Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。13ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  五条霊戦記//GOJOE
最後まで観て、なるほど!そう言うことね。でも、その割には最後の“見せ場”であるはずの対決“弁慶vs義経”がしょぼいって言うか、それ以前にそこへ行くまでの過程にも不満が。むしろ今までにない新しいチャンバラ劇として観るべきなのでしょうか。
4点(2002-08-30 21:09:02)
242.  ライン<OV>
「呪いの伝言ダイヤル」・・・・・ある番号に電話をし、自分の携帯番号を教え、着信された際に殺して欲しい人の名前を言うと、その人を殺してくれるって言うとっても便利なサービスのお話。この作品で一番、ドキッとしたシーンは、大河内奈々子がセーラー服を着たシーンでしょうか・・・・・?
4点(2002-07-05 20:51:18)
243.  マリリンに逢いたい
なるほど、こんなことがあったんですね・・・分からないでもないですが・・・まず、個人的に“犬好き”ではないと言うこと。それにワイドショー番組の枠から抜け出せない映像と展開とでも言いましょうか。最後、最愛の人(?)が亡くなっても感情移入できない自分がいました。それも犬好きではないと言うことで御勘弁を・・・・・
4点(2002-03-20 21:36:03)
244.  テラ戦士ΨBOY
超能力ものなんですが内容は予想通り。勿論、菊池桃子主演ってことに意味のある作品でした。
4点(2002-01-19 12:15:31)
245.  スキ!
野島伸司ものとしてこの作品を観たんですが・・・・・バラエティに出ているときはそれほどでもないんですが、島崎和歌子がヒロインとして演じている段階でちょっと引いてしまう自分がいました・・・
4点(2001-12-26 12:39:34)
246.  富江 replay
・・・・・と言う訳で、これって続編なんだと思うんですが、なんと富江がカンノじゃない!別に宝生舞が駄目だって言う訳じゃないんだけど、あのカンノの気持ち悪さを期待してたのにぃ・・・・・?☆「富江に魅入られた男たちはお互いに殺し合い、最後には富江までも殺してしまう。しかし、富江は再生・増殖を繰り返し、新たな恐怖が・・・・・」だそうなんだけど? 1作目では辛うじてその路線を守っていたかもしれない。“富江”自体が謎だし、その正体が作品の見せ場であった。しかし本作ではいきなり女の子の腹の中から出てきた時点で単なん化け物じゃんか!しかも“富江”の正体も良く説明されないし、その目的が良く分からない。もし再生・増殖を目的にしているならば、どうして増えたであろう仲間を殺さなければならないのか?劇中では確かに傷口から伝染して行くようなシーンがあるものの、その後、複数の富江が登場するってシーンはない。また富江に魅せられる男、狂うってシーンもあるにはあるが、肝心の窪塚や山口に絡んで来ない。赤川次郎の小説のような女子校生が事件に巻き込まれて、彼氏と独自に捜査をして行く内に真犯人は・・・っノリに近い。言わば従来からあるB級ホラーに思えたけど。☆で、観ていると、富江の生首を持った富江。しかしその生首が笑い出して・・・って、これって宝生舞、絶対地面に埋まってるよな。ラストはいつもの展開。ヒロインが危なくなったら、やられたと思った窪塚が立ち上がって姫を助けるってヨメヨメ。で、本当にこれで良いのか?燃やせば富江って死ぬんだろうか? 1作目では一応、同級生同士の殺し合いや、恋愛の葛藤がどうこうと言うその世界観があったけど、本作は単なる“ゾンビもの”に過ぎません。なんでこんな続編を作ったんだろう?☆「みんなすぐ壊れちゃう、馬鹿みたい」ん~?感情がこもってないつぅ~か、物足りないんだよね。大体、富江は女子校生で、その小悪魔的魅力に魅入られてしまうところが本シリーズのウリのはずなのに、それを宝生舞では“美少女”ではなく、“大人の女性”に落ち付いてしまったような。このシリーズ、近く3作目が上映されるとか?今回の富江は“酒井美紀”。個人的に好きな女優だけど、こうもころころ変えてどうかと。富江のイメージを管野で定着させることも必要な気がしたが・・・・・?
4点(2001-11-06 12:25:11)
247.  君を忘れない FLY BOYS,FLY!
TVのトレンディドラマの延長線上的なキャスティングになによりもがっかり。これが日本映画なのでしょう・・・・・
4点(2001-09-07 21:10:53)
248.  クライシス2050
日本がハリウッドに進出って言うのが唯一の救いでしょうか? NHKエンタープライズが絡んじゃあイマイチも已む無し。アレックスは綾波レイっぽくて良いです(マニアにしか分からないか・・・?)。
4点(2001-08-17 12:20:29)
249.  タッチ 背番号のないエース
<ネタバレアリマス>友達が先行してこれを観て、「最後の展開は捻っていた。弟の方ではないって知ったナインがそれを知りつつ戦うシーンは良い!」って言うんで観たんですが・・・な~んや!所詮、あだち充の原作には遠く及びません。当時は大ブームでしたが、それも最初だけでしたね。作品がその人気について行ってませんでした。間延びするような声優の吹き替えにも不満。しかも3部作に続いて行くにも拘らず、この作品では新田に勝っちゃうんだからどうしようもありません。
4点(2001-08-16 12:32:42)
250.  ゲッタウェイ(1994)
不幸にもスティーブ・マックイーンの方を先に観てしまっているので、どうしても見劣りしてしまいます。他の人(↓)が言う通り、少し力の差を感じました。特にラストへ進むにつれ、何だか淡々と話が進んで行くみたいで。なんか盛り上がりに欠けると言うか・・・
4点(2001-04-20 20:19:07)
251.  ラブ&ポップ
エヴァの監督が撮った初めて実写の作品。勿論、期待なんかしてないけど、一応チェックのために観た・・・まあ女子校生をこんな風にしか撮れないから日本の映画ってつまんない気がする。そもそも“女子校生の視点から書きました”って言ってた村上龍二だって大して女子校生のことを理解しているとは思えないが、それを村上かぶれの庵野監督が自分の趣味で撮りましたって感じだった。見せ方はなるほど、あの“エヴァ”路線で面白いところもあるけど、なんか凝り過ぎていて、合間に見せるギャグとも取れないオチャラけが、寒いのを通り過ぎて空しさを感じた。
4点(2001-03-13 12:05:16)
252.  ヒーローインタビュー
野島伸司作品は結構好きなんで(あくまでドラマです。「家なき子」の劇場版も悪かった)期待して見たんだけど・・・確かにかなり芝居臭かったかな・・・?
4点(2001-02-17 20:15:51)
253.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
なんや!一体何が言いたいのか?マニア君と映画館まで行ったんだけど、はっきり言って何がここで行われているのか理解できなかった。何でもこれはキリスト的思想がどうのこうの・・・って、TVシリーズは一応見たんだけど、ようはマニアにしか分からない領域らしい。映像は綺麗だし声優人も充実しているんでそこは満足したんだが。あと東映系の映画館は音響が悪く、台詞が良く聞き取れなかった。東映系の映画には是非、字幕を!
4点(2001-02-13 12:31:44)
254.  きまぐれオレンジロード/あの日にかえりたい
批評家の間ではアニメ史上、最悪の部類に入る作品とか? 原作を忠実に映画化している訳ではないのかもしれないけど、それでも原作と同じ結末に少しアレンジを加えている程度。むしろ映画の方がまだ救われる気もする。ただ三画関係に執着し過ぎて、原作にあった超能力解決の要素を忘れている点がファンをがっかりさせてもいる。それとキスをしたとかしないとか?「プロジェクトA子」でもパロられていたが、ちょっとお子様的で時代遅れしていた点が残念だ。
4点(2001-02-10 17:37:30)
255.  ジャッカル
当時、2大スターの対決ものが流行りだった。前半、どうでも良いシーンが続き、やっと終盤2人が対決するかと思ったら・・・・・あら?
4点(2001-02-08 11:18:17)
256.  水の旅人 侍KIDS
題材は良いんだが場面が変わり過ぎ。見ていて、ついて行くのに辛かった。
4点(2001-02-05 12:27:33)
257.  プラトニック・セックス
そりゃぁ、あんたが悪いんちゃうん!
3点(2003-08-30 12:45:18)
258.  CAT’S EYE/キャッツ・アイ(1997)
内容以前に、キャスティングの時点で“そりゃぁ、違うだろ!”って叫んでました。
3点(2003-01-31 22:18:49)
259.  録音霊<OV>
密室劇をやりたかったんでしょうが、大体、録音してて、そこに霊が出て来て、で?そんなの怖いか?
3点(2002-11-09 13:29:02)
260.  ポエトリー、セックス
これがケリー・マクギリス? 実はこのサイトを見て初めて知ったんですが、それにしても変わったもんです。個人的に、観るのが辛かったん・・・・・? ストーリーにもついて行かれへんかったし。下半身“あらわ”を見られて、“あら、見てたのね”って言う前に、みっともないの隠せって・・・・・
3点(2002-11-01 20:13:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS