Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  犬鳴村 《ネタバレ》 
つまり、こちらは恐怖回避ばーじょんの無修正版と思えばよいのでしょうか。モザイクが外れたぶんスッキリいたしましたし、余計なおちゃらけないのでストレス無しにかなり冷静沈着に見れてしまいました。結果、順番逆に見てしまうという邪道な事をやってしまいましたが、それはそれで良かったのかもと思えてみたりいたします。  ただし、惜しい題材、なにも大作仕上げにしなくて構わないんで、別に監督無名の方で構わないですから、せっかくだから今一度、POV風に現犬鳴峠や旧犬鳴トンネルに絞った限定で1988年の事件以降にリンクしながらプレイバックしてもらえないかしら。福岡県民の興味は不謹慎ながら、実はそこなんです。村じゃないんです。事件のあった場所にスポットライトを浴びせ霊魂映し出してほしいのです。頼みますよ清水崇以外の頼れる監督さん。  #1988年  #旧犬鳴トンネル  #少年グループ  #ガソリン  #焼死殺  #死体遺棄  #チャレンジスポット or デートスポット  #トンネル閉鎖  #悲しきかな、我、ほぼ地元民 
[インターネット(邦画)] 5点(2022-03-24 22:28:03)
2.  犬鳴村 恐怖回避ばーじょん 劇場版
犬鳴村自体、本編なるものを見てもいないのに偉そうなことは言えんのですがね、そんなことは知らん。 ひどいもんはひどいと確実に世に伝えなきゃならん使命を請け負っているのだ我々は。 ではその何が酷いのかって、それは敢えて言わん。なぜならば、被害者募集はまだまだ続いているからだ。 ここに未だ一人や二人だとか、まるで屁だ。せめて被害者の集いなるもの二桁目指しましょうや  だから☆お願い☆《見るのをやめないで》と逆に広報請け負ったりもする。   でもやっぱり、一言くらいハッキリと申しておきたい。ホラーでおふざけするなら、ニコ動とかゆうちゅぶとかそんな感じの無料配信でやれと言いたい。こんなふざけたもんで客から金を頂戴していたとは何ごとだ。しかも、本編の監督が自らこちらまで監修されているだとか狂気の沙汰だ。新しい試みに踏み入れた事に対しては賛同いたします。だが、あまりにも酷い、醜い、拙い、そして許しがたい。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2022-03-21 23:35:57)(良:1票)
3.  愛しのハーフ・ムーン 《ネタバレ》 
菊池桃子と斉藤由貴が80年代のかわいさのピークだと確信していていた自分でしたが、実はここに二人に並ぶ逸材がもう一人いました。伊藤麻衣子さん、この時、23歳。 不良少女とよばれてでブレイクしたのが20歳の頃でその三年後には綺麗でかわいらしいお嬢さんへと変貌していました。 もうそのかわいらしさだけで十分。 嶋大輔と石黒賢を従え、ご立派に青春映画をこなしていました。 結婚すべきか否かで悩む真面目な女性、伊藤麻衣子さん、今さらながらとなりますが、本作にてかなりの好感度アップです。 90年代に入り、後に伊藤麻衣子から→いとうまい子と改名されたのは当時女優として存在していた川上麻衣子さんと何かと勘違いをされていたからとの事でしたね。そして2022年となった今、80年代アイドル組の生き残りとして未だそのかわいらしさを維持していらっしゃいます。それは尊敬に値します。いつまでも、かわいらしさと潔白さと美貌を保つ、夢の女性、それは自分的には菊池桃子・斉藤由貴・森高千里、相田翔子そして、いとうまい子さんの五人だけだと思っております。(斉藤由貴さんの恥ずかしいパンツかぶり事件については人間らしさが垣間見えたご愛嬌として当方かなり好意的に脳内処理しております。)
[インターネット(邦画)] 8点(2022-03-12 18:14:06)(良:1票)
4.  いびつ 《ネタバレ》 
幾多の恥ずかし目を受ける男子が健康的でかわいい顔した男の子なので笑いながら微笑ましく見てられる。 二階から落ちて壁に引っ掛かかった状態からのズボンずり降ろされ下半身ムキ出しにされてからの息子を冷ややかに観賞されてフーフーされてイジめられるシーンが笑える。かくれんぼだってバカ過ぎてアホ過ぎて笑える。 女子については、初期AKB卒業のおネエさんらしいが知らん。 知らんけども、顔はメグカナの栗原恵みたいで、キャラ作りとしては松嶋菜々子の家政婦のミタみたいで面白い。  しかし、オリジナルソフト販売の作品なのかと思いきや、劇場公開作品であったことに驚いた。こんなの劇場で知らん誰かと同じ空間の中で一緒の空気で見たかないですが。
[インターネット(邦画)] 5点(2021-12-06 20:35:27)
5.  108 ~海馬五郎の復讐と冒険~ 《ネタバレ》 
海馬五郎こと松尾スズキがずっと喋り倒しの出突っ張りで映っていないシーンは無いんじゃない?ってほどでして。そうね画面の占拠率で言ったら108パーセントは行ってるんじゃないかしらとか思えます。でもそれは大袈裟で、実際には(それでも)98パーセントくらいの占拠率は行っていたんじゃなかろうかと思えます。でもそれも大袈裟で(そして中山美穂が残りの2パーセントくらい?)いやいや、そんなこったどうだっていいんです 画面の占拠といえば、後半の見映えの悪い乱交プレイのクドさ キャストどもにまるで華が無く、撮り方ひとつにしても全くと言ってよいほど色気なく、大変馬鹿らしくも無駄に感じてしまいました 絵面的に痛々しく見苦しいヌルヌルタイム。惜しいですね あんな大雑把な乱痴気プレイさえなかったならストーリー的に面白かったと思えてたんですけどね。でも最後のオチは好きでした。ならば、どうぞさっさと仲直りでもしてくださいですね とでも言いたい。
[DVD(邦画)] 5点(2020-08-05 21:25:11)
6.  愛しのアイリーン 《ネタバレ》 
金を投げつけ相手に拾わせようとする奴にろくな者はいない。 これは車からタバコを投げ捨てる奴にろくな奴はいないだとか、ラブホに泊まって記念にメニューを持って帰ろうとするバカップルにろくな奴はいないというのと同じ感覚で(いや、ちょっと事情は違うけど) とにかく、岩男が嫁に放送ピー用語を投げつけ札束投げつける様は精神異常者にしか思えないです こんなろくでもない奴の人生と末路がどうなろうが見たくもない、他国から若い女を嫁として連れてきたのならば ちゃんときちんと責任の基に守ってやれよな 何が愛だ 優しさだ。岩男は豹変してしまったペテン師だ。
[DVD(邦画)] 5点(2019-03-14 22:38:05)(良:2票)
7.  イニシエーション・ラブ 《ネタバレ》 
“都会の絵の具に染まらないで帰ってネ” これが効きました。これが終始かなり効いてしまいました。 そんな木綿のハンカチーフの世界とイニシエーション・ラブのこの世界へのリンク  見事にハマって さあ大変。  以下、木綿のハンカチーフの歌詞を転載しておきます。 1番、2番、3番と途中で聴くのを辞めちゃ駄目な曲のその代表。 是非とも最後、4番まで聴いて理解をしてほしく思います。  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 恋人よ ぼくは旅立つ 東へと向かう列車で   はなやいだ街で 君への贈りもの 探す 探すつもりだ   いいえ あなた 私は  欲しいものはないのよ  ただ都会の絵の具に  染まらないで 帰って 染まらないで 帰って  恋人よ 半年が過ぎ 逢えないが泣かないでくれ 都会で流行の 指輪を送るよ 君に 君に似合うはずだ   いいえ 星のダイヤも  海に眠る真珠も  きっと あなたのキスほど  きらめくはずないもの きらめくはずないもの  恋人よ いまも素顔で くち紅も つけないままか 見間違うような スーツ着たぼくの 写真 写真を見てくれ   いいえ 草にねころぶ  あなたが好きだったの  でも 木枯らしのビル街  からだに気をつけてね  からだに気をつけてね  恋人よ 君を忘れて 変わってく ぼくを許して 毎日愉快に 過ごす街角 ぼくは ぼくは帰れない    あなた 最後のわがまま  贈りものをねだるわ  ねえ 涙拭く木綿の  ハンカチーフください ハンカチーフくださいいいい (;≧д≦)ってかー!  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  どうですか。切ないラブソングですよね  好きなんだけども、悲しい歌。 だから、なにってことになりますが、遠距離恋愛経験者だからこそ分かり得る胸痛ソングとこの作品とのリンク。 原作者の乾くるみさん、脚本書いてる井上テテさん、そして監督:堤幸彦さん どの段階で誰がこの歌をチョイスしたのか分かりませんが、そこは誰でもいいです  とにかく木綿を含めてハメ込みソングが全てよかった そして最後のSHOW ME♪ すごく衝撃的でした。  最後に一言、たっくん、悔しくなるほどイイ男 ←たつやのほう。  松田翔太君もまだ若いのに、なぜだか87年がとても似合った いい男。かっとびスターレットが似合った いい男。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2018-12-09 00:52:46)(良:1票)
8.  インターミッション 《ネタバレ》 
染谷将太の金髪が自前毛なのかコメディ色を表す為のカツラなのか判断出来なかった為に ふざけて撮ってる映画に感じた。尚且つ、往年の銀幕スターを取り揃えておきながら染谷将太のような未だ芸暦少ない若造が(言葉悪くてゴメン)のっけからチャラチャラ出てきている事にひじょうに安っぽさを感じてしまった。でもソレより何より往年のお歳を召した銀幕スターの姿が見栄えよくないのは已む無しといたしましても ストーリーテラーのような役目で主演を勤めた某秋吉久美子さん 彼女は白いYシャツの下にプロテクターか何か着けていらっしゃったのかしら 残念ながら肩幅とか胴回りとかパンパンで優雅さという面が劣って悲しきストーリーテラーとなっていたことが残念。ここは撮影に合わせ絞って昔を思わせる綺麗な姿で登場してほしかった そんなあれこれ言っちゃあれかな ただのクレーマーになってしまうかな。  でもそんなことよりもっと何より、そのシネマ館のオーナー秋吉久美子が最初と最後に二回も言い放った台詞、それがまた気に入らなかった『映画っていうのはねー なーんでもアリなのよ 』 というこのスタンスが何より好かん。なんでもアリって事になると秩序が無くなる ファンが戸惑う 映画としての概念変わる。 さてと、そんな最後でしたが、その最後・・・ (盲目にはまるでみえなかった)美少女の長い顔面映しで終わった意味がわからないです。あれは何? なにあのラスト。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-04-02 23:24:13)
9.  遺体 明日への十日間 《ネタバレ》 
誰の存在も否定できない。受け入れるしかないと思う。あの日あの時亡くなった故人に向かって手を合わせる気持ちがあってこそみれる映画です。それと同時にその陰では苦しい顔をしながら息絶えた表情の残る遺体たちと朝から晩まで向き合い、そこに取り残されてる魂に対して話しかけ、生前同様に接し続けた人間たちがいた事も知っておくべき事実ではないかと思います。たとえそれが好意的なものであっても業務的なものであっても はたまた偽善的なものであったとしてもそれは別に構わないとさえ思います。結果的にはその魂と共に取り残された遺族に対して優しい思いを与えた事になるのであればそれはその日その時において素敵な行いだったのじゃないのかなと思えます そんな遺体収容所となった学校体育館の悲壮感 伝わってきました 知っておいてもよいのじゃないかなという世界がこんなところにもあるんだよという事であったと思います そして教えてくれたのだと思います。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-04-01 01:13:24)
10.  いそぎんちゃく 《ネタバレ》 
モノクロかぁ、どうしよっかなぁ、と思っていた迷いも束の間、見始めてから三分で掴みはオッケーだった。渥美マリのファーストショットからしてその目ヂカラにソソラレタ。 そうよ私はいそぎんちゃくなのよ ほんのり紅く染まったいそぎんちゃく。男を食らい込み、結果、食と住と金を得る そして溜め込む溜め込む そして愛より金を選択 でも別に悪いことではないではないか 生きてゆく為、病に苦しむ母の為 頑張れいそぎんちゃく浜子さん でも550万貯まった時点で既に母を迎えに行ってもよかったんではないか
[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-12-15 22:18:50)
11.  いぬのえいが 《ネタバレ》 
収益の大半はポチとマリモで折半しといてもらって文句はなかろう。 文句を言うてくる人いたとしたなら誰? 渡辺えり子さん?
[地上波(邦画)] 5点(2014-07-16 21:39:32)
12.  居酒屋兆治 《ネタバレ》 
主演の健さんをはじめ、皆さんもちろんよかったのですが、 兆治(えいじ?)の想いに浸った時の大原麗子さん  燃え上がる炎をバックに撮られた大原麗子さん  心乱され、男に抱かれる姿の大原麗子さん。 今さら言ってもなんなんですが、この人絶世の美女です。 そして悲しい大原麗子さん。 そして、ウィスキーと孤独死とは全く洒落にもならない この内容。 そして、この時すでに彼女の将来を暗示していたかのような この内容。  「少し愛して 長~く愛して」   健さんには申し訳ないですが、もう大原麗子さんを偲ぶ遺作という風にしか見れなくなってしまってますよね この内容。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-11-12 22:20:45)(良:1票)
13.  いぬばか
賞味期限の表記が必要な作品とはこの事でしょうね  なんせ、スザンヌが主演。(^^;) でも、犬馬鹿とまで言わずとも多少なりとも犬好きならば どうのこうのではなくって案外最後まで楽しく見れてしまうストーリー。犬好きの人に悪い人はいない。スザンヌ好きの人にも悪い人はいない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-04-21 17:44:05)
14.  板尾創路の脱獄王
ぼんちおさむの歯がガッタガタ。ぼんちおさむのガタガタ王といった印象。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-04-10 22:48:43)
15.  伊豆の踊子(1974)
友和 若っ! すべすべした肌、ピッチピチの肌が光り輝く。切ないお話。伊豆の書生。 統括すると、伊豆の書生と伊豆の踊子と伊豆の中山仁という布陣。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-11-01 22:14:43)
16.  イン・ザ・プール 《ネタバレ》 
アハハ ボカシ最高 (≧∇≦) ● ←これ最高 (^w^)(^w^)(^w^)
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-05-25 22:25:36)
17.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 
ちょっと今頃インシテミル。レビュッテミル。3点インシテミル。ミタ事後悔ナンテシテイナイ。ナンテウソだけど。 
[地上波(邦画)] 3点(2011-10-22 19:08:02)
18.  いい湯だな全員集合!!
松竹配給の渡邊祐介さんシリーズです。〝いい湯だな〟 安心して楽しく見れます。貫禄の長さんです。 『それでは何かい おまえさん』 や『するってーと何かい おめーさん』 とか楽しくて見れて その都度ドツボに嵌る 何度見ても聞いても見飽きない。  他では、長介が語る 『おまえさんたちは戦後の三大事件を知ってるかい』 など、分かる人には分かると思う ここの部分のおかしさが。 あとは、特典というか、嬉しかったのが、早瀬久美さんがお出になられていたことでしたね わかるかな?→ (森田健作主演の俺は男だ!で「吉川くう~~ん!」 と度々呼ばれるヒロインだった その時の役名:吉川操さん 懐かしい~~ ) あとは、千枚通しの鉄役、左とんぺい、結構いい味出してた。いい感じ。 あとは、出しゃばり過ぎず調度良い加減だった加藤ちゃんやら 居ても居なくたってもどうでもよかった感のあるブー注工事とか。バランス加減が調度良かった感じのする良い出来栄えの作品でした。〝いい湯だな全員集合!!〟 いい感じ。  ところで、今回調べて知った豆知識としまして、1967年から1976年までの約8年の間に、ドリフターズ主演の作品数って約20近くありますが、 どうやら 【○○○○~全員集合!!】の題名パターンが【松竹配給】で 【ドリフターズですよ!○○○○】の題名パターンが【東宝配給】であったという事を今回知りました。 ついでに一作品ごとによくよく調べてみますと、監督は松竹配給の全員集合!!のパターンがほとんど渡邊祐介さんで、東宝配給のドリフターズですよ!のパターンが渡邊祐介さんの場合もありますが、違う監督起用の場合も多々アリ、結構不規則編成で作られてたってことも今回知りました。得てしてその結果からですが、自分には松竹配給作品のほうが合っている(楽しめている) ということに気がつきました。 以上、ドリフシリーズに関しましてのお話でした。またお会いしましょう どこかのドリフ作品で。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2011-07-24 07:26:04)
19.  居酒屋ゆうれい 《ネタバレ》 
嫁と見た。よかった。笑った。萩原健一って大好きだ。        ところで、山口智子の胸チラについての件なんですが。きわどいんではなくて 確実に見えてます。しかも2回。一時停止で何度も確認致しました。嫁が寝た後で。  で、詳しく説明致しますと 『死に別れって聞いたでしょ?あたしのこと、、』の台詞の途中に横チラで(右おちち)  『だから、別れたの』の台詞の直後に正面からもろに(今度は左おちち) すごいサービスショットでしたね。山口智子って大好きだ。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2011-05-05 22:16:25)(良:2票)
20.  インスタント沼 《ネタバレ》 
もう何をやっても今のところハズすことって無いんじゃないでしょうか麻生さん。 ひとつひとつのセリフにしても動きにしても とにかく絵になる笑える。麻生さん。 スーパーハイテンションワンダフルコメディー奇妙全快麻生節。かなり笑わせてもらった。ウケてしまったあの幻のカッパ。 (^w^) プフっ 
[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-03-13 20:27:28)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS