Menu
 > レビュワー
 > NIN さんの口コミ一覧。2ページ目
NINさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 123
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  空中庭園
小泉今日子が怖い
[DVD(邦画)] 9点(2006-07-18 17:04:23)
22.  深呼吸の必要
沖縄の風景がとても美しいです
[DVD(邦画)] 6点(2006-07-12 06:49:24)
23.  ナイン・ソウルズ
なんていうか・・・男が撮った映画だなぁと思った。 カスなフン詰まりドモの悲痛な叫びはとても切なく、痛々しく、どうしても涙が出そうになる。 全編を通しての鬼才ヤマジのギターサウンドも非常に美しいです。
[DVD(邦画)] 9点(2006-06-24 02:13:18)
24.  リンダ リンダ リンダ
ブルーハーツはやっぱいいなぁと。
[DVD(邦画)] 9点(2006-02-24 16:44:53)
25.  下妻物語
主演の二人がハマり役。脇役たちの造形も一々面白くて笑ってしまう。
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-07 13:10:20)
26.  GO(2001・行定勲監督作品)
眼力で迫る窪塚の演技が良い。無鉄砲で世間知らずな高校生ってやつをうまく演じてると思った。彼がジョンイルや警官と絡むシーンはとても良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-02 15:04:39)
27.  誰も知らない(2004)
子供達が健気で逞しくて無邪気だから余計に胸が締め付けられる。
8点(2005-03-26 15:33:16)
28.  ピンポン
良くも悪くも原作のインパクトに支えられている作品かな
6点(2005-03-18 11:10:38)
29.  Laundry ランドリー
窪塚君はなかなかのハマリ役だと感じた。しかし内容が結末ありきの予定調和ばかりでスカスカ。
4点(2005-03-16 13:19:07)
30.  ごめん
この主人公はませてると言うか凄く逞しいですね。
7点(2005-02-21 14:00:40)
31.  どこまでもいこう
少年時代を思い出しました。ただ映画としては淡々としすぎていて少々物足りないかな。
6点(2005-02-18 12:31:22)
32.  太陽を盗んだ男
先生部屋で原爆作っちゃってるよ、鉄腕アトム口ずさみながら、ビールも飲んだりしつつ。う~ん、いいセンス。圧倒的ですよコレは。
8点(2005-02-18 12:15:41)
33.  EUREKA ユリイカ
フィックス&ロングを多用した画面、モノクロ、淡々とした展開、3時間半という長さ。しかし終始全く退屈することはなかった。
[DVD(邦画)] 9点(2005-01-27 14:31:14)
34.  Helpless
文字通りHelplessな連中ばかり
[映画館(字幕)] 7点(2005-01-13 15:33:21)
35.  月光の囁き
最近純愛作品がブームみたいだけど、これもれっきとした純愛映画。純度はかなり高め。
6点(2005-01-13 13:03:10)
36.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
極めてリアル、だからこそ切ない。正直な演出。田辺聖子のごく短い原作小説をふくらませて、これだけの鋭く鮮烈な物語に仕上げた脚本の渡辺あやも見事。
9点(2004-12-13 15:40:03)(良:1票)
37.  ひまわり(2000) 《ネタバレ》 
誰にでもあるような、切なくて美しい初恋。それ故輝明があれだけさっぱり朋美を忘れてるというのがちょっと解せない。それと一体何がために、あれだけの人物が必要なのだろう?死んだ朋美を巡って、彼女に思い入れも何も無い同級生連中や他にも人々がたくさん登場するんだけれども、それらの記憶から鮮明になるべき彼女がいつまで経っても意味不明で不鮮明。BARやラストの砂浜のシーンも何故か彼女に冷淡で小馬鹿にしてた連中まで全員が感傷に浸っている。“美しい”初恋のを紐解き、物語として胸に留め置き、そしてまた自分の日常に戻っていく生者達。大いに結構だ。しかし、それだけか。釈然としない。一体これは誰についての物語のつもりなのだろう。全体的にユーモアも不謹慎で寒いし、ノスタルジー&センチメンタル過剰。
[DVD(邦画)] 6点(2004-12-06 13:27:01)
38.  月とキャベツ 《ネタバレ》 
終始退屈で途中で見るのをやめようと思ったけど、不覚にも最後の花火の熱唱に泣きそうになってしまった。山崎まさよしの少々長いPVとして見たら出色の出来と言えるかも。
5点(2004-11-26 15:51:35)
39.  Love Letter(1995)
岩井俊二の最高傑作。
10点(2004-11-22 15:02:03)
40.  渚のシンドバッド
役者が良いですね。わざとらしく無く、とても自然で悩める高校生を好演してる。同性愛を扱った作品だけどすごい普遍的で良い青春映画だと思う。 このときのあゆはホントによかったなぁ。
9点(2004-11-22 13:52:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS