Menu
 > レビュワー
 > ラブコメ大好き! さんの口コミ一覧
ラブコメ大好き!さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 172
性別 女性
年齢 39歳
メールアドレス maron51@gaea.ocn.ne.jp
自己紹介 私が映画鑑賞に目覚めたのは、「shall we ダンス?」を見てからでした。社交ダンスにもはまりましたが、ダンス映画が私の最も好きなジャンルですね(^^*
名前の通り、恋愛ものとコメディーが大好きです。
洋画ばかりじゃなく、邦画も見るぞ!!これが私の目標です(^^;
 最近は韓流・華流にハマっております☆
☆好きな俳優・女優さん
 ジョン・マルコビッチ   ブラッド・ピット  ユアン・マクレガー
 レニー・ゼルヴィガー  ジョセフ・ファインズ
 F4(台湾)  ソ・ジソプ  RAIN(ピ)  クウォン・サンウ  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ザ・メキシカン 《ネタバレ》 
初めて買ったビデオがこれでした。伝説の銃の物語が途中途中出てきて、ストーリーを盛り上げています。ゲイの誘拐犯と仲良くなるところは結構ウケますね。これはいい映画だと思います。
10点(2004-03-02 16:51:34)
2.  恋におちたシェイクスピア 《ネタバレ》 
もう、始まりから引き込まれっぱなしでした。シェクスピア役の方の、あの麗しい瞳・・・見ているだけで胸がキュンと苦しくなるようでした。シェイクスピアの恋と同時に、ロミオとジュリエットのお話が完成していくところは、非常にいい場面展開をしていると思いました。稽古シーンとラブシーンが交互に、それも流れるように・・・女性側がロミオで男性側がジュリエットの台詞を言っているところにもミソが感じられます。最後の最後までシェイクスピアの書く物語に沿って、映像が進行して行くので、現実なのか夢(物語)なのか分からないような状態でふわふわと、ただただ擬似恋愛に浸れる映画だったと思います。
10点(2004-02-23 18:10:23)(良:1票)
3.  危険な関係(1988) 《ネタバレ》 
私の大好きなジョン・マルコビッチ様~!彼の何とも言いがたい、あの色気を出し尽くせる、中世の貴族世界・・・おば様と手を組んで、女の子や男の子だましてる上に、娼婦とも遊んでたりして・・・。 でも、キアヌさんに刺されて死んでいくときのあの悲しさ(T-T)きっと完璧に悪役ではなかったのだろう。DVD買おっかなぁ(*^^*)
10点(2004-02-15 17:12:16)
4.  ダンシング・ハバナ
かなりよかったです☆ダンスシーンが最高!!これってダーティ・ダンシングの続編なんでしょうか?ん゛~まぁいいか(^^;どっちも面白いもん!
[DVD(字幕)] 9点(2006-08-19 00:11:02)
5.  ヒー・セッド、シー・セッド/彼の言い分、彼女の言い分
これはかなりお勧めの作品である!同じ出来事でも男性側と女性側では、感じ方が違う事を極端に表現しているから面白い。且つ為になる(^^)dよし、みんな恋人と鑑賞会を開こう!!きっと映画と同じような体験を思い出すことでしょう☆ 
[ビデオ(吹替)] 9点(2005-10-14 10:24:43)
6.  オンリー・ユー(1994) 《ネタバレ》 
やっぱり魅力のある役者さんには引き込まれますな!そして最高にロマンチックなロケーション、ヨーロッパのいい所取りです!!っが、前半が結構長い。前置きあっての出会いなので必要なのは重々承知の上なのだが、後半のスピードとの吊り合いがもう少し取れていれば10点なんだけどなぁ・・・
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-09-15 13:55:28)
7.  ムーラン・ルージュ(2001)
友達のお勧めだったこの作品。なかなか見る機会が無くて、今回レンタルして見ました。これは確かにお勧めの1本になりますね!ストーリーは、終始"悲しさと楽しさ"、"明るさと暗さ"が交互に入り乱れ、サティーンの結核の発作が場面を引き立てていたように思います。1週間のレンタルで5回も見てしまいました(^^;余裕ができたら、特典付のDVDを買おうかなぁ・・・☆ 追記:好きだった映画の監督さんが、同じバズ・ラーマン監督だったのでびっくり!レッドカーテン3部作の2作(ムーランルージュとロミオ+ジュリエット)と特典のついたDVDBOXを購入☆残りの1作(ダンシング・ヒーロー)は中古ビデオを発見し、即購入!やっぱりいつ見ても良い作品です(^^*
[映画館(字幕)] 9点(2004-09-27 15:58:52)
8.  ジョー・ブラックをよろしく
久しぶりにきた、私の中でのヒット作ですね☆初めの人格の人物もいいのですが、やっぱり死神の方が素敵でした(^^*生と死の境に達したお父さんの行動もすばらしかった。
9点(2004-06-04 00:52:32)
9.  ダーティ・ダンシング 《ネタバレ》 
よかったです!ダンス映画好きの私には最高の作品でした☆練習場でのセクシーなチャチャチャには頭が下がりますm( _ _ )m最後のリフト成功で私も拍手を贈りたくなりました(^^) もう一箇所、特に気に入ったのが、森の中の丸太橋でバランスの練習をするところです。ジョニーの心の内側を明かした時だったと私は推測しますが、すごくいいシーンだと思いました。 
9点(2004-06-04 00:41:02)
10.  アマデウス 《ネタバレ》 
すごかった~!一部分だけ見るとカストラートにも似てるかも(^^;アマデウスってモーツァルトのことだったんだでまず関心(^^;モーツァルトはかなりの変人だ。でも、それをカバーするだけの才能と可愛らしさがある。宮廷音楽家同士の妬みを受け、非常に可愛そうな人生だったのだろうと思う。主人公(?語り手)のサリエリは自分にはたいした才能が無いことに気づいたからこそ、モーツァルトを妬み、最後は逆にずっと思ってあげたのだろう。このサリエリは最後に、廊下で苦しむ人たちに手を差し伸べ連れてゆかれるシーンがあるが、途中で出てきた神様(キリスト)を象徴しているように思う。年を取り、モーツァルトの死を通して彼は自分の人生を悟ったのだろう。全てを見定めることのできた彼は、自分の死を目前に神になったのかもしれない。
9点(2004-03-31 17:41:50)
11.  プロポーズ
最高のラブコメですね!!女性はラストの誓いのシーンを一度は夢見るのではないでしょうか?キラキラと輝く白一面に、レンガ造りのベージュの建物、石畳の大きな通り!ロマンチックですね☆ウエディングプランナーに頼んだらいくらかかることだか想像できませんね(^^;映画の中だけでも夢のような光景が見られるなんてすばらしいです。それから、男性にも女心が理解できる一つの道具として、見ていただきたいですね。
9点(2004-03-20 17:50:02)
12.  ブルース・ブラザース
良いですね~☆みんなつられて踊ってるのが、良いですね~(^^)単純に楽しめるのも、音楽のお陰かな?みんな見らないかんよ~!!
9点(2004-03-20 16:43:23)
13.  マーズ・アタック! 《ネタバレ》 
結構いい役者さん揃ってるし、火星人最高!!おばあちゃんのレコードのおかげで人類が救われるなんて、バカバカしいですよねぇ☆テコテコ逃げてる火星人の脳みそが、緑色の物体となってシールドの中に飛び散るのが最高!!一度は見ていただきたい。
9点(2004-03-02 15:53:34)
14.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
やっぱりお父さんいいねぇ~!バジルさんが出てくると、007を思い出す(?)ゴールドメンバーもナマリが最高☆やっぱり一人何役もこなすのはすごい!!
9点(2004-03-02 14:41:26)
15.  オースティン・パワーズ
長時間コントを見ているような、非常に面白い作品だった。何役も一人でこなすところはすごいね。実はオースティンのお父さんの方が好きだったりする・・・(^^;
9点(2004-03-02 14:34:45)
16.  メリーに首ったけ
面白すぎだ!男たちは本当にメリーに首ったけである(^^;それから、途中で出てくる歌歌ってるお兄様方も見ものだね!特に最後の方・・・ハッピーエンドで面白い、いい作品である。
9点(2004-03-02 14:30:00)
17.  アダムス・ファミリー2 《ネタバレ》 
二作目も面白いですね~☆デビィーが面白さを引き出してくれましたね。サマーキャンプへ行かされるところもいいですね。一作目は家族内や家のことがよく出てきましたが、二作目は外に出ての出来事なので全然違うストーリーで楽しめました。
9点(2004-03-02 14:07:04)
18.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
私が生まれた年に出来ていて、小さい頃からビデオを何回も何回も見た覚えがあります。核で動くのにもびっくりですが、ドアが上に開くのが面白くてたまりませんでした。過去を変えてはいけないと言われながらも、最終的には結構変えてきちゃってるところも面白いですね。一人でノリノリでギター弾いてるところも、あの浮きぐあいが大好きです。
9点(2004-03-02 11:11:30)
19.  恋するための3つのルール 《ネタバレ》 
これは邦題が良かった!テレビで見たので、始めは意味不明だったのですが、ビデオ屋さんパッケージを見たら「おぉ~!!!」って感じ!①恋人のお父さんとは仲良くしなければならない。②ウソをついてはいけない。③命をかけなければならない。みたいな感じだった! これを見てストーリーを思い出すと、あまりの面白さで、笑いが出てきました。銃で撃たれるところも、毎回びっくりさせられ、すごく面白かったとおもいます。
9点(2004-02-23 18:51:51)
20.  普通じゃない
何だか分からないが、すごく好きだった。今思うとユアン・マクレガー さんが好きだったのかもしれないが、不釣り合いな性格が面白かったのかもしれない・・・。誘拐されてるのか、されてやってるのか・・・?最後の天使二人が手をつなぐとこをがすごく好きなシーンだ。
9点(2004-02-15 18:04:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS