Menu
 > レビュワー
 > 木村一号 さんの口コミ一覧。2ページ目
木村一号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 630
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 一番近い映画館でも2時間近くかかります。ほとんどWOWOWで見た映画のことばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  バクマン。
原作は未読ですが、素直に面白かったです。佐藤健と神木隆之介という若手最強コンビからはじまり、個性のある俳優陣もそうだが、ヒロインのかわいいこと。登場人物がみんな素敵でした。冒頭語られるジャンプへの賛辞がちょっと鼻についたが、エンドロールの単行本のシーンで自分のジャンプ世代だったことに気づかされました。いろいろな違和感を吹っ飛ばしちゃうのが、いい映画の証拠です。エンドロールも含めて、最後の10分て大事ですね。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-08-17 23:33:43)
22.  バケモノの子
いつもながら動きがすばらしい。9才の子が家出するというストーリーは確かにむちゃくちゃだが、そんなことをいったらバケモノの街があること事態がむちゃくちゃ。そのむちゃくちゃな設定の中での熊徹と九太の父子にも似たやりとりがすばらしい。涙こそ出なかったが、色々と考えさせられる映画でした、。
[地上波(邦画)] 8点(2016-07-23 22:32:11)
23.  予告犯
予告犯の4人がみんなかっこいんだよね。それにもましてネカフェの店員、窪田くんがかっこいい「小さいことでも人は動くんです。それがだれかのためになるなら…」いやー、名セリフだが、それは彼が言うからこそ。そのセリフで映画に緊張感が生まれた。最後はちょっと悲しい終わり方だったが、感動した。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-06-17 21:50:02)
24.  青天の霹靂
「ALWAYS 三丁目の夕日」といい、この映画といい、なぜか昭和が泣けるのは、私が年をとったからなのか?
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-08-04 16:48:53)
25.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~
林業というテーマの映画って今まであったのかなー?田舎に暮らしていますが、林業っていまいちわかりにくい。農家や漁師の知り合いはいるけど、林業の友達はいなかったんで、いろいろと勉強になりました。いろんなエピソードが必要なのは分かるけど、最後の祭りの馬乗りはちょっと派手すぎかな…と思いました。長澤まさみ、やっぱいいなー。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-05-02 14:52:09)
26.  寄生獣
たまたまテレビで見ちゃいました。原作は大好きだったので、裏切られるのがいやで見てませんでしたが、思った以上に面白い。馬鹿にしないで、日本映画もたまには見ないといけないなー。
[地上波(邦画)] 8点(2015-05-02 14:42:28)
27.  カノジョは嘘を愛しすぎてる
るろうに剣心の佐藤健がかっこよかったんで見てみました。いやー思ったよりいい。櫻子ちゃん。いい感じ。いい年こいて、うるうるしちゃった。妻に「こんなの好きなんだー」といわれてしまった。あー恥ずかしかった。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-02-08 22:38:31)
28.  僕の彼女はサイボーグ
昔見た、「マネキン」とか「スプラッシュ」とか思い出しました。ストーリー的には破綻してます。SFとして見ちゃうとだめなんでしょうが、こういったあり得ない系の恋愛物は好きなんです。綾瀬はるか、好きになりました。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-06-15 21:14:27)
29.  1秒先の彼
清原果耶さんのしっとりとした感じがとってもよかった。岡田将生くんもちょっとウザキャラがぴったりでした。荒川良々さん出てくるシーンもとってもよかった。最後も長ゼリフもなく、なんかさらっと終わったところもちょうどよかったです。つじつまが合わないシーンもありましたが楽しく見させていただきました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2024-02-23 16:06:21)
30.  湯道
別にストーリも何もないような感じですが、恥ずかしながら上を向いて歩こうとひのき風呂のくだりで二度ほど涙が出ました。万人受けはしないと思いますが、私にははまりました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2024-02-12 15:28:29)
31.  土を喰らう十二ヵ月 《ネタバレ》 
ストーリーはないに等しい。ただただ食べているだけ。「好きな人とおいしいご飯を食べる」のが幸せだといいながら、別れてしまう。 老い先短いものの哀愁があった。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2023-11-24 22:14:17)
32.  すずめの戸締まり 《ネタバレ》 
やっと配信が始まったので鑑賞。正直期待が大きすぎたかもしれません。いつもの新海誠ワールドでしたが、私的には天気のこのほうが突き抜けてて面白かったです。けっきょくダイジンって、左大臣って何だったのでしょう?
[インターネット(邦画)] 7点(2023-10-28 18:34:54)
33.  MOTHER マザー(2020)
こういう親っているよね。絶対近づきたくないけど、もし、長澤まさみみたいな容姿だったらだまされちゃうのかな? 後味の悪い映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-06-18 23:28:56)
34.  糸(2020)
ストーリーとしてはまとまっていない。脈絡もあまりない。偶然が重なりすぎる。 でも、人生ってそんなものかも。 と、30年前に別れたモト彼女と、ある研修会でホントに偶然席が隣になった私が思う。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-05-29 12:19:29)
35.  るろうに剣心 最終章 The Final
第1作から10年も立ったんですね。 走る殺陣って「るろうに」シリーズからだったような気がします。相変わらずアクションシーンシーンすごいです。佐藤健の走り方はワイヤーでも使ってるんでしょうか。 神木君もかっこよかったのですが、新田真剣佑もかっこ良かったです。 これまでの登場人物の死んでない人オールキャストだった気がします。サービス精神満載の映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-01-23 18:39:08)
36.  喜劇 愛妻物語
旦那のダメっぷりは見ているこっちが恥ずかしくなる。なんか自分と重なるような気もするが、「いやいや、ここまでひどくないぞ」と思いたい。水川あさみの鬼嫁ぶりもすさまじいが、あれだけ綺麗なら、鬼嫁でもいいかと…、最終的にはどっかで旦那さんのことを信じてあげられる優しさもあるし。こういう形の夫婦もありだと思います。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-10-18 11:58:37)
37.  ちはやふる 結び
邦画で青春映画で三部作で、それなのに面白かった。結果主人公は太一君だったのね。 ただ、部活が好きで学校の先生になるのはやめてほしかった。個人的にそれだけはNG。それで-1点です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-08-11 22:26:14)
38.  ちはやふる 下の句
広瀬すずがめちゃくちゃかわいい。そして、そのかわいい広瀬すずは、映画として永遠となる。 なんか気持ち悪いことをいっちゃいましたが、青春映画ってそういうもんなんだと、今更ながらに思いました。 あと、クイーンも含めて、登場人物がみんないい。
[DVD(邦画)] 7点(2021-08-11 22:21:33)
39.  ちはやふる 上の句
映画って、誰に感情移入できるかってすごく大切なんだと思いますが、私は断然机君。つるむの大嫌い。一人で何でも出来ると思っています。けど、机君みたいな青春もいいなと思います。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-08-11 22:16:18)
40.  水曜日が消えた
多重人格のお話。中村倫也っていう俳優さんの映画は見たことがなかったのですがイメージとして軽そうな感じで敬遠していたのですが、思ったよりきちんと演技をするひとでした。この時代なんだから付箋ばっかりじゃなく、もう少しビデオとかでやりとりしていそうなものですが、それを抜きにしても最後の落ちはよかったです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-06-20 13:24:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS