Menu
 > レビュワー
 > Michael.K さんの口コミ一覧。2ページ目
Michael.Kさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  幸福の黄色いハンカチ
健さんの落ち着きが際立っていた。倍賞千恵子、セリフがないのに感情が良く伝わってきた。武田鉄也たちの最後のシーンはいらない・・・
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-02-25 16:03:40)
22.  耳をすませば(1995)
天沢聖司に憧れてヴァイオリンを始めた後輩がいる。見た目はかなりの体育会系で元山岳部。楽譜も読めない状態からオケを始めて、こりゃあ長く続かないだろうと思ったけど、去年立派に引退した。部内発表会では、彼の原点である「カントリーロード」を演奏し、いきさつを知っている場内は感動につつまれた。私の中で天沢=彼であり、「耳をすませば」というと、憧れを自分のモノにしたサクセスストーリーとなってしまっている。この映画を観ると、彼を思い出してやる気もでる。同時に若かりし頃の甘い青春も思い出すので、情のこもった作品。でもやっぱり、最後のセリフは唐突すぎる。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-01-28 02:54:52)(良:2票)
23.  息子(1991)
父子の絆、恋をして変わること、日本の日常の風景、いろんな日常がいい感じに詰まってる。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-01-28 02:41:04)
24.  ラヂオの時間
こんなどたばたについて行くことができて、楽しめることができてよかった。
[地上波(邦画)] 7点(2007-01-26 04:32:36)
25.  もののけ姫
ジブリのキャラクターで一番アシタカが好きかも。。アシタカかっこよすぎ、強すぎ、男気がありすぎ。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-01-23 23:21:21)
26.  嫌われ松子の一生
カラフル映画は好きだからいいんだけど、無理して妄想シーン(ミュージカル風の)を入れすぎ。中谷美紀がすごく魅力的だった。松子には全く共感できないけど。でも観て損する映画じゃない。
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-19 02:59:37)
27.  Kids Return キッズ・リターン
ラストシーンは自分に希望を与えてくれる。好きな青春映画。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-01-19 01:32:17)
28.  犬神家の一族(1976)
良質なサスペンスだと思う。珠世さん美しくてハルはかわいかった。若い石坂さんを初めてみたけど好印象だった。あの有名な、湖から脚のシーンは思ったよりインパクトなかった。他にもいろいろ衝撃的だったし。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-01-18 23:26:06)
29.  天空の城ラピュタ
ドーラが食べてる骨付き肉うまそ~~~~!すべてのキャラクターたちが愛らしい。 こんなに夢のあるアニメはそうそうありません。「君をのせて」は小学校のときに死ぬほど歌った。パズーの声がクリリンなのがかわいい。
[地上波(邦画)] 7点(2007-01-17 02:27:41)
30.  ゴジラ(1954)
昔、ゴジラはハリウッド映画かと思ってた。
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-03-08 22:35:48)
31.  ただ、君を愛してる
かわいい二人とかっこいい一人をただ鑑賞して終わりました。 タイトルって、玉木側からの台詞かと勝手に思ってたけど、 反対でもあったのね。 病気、よく意味がわかんなかったけど、終始映像を見てた感があります。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-12-01 00:10:30)
32.  スウィングガールズ
おもしろかったんだけど、あんな短期間であそこまではできないだろう・・・ 私も吹奏楽したことあるけど。こういう映画でないわけがない最後の演奏シーンはやはり良かった。
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-02-25 15:33:22)
33.  ピンポン
おもしろかったけどありきたりかなー。おばばが時々まちゃみに見えた・・・アクマがひちょりに見えた・・・
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-02-18 03:15:05)
34.  誰も知らない(2004)
ほんとに、あの兄弟に起こっていることを周りは「誰も知らない」んだね。 母親の、「私にも幸せになる権利がある」ってさー、なら始めから産まないで。兄弟たちは力を合わせて頑張ってるのに、親がああなんてホントかわいそう。
[映画館(邦画)] 6点(2007-01-23 23:27:16)
35.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
意外にふつう。捨ててある本や教科書で学ぶってくだりはよかったけど。 上野樹里には共感できた。
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-01-19 01:24:43)
36.  千と千尋の神隠し
映像が鮮やかでとても美しかった。音楽も相変わらずよかった。主人公はあんまりかわいくなかったけど、それがかえってよかったのか? 
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-01-16 01:42:53)
37.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 
小ネタ満載。いい感じにそれぞれのエピソードが絡み合っている。登場人物が多くても、特にムダな人はいなくて良い。唯一の不満は、役所さんの鹿のエピソード。あれには無理がありすぎる。グランドホテル形式は好き。映画として観るより、楽しい番組として気軽に見るほうがよさそう。
[地上波(邦画)] 6点(2007-01-13 23:35:28)
38.  NANA2
シンちゃんがとっっってもかわいかった。
[ビデオ(邦画)] 5点(2008-02-24 15:31:10)
39.  犬神家の一族(2006)
原作と全く同じ。ところどころキャストが代わってて何か変な感じ。今回の珠代はでかすぎた。
[地上波(邦画)] 5点(2008-02-24 14:55:25)
40.  UDON
長い。ある特定の地域を舞台にした映画で、うどんも登場となると、好きになりそうな感じなのに、うどんが食べたいと思ったくらいで特別な感動はなかった。これ、飛行機の中で観て、うどんが食べたいと思った矢先出てきた機内食は、ソバだった。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-03-26 18:18:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS