Menu
 > レビュワー
 > あるまーぬ さんの口コミ一覧。2ページ目
あるまーぬさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  トラフィック(2000)
自宅での観賞後、非常に疲労感があった。正直あまりにも平和な私から現実離れし過ぎているので、入り込むには想像力が必要だった。最近はこういう映画がまた流行りだしているような・・・。
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-01-02 04:23:23)
22.  バイオハザードIII
まだ続編をだすだろうが、やめどきをすでに間違えているようだ。あと何作出すつもりなのかはわからないが、このシリーズの主な顧客であろう日本人もそろそろ見捨てるだろう。はっきり言ってストーリーの組み立て方(1からの)を失敗した感は否めない。
[映画館(字幕)] 5点(2007-11-11 18:55:14)
23.  ボーン・アルティメイタム
シリーズ最終作であるが、作品のテンションは最後まで落ちることがなかった。この映画は三作目ということがあってか特に最初のシーンに力を入れていたように感じる。是非、ジェイソン・ボーンをジャック・バウアー(24シリーズ)に紹介してあげたい。
[映画館(字幕)] 7点(2007-11-11 18:36:20)
24.  ボーン・スプレマシー
3作通じて言えることなのだが、緊張感が張り詰めている。マット・デイモンにハマリ役であることは間違いない。
[DVD(字幕)] 7点(2007-11-11 18:31:13)
25.  ラッシュアワー3 《ネタバレ》 
このコンビとストーリー展開にも飽きた。こういったものは二作目までと相場は決まっていたのに(メンインブラックなど)・・・。真田広之と工藤夕貴を使っているところをみると、マーケットを明らかに日本に絞っている。3はない方が良かった。
[映画館(字幕)] 5点(2007-10-15 22:18:44)
26.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
アメリカの銃社会に警鐘を鳴らす意味では良くできたドキュメンタリーであろう。しかし日本人として否定しなければいけない場面が一つあった。チャールトン・ヘストンのインタビューの際に「アメリカは暴力の歴史が深い。ドイツ・ソ連・日本よりは浅いがカナダよりは深い」とヘストンは語った。ドイツやソ連の殺戮の歴史と同じレベルで議論されている事にも腹が立つが、何よりアメリカ自身の絶対正義主義には呆れ果てる。アメリカがどれだけ他国の平和をないがしろにしてきたのか全く考えていないことが露呈している。日本人は中国に侵攻し虐殺行為をし、アメリカに対して宣戦布告なしの奇襲攻撃をしかけた野蛮な民族ぐらいの見識しかアメリカ人は持っていない。こんな国に日本は守られていることを理解しなければならない。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-05 15:25:53)
27.  セルラー 《ネタバレ》 
ストーリー的には斬新さはなくむしろ良くあるパターンである。しかしそれでも7点を献上したい。クリス・エヴァンスが一応普通の青年として描かれていたところを評価したい。(それでも普通の男性には無理だが)
[地上波(吹替)] 7点(2007-09-04 05:53:03)
28.  トゥームレイダー
こういった肉体派主人公の映画の脚本は陳腐であるということは映画の常識である。だから、主役の画が光るという印象しか残らない。
[地上波(吹替)] 5点(2007-08-13 19:50:16)
29.  8 Mile
エミネムのファンとはいかないまでも好感は持っているので高得点。彼の自伝的映画ということなので。DVDの特別編として入っている、素人とのラップバトルもかなり面白い。
[DVD(字幕)] 9点(2007-08-01 04:04:49)
30.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
ビョークが活きる映画であった。しかし、表現の意図がイマイチ伝わってこない。判断に難しいが私は高評価する。
[地上波(字幕)] 8点(2007-08-01 02:49:32)
31.  アバウト・ア・ボーイ
ヒュー・グラントが好きな私にとっては名作。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 01:24:08)
32.  K-19
突っ込みどころ満載だが、そこは考えずにみると潜水艦ものとしてはかなりの名作。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 01:19:21)
33.  ボーン・アイデンティティー
マット・デイモンの良さが存分に味わえる作品。ストーリー的にも良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 18:35:19)
34.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
何が面白いのかよくわからないが、映像美は凄いので7点。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:33:41)
35.  パトリオット
メル・ギブソンパパの圧倒的強さに若干寒さを感じるが、迫力ある独立戦争で暖まった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 17:27:00)
36.  バイオハザード(2001)
最初から続編を意識しているため、製作方法がはっきりできたのが作品としてクオリティを底上げさせた。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:21:59)
37.  バーティカル・リミット
妹はプリズン・ブレイクで活躍している役者である。家族愛を前面に押されると弱い私がいる。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:17:45)
38.  エアフォース・ワン
アメリカ的単純英雄ものに弱い私。「かっけ~」とか言ってしまう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-28 07:54:02)
39.  アイ,ロボット
ウィル・スミスはアクションとコメディがミックスされた作品をやらせたら右に出るものがない。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 07:45:29)
40.  ワイルド・スピード
ヴィン・ディーゼルにとってはまり役。似合いすぎる。
[地上波(吹替)] 6点(2007-07-25 19:15:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS