなーって。  あ、最初の方でナタリー・ポートマンをレイプしようとした自警団を殺すじゃない? 「V」っていいやつじゃん。
[映画館(字幕)] 7点(2006-05-05 22:52:06)
9.  プロデューサーズ(2005)
これミュージカルだったんだ~、ミュージカルあんま好きくないんだよなぁ。 けど、おもしろかった。オカマの扱いは全世界共通なんだね、不思議だ。
[映画館(字幕)] 7点(2006-05-05 22:46:18)
10.  キング・コング(1933)
1933年ってっ!!もうちょっとで100年前の映画じゃないかっ!!
[DVD(邦画)] 8点(2006-03-25 10:46:38)
11.  ソウ2 《ネタバレ》 
最初たいくつで一瞬気を失いました。 なのでなんでみんなが薬を求めているのか理由がわからず最後まで観賞。 見終わったあとに友達に聞いたら笑われました。OH!FUCK!!  あ、1の方がおもしろかったな。
[映画館(邦画)] 6点(2006-03-25 10:36:32)
12.  エミリー・ローズ
やべ、普通に超こわかった・・・。 エミリーの形が・・・。 まったく期待していなかったのか、かなり楽しめました。 悪魔ものって無宗教のわたくしにはリアリティがまったくないのですが、 意外とね、見るとおもしろい。でもローズマリーの赤ちゃんには勝てないわ。 陪審員の判決がいかしてます。 
[映画館(邦画)] 7点(2006-03-25 10:30:41)
13.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
正直CGがしょぼかったですし、セット感がまるわかりでした。 全編を通していないからだとは思うのですが、 民衆がいなかったのでリアリティがありませんでした。 ルーシーがかわいかったから見れたようなもの。ちょっとがっかり。  けど、牧師の友達によるとキリストをなぞられてるとか。奥は深いらしい。 原作を読もうと思う。
[映画館(邦画)] 5点(2006-03-25 10:25:52)
14.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
まったく内容を知らず、おもしろいから観てみてと言われ観賞。 おーおもろかったーよー。サスペンスかと思いきや、 終わってみればちょいとせつないラブストーリー。良いのでは。 パラドックスがどうとか、色々ありますが、おもしろいからいいじゃないの♪
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-15 23:48:11)
15.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
ん~~設定はおもしろいけど、クローン・シティの盗作って噂もあるしなぁ。 途中のアクションは中だるみしてたしなぁ。おしいなぁ。 もっとクローン製造をドロドロデロデロもったいぶって気持ち悪くしても いいと思うんだけどなぁ。解放されたクローンたちはあの後どうなったんだろう。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-15 18:04:11)
16.  ピンク・フラミンゴ 《ネタバレ》 
0点をあげることこそこの映画へ最大の評価かな。 犬のうんこ喰ったっ!
[DVD(字幕)] 0点(2006-01-15 06:08:20)
17.  キング・コング(2005)
めちゃ~~~んこ、おもしろかった! 昔のニューヨーク! ヴェルヌの冒険小説のような髑髏島! 原住民や恐竜や虫たち! 複葉機とキングコングと美女! 映画館で観て!   高所恐怖症のぼくは何度も足がすくみましたが。
[映画館(字幕)] 9点(2006-01-09 02:39:57)
18.  THX-1138
かなり期待していたのでちょっとがっかりでした。DVDも買うかどうか迷っていたのですが、レンタルで正解。正直眠くなりました。古い近未来SF映画らしい世界観は好きなんですが、話がたいくつでした。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-04 04:16:11)
19.  マイノリティ・リポート
犯人がわかりやすい…。 けど、思ったよりは楽しめましたかな。 ここまでとはいかないまでも、犯罪予防局は日本の警察に必要ですよね。 地震や火事、風邪だって虫歯だって予防するのに、 犯罪は予防しないのはなぜなのかしら?
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-03 04:18:52)
20.  素晴らしきヒコーキ野郎
クラシックなヒコーキがでてるだけで楽しすぎます! ヤマモトのあっけなさが悲しいですね…。 ジブリでアニメーション化してもおもしろそう。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-02 20:56:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS