Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。21ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  WINDS OF GOD/ウインズ・オブ・ゴッド(1995)
 俳優さんは好演していたと思います。脚本も結構好きです。ただ、演出・背景・音楽その他、なんじゃこれ、と思わせるシーンが多々ありました。正直に言って、映画としての完成度は低いと思います。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-11-24 22:59:16)
402.  私は貝になりたい(2008)
 ひどい、とは思いませんでしたが、なんとなくチグハグな映画だという印象です。普段なら好きであるはずの久石譲の音楽もややうるさく感じられました。なんとなく作りがドラマっぽいなぁと思ったら監督がそういうことをやっていた人なのですね。それぞれの俳優がいい演技をしているのに映画的なスケールが感じられないのが残念でした。
[映画館(邦画)] 6点(2008-11-22 22:18:01)
403.  アンフェア the movie
 ひどいなぁ。どうしたらこんな作品ができるんだろう。ドラマを見ていた人なら楽しめるんでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2008-11-20 22:26:24)
404.  眠らない街〜新宿鮫〜
 他の方も指摘されていますが、田中美菜子のキャスティングはまずかったのではないでしょうか。歌がなければ田中美菜子でもいいと思いますが、ロック歌手の設定が結構重要な映画ですからね。  それから、室田日出男の役がよくわからないキャラクターでした。結構好きな俳優さんなのでちょっと残念でした。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-11-08 16:09:19)
405.  レッドクリフ Part I
 えー、ここで終わらせるの? って誰もが思ったんではないでしょうか。壮大な予告編って感じです。でも見ないわけにはいかない。日本人俳優はいい役をもらっていますね。しょうがない、悔しいけれど来年の4月を待つことにします。本当はここで点をつけるのはおかしいような気もしますが、とりあえず……。 
[映画館(字幕)] 7点(2008-11-03 22:44:05)
406.  クローズド・ノート 《ネタバレ》 
 演出がくさくて好きになれないな、なんて思いながら見ていったのですが、見ているうちにすっかりハマってしまいました。竹内さんも沢尻さんもやっぱりいい女優さんなんですね。ただまぁなんていうか、誰かが死ぬ設定でないと泣かせることができないのはどうかと思いますけど。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-10-28 21:46:29)
407.  ICHI
 ICHIをきれいに撮るという点ではうまくいっています。カツシンでもタケシでもない別のストーリーとして案外まぁまぁな出来なのではないでしょうか。
[映画館(邦画)] 7点(2008-10-25 20:24:01)
408.  陸軍中野学校
 冷たい奴だなぁ。どうしてそんなに仕事に徹することができるのだろう。私は納得がいかないけど、本当のところどうだったのだろう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-10-16 22:36:16)
409.  新選組始末記
 正直に言って、全体的にはいまひとつな映画だと思います。が、天知茂の土方歳三のいやらしさはなかなか見るべきものがありました。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-10-04 16:21:49)
410.  転校生-さよならあなた-
 この映画を見る多くの人が、旧「転校生」のファンだと思いますが、私もその一人です。ただ、設定が現代の中学生にしては、時代感覚がずれすぎている気がしました。とても、携帯電話をいじくるような世代には見えません。こんな演出をしたいならむしろ明治・大正の設定にするぐらいのほうが、違和感を感じないかも知れません。いろいろつっこみたいところはあるのですが、蓮佛美沙子さんがピアノを弾くシーンなど、結構ひきこまれる所もありました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-09-21 17:02:11)
411.  蒼き狼 地果て海尽きるまで
 映画館に行かなくてよかった、と思いました。ひどすぎる、という印象ではないですが、面白くはないですね。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-09-13 20:00:29)
412.  海軍特別年少兵
 ストーリー性はややとぼしいけれど良い作品だと思います。こういう兵隊もいたのだということを映画作品に残すのは意味のあることです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-08-29 18:52:42)
413.  連合艦隊司令長官 山本五十六
 今見ると、非情にチャチなセットだけれど、当時は大興奮だったんでしょうね。特撮は円谷英二がやっているのが感慨深いです。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-08-29 14:22:30)
414.  サイレン FORBIDDEN SIREN
 このサイトの「あらすじ」でゲームソフトが原作だということを知りました。どおりでストーリーがないわけです。雰囲気だけのホラーですから、納得いかない人も多いと思います。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2008-08-22 23:53:34)
415.  バッテリー
 なんとなく見てしまった。中高生が見れば面白いのかな。 
[地上波(邦画)] 6点(2008-08-22 23:47:21)
416.  どろろ
 この監督、害虫(2002年)を撮った人なんですね。いい作品を作る人だと思っていたけれど、これはひどいですね。ちょっと残念。 
[ビデオ(邦画)] 3点(2008-08-08 21:40:50)
417.  恋するマドリ
 できすぎの設定が許せるかどうかが、楽しめるかどうかの分かれ目なのかも知れません。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-07-28 21:54:20)
418.  ホテル・ハイビスカス
 感動とか、そういった類はないのですが、楽しめました。とこれで、ホテル・ハイビスカスの収入源はなんなんでしょうね。拾ってきたお兄さんじゃないですよね。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-07-23 12:07:50)
419.  12人の優しい日本人
 オリジナルとの比較は無茶ですが、案外よくできています。オリジナルを見ないでこっちを先に見たら一層楽しめるんでしょうね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-06-28 22:53:59)
420.  ショムニ
これはひどい。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2008-04-26 18:10:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS