Menu
 > レビュワー
 > longsleeper21 さんの口コミ一覧
longsleeper21さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 149
性別 女性
ホームページ http://profile.ameba.jp/mew-natsu/
自己紹介 一児の母。ひねくれ者なのでハリウッドものよりもミニシアター、アート、ヨーロッパやアジア、アンチ・ハリウッドものが好き。ホラー、意味のないスプラッタ、TVドラマの劇場版商業映画は嫌いなので基本的に見ないが例外も多し。子どもと動物に弱い。なかなか映画館に足を運ぶ時間がとれず悲しい・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カイロの紫のバラ 《ネタバレ》 
大好きな映画です。映画が好きな女の人なら一度くらいは夢見る、いや、夢みたい話。スクリーンから出てきて恋に落ちて・・・。でも現実を選ぶというのもいかにも女ならでは。ラストも映画館で・・・というところも大好きです。何度観たことやら。
[映画館(字幕)] 10点(2007-03-20 16:02:59)
2.  月の輝く夜に
劇場公開当時見て、?年ぶりにDVDで鑑賞。文句なしに好きな映画。幸せな気分に10点献上。
[映画館(字幕)] 10点(2006-05-18 12:39:21)
3.  恋のためらい/フランキー&ジョニー
身をよじるほど?アル・パチーノが色っぽい。窓辺のミシェル・ファイファーもたまらなくよい。大人の恋ってこういうもの?私も固い固い瓶の蓋を開けられるんですが、腕の太さは太股並です。
[DVD(字幕)] 10点(2006-05-18 12:32:46)(笑:1票)
4.  ショーシャンクの空に
今さら評価したりあれこれ言う必要もなし、ですが。
[DVD(字幕)] 10点(2006-05-12 08:53:34)(良:2票)
5.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
映画は好き・嫌いが結構別れるタイプのものだと思いますが、私はこれ、大好きです。 “It is written”(「運命」と字幕が出ます)は、受け取り方がいっぱいありますよね。字幕通り、運命だから、と受け取るもよし、「シナリオ通り!」と、あくまでも映画、夢物語ととるもよし、です。  目を背けたくなるような過酷な運命と、クイズ番組で「運よく」一攫千金を手に入れることの対比が象徴的。汚いんだけど美しく、エネルギッシュな映画です。
[DVD(字幕)] 9点(2012-08-23 18:55:35)
6.  サンセット大通り
60年前の映画ですが、画面にくぎ付けでした。いや、脚本にくぎ付け、かな。 最初の数分とラストの数分が秀逸。すばらしい!
[映画館(字幕)] 9点(2012-05-20 18:45:49)
7.  ブルース・ブラザース
好きだー。大好きだー。映画館で、DVDで何度見たか分からないけど、大好き♪
[映画館(字幕)] 9点(2011-11-11 09:44:50)
8.  ダークナイト(2008)
ああ・・・なんとこわい160分だったことか・・・。びくっびくっと座席から飛び上がり、かつ、もぞもぞと背筋がなんとも不快な160分。目をそらせたいのに、画面に釘付けになりました。完璧にイカれたジョーカーが最悪で最高です。 今回は9点にしましたが、数年後もう一度観たあと10点になるかもしれない。観たいけどこわいなぁ。
[映画館(字幕)] 9点(2008-08-29 10:29:45)
9.  ビッグ・フィッシュ
ファンタジーってこういうものよね♪
[映画館(字幕)] 9点(2008-01-29 21:25:34)
10.  硫黄島からの手紙
エンドロールまで息ができないような感覚にとらわれ、胸が苦しくなるような映画でしたが、観てよかったと思います。
[映画館(字幕)] 9点(2007-01-20 12:52:50)
11.  シカゴ(2002)
どーーんと仁王立ちするキャサリン・ゼタ・ジョーンズに10点。
[映画館(字幕)] 9点(2006-05-18 09:22:40)
12.  めぐりあう時間たち
良き夫、愛すべき子ども、何不自由ない幸せな家庭、だからこそ余計に息が詰まって苦しくて苦しくて行き場をなくす。この気持ちは経験者でないとわからないでしょう。ジュリアン・ムーアを見ていて涙が止まりませんでした。あの青いケーキがなんとも言えないくらい辛くてたまりませんでした。とても息苦しい作品でしたが同じような心境にある人は是非観て欲しい。
[映画館(字幕)] 9点(2006-05-18 09:16:41)
13.  ナイト・オン・ザ・プラネット
どのエピソードも好きで、映画館→再上映→ビデオ→DVDと何度観ても飽きない。ウィノナはこの映画が一番キュートで、ベアトリスも魅力的。ベニーニのマシンガンエロトークも何度観ても可笑しいし。ラストエピソードとトム・ウェイツの歌声はたまらなく寂しく切ない・・・。
[映画館(字幕)] 9点(2006-05-12 09:05:08)
14.  ビフォア・サンセット
前作があったからこそ、ですが、前作よりも好きです。二人の他愛ない話(仕事の話だったり、セックスの話だったり)の中で9年間という月日をさりげなく感じさせる・・・。セリーヌを見つめるジェシーの視線が感情の揺らぎを絶妙に表現していて、前作以上にどっぷりはまった80分でした。ジュリー・デルピーは確かに年齢を感じさせるけれど、この年になったからこそ出せる切なさがとてもよかった。続編があるかもしれないけれど、できることなら続編は作らず(きっとくっついて別れて、みたいになってるだろうし)このままこの作品は終わりにして欲しい!
[映画館(字幕)] 9点(2006-04-25 10:23:03)
15.  キング・コング(2005)
絶叫マシーンに乗せられたまま3時間すぎました、という感じ。みなさんの仰るとおり、いろいろ細かいことを気にするときりがないかもしれませんが、実によくできたファンタジー。私も76年版をリアルタイムで、しかも生まれて初めて観た洋画がそれだったもので、P.ジャクソン監督同様、結構思い入れが深いのですが、こんなにコングを愛してくれてありがとうと言いたいです。この季節にいいクリスマスプレゼントをいただきました!
[映画館(字幕)] 9点(2005-12-19 19:13:36)
16.  永遠の僕たち 《ネタバレ》 
本作、いきなりオープニングの音楽がビートルズのTwo of Us! 全編音楽も私の好きな感じ!ものすごーく繊細なガラス細工のような、いや、気を付けて触れないと壊れてしまいそうな飴細工のお菓子のような映画です。  私はお涙頂戴な病ものの映画は苦手です。ましてや、人間の死を扱ったような映画というのは難しいと思うんですよね、題材として。軽々しく取り上げてはいけないテーマだと思っています。この映画は、まさしくその「生と死」がテーマで、あらすじだけを事前に読んでしまえば、もしかすると手にすることがなかったかもしれない映画でした。ところが、この映画はそういう難しいテーマを実にうまく、さらりと描いています。イーノックの葛藤やアナベルの不安感も、ねっとりと描かず、さらりと通り過ぎるように描いているからこそ、胸にぐっとくるものがありました。  アナベルの衣装も、映像もとてもおしゃれでかわいい!ラストのイーノックのふっとみせる笑顔。いいです。
[DVD(字幕)] 8点(2012-08-23 18:44:14)
17.  E.T.
もう名作ですからね。
[映画館(字幕)] 8点(2011-11-11 09:47:32)
18.  スリーピー・ホロウ 《ネタバレ》 
今日スィーニー・トッドを観に行って、「そういえば、スリーピー・ホロウ、点数つけてなかったわ」と思いだしました。首がごろごろ転がっているところなど、よく似ていたからでしょうか。(この映画のコメントになっていませんね。スミマセン)怖いんだか、おかしいんだかよくわからないところが、とってもティム・バートンでした。
[映画館(字幕)] 8点(2008-01-29 21:31:30)
19.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
好き?嫌い?と聞かれれば、迷い無く「好き!」な映画。じゃぁ、人にお薦めする?と聞かれれば、うーんと悩んで「・・・薦めない。」ティム・バートンとジョニー・デップ、そしてヘレナとくれば、そうでしょう!?
[映画館(字幕)] 8点(2008-01-29 19:12:15)(良:1票)
20.  M:i:III 《ネタバレ》 
Humpty Dumpty sat on a wall. 豫園をぶっとばし、水郷地帯を疾走し、楽しかったでーす♪
[映画館(字幕)] 8点(2006-07-02 13:27:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS