Menu
 > レビュワー
 > かまるひ さんの口コミ一覧。3ページ目
かまるひさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 305
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  借王(シャッキング)4
ピカレスクB級映画の王様。ストーリーやはり無理あり。音楽がちょっと合っていなかった。哀川翔の男気が出ていない。過去シリーズと展開は同じだが、一番楽しめない。
3点(2004-02-08 20:57:59)
42.  釣りバカ日誌スペシャル
スーさんと石田えりとの不倫を疑うハマちゃん・・。そんな事ありえないーー!と突っ込みたくなる。釣りの場面が少なく、ビデオだけで充分な作品。
3点(2004-02-08 20:53:24)
43.  
過去の邦画の「お涙頂戴」物は高得点なのですが、涙しなかった。序盤のだるさは耐えられない。妙にエキストラに目が行ってしまうが原作は読みたくなる。「たった2年生かして下さい」からのシーンからは涙の連続・・になるはずだったのに、全く感情移入できなかった。キャスティングされた赤ちゃんの扱いが可哀相でならない。嫌悪感すら覚えた。
4点(2004-02-08 14:37:39)
44.  帰ってきたドラえもん
ジャイアントとのびたのけんかのシーン、ドラえもんとのびたのシーソーのシーン見たさにこの作品を見た。ジャイアンとスネオはあんなにいじめ子だった?という印象しか残らない、感情移入できなかった自分が悲しい。
4点(2004-02-08 14:34:45)
45.  ドラえもん のび太とふしぎ風使い
フー子はなんで死んでしまうんだよー。性格の悪い私はそんなんじゃ感動しないんだよー。ハッピーエンドにしてくれよー。ドクターストーム弱すぎなんだよー。
4点(2004-02-08 14:03:06)
46.  犬夜叉 鏡の中の夢幻城
最初の戦闘シーンは結構ビックリ。釘付けになる。ただ、マンガもテレビアニメも見ていないので登場キャラのを把握するまでが大変。
4点(2004-02-08 13:51:13)
47.  模倣犯 《ネタバレ》 
この映画をどうしても理解できない自分のために、本レビューのここまでのコメントを1時間かけてすべて読む。さらにネットでこの映画の意味を1時間かけて調査。普通の人は2時間の無駄時間と言っているが、私は4時間。うーんやられました。 序盤の名前だけが登場する人物が多すぎてついていけない。色々詰め込み過ぎて感情移入もできない。キャスト、スタッフを完全B級にして、お色気作品で良かったと思うくらい。ラストの赤ちゃんの意味はついに理解できず、中居くんの「爆発」も不明(悪の抹殺というコメントもあるが、そのCGを入れたい森田監督の自己満足?)。やっぱり宮部みゆきの心理学的ストーリーは映像描写化できないということ? それよりもこのレビューは「仲居」くんだらけ。
3点(2004-01-07 23:24:14)
48.  BROTHER
まあまあ。しかしビートたけしの演技は観ていられない。誰か本人に伝えて欲しい。真木蔵人はもっと観ていられない。通行人が撃たれるのはちょっと怖い。
5点(2003-11-14 18:29:42)
49.  のど自慢
B級映画にしては充分楽しめる。室井滋が歌手とは思えない素人の歌声が良い。大友康平が出ているだけで+2。
3点(2003-11-14 17:44:17)
50.  新宿純愛物語
仲村トオルファンだけが楽しめる。BE-BOPを彷彿させる。
2点(2003-11-14 17:15:08)
51.  釣りバカ日誌イレブン
南国のビーチの美しさはでているが、いつもの釣りの楽しさが感じられない。これじゃ普通のサラリーマン物語。三国連太郎はマンガと違いすぎる。
5点(2003-11-14 17:13:46)
52.  耳をすませば(1995)
淡々とした日常生活。何のメリハリも無く、流れていくストーリー。ほのぼのしすぎ。TVアニメで充分。「平成狸合戦ポンポコ」の裏版、人間版。自然破壊されているのに、のんびり生活している人間の愚かさを表現している。「そんなことしているんじゃねー」と狸が影で言っている。
4点(2003-11-14 13:48:50)
53.  ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM>
結構よかったと思ったのだが、このレビューをみてちょっと残念。タイトルは好きなのですが・・。
5点(2003-11-14 12:34:09)
54.  トゥームレイダー
ネタがゲームの映画の中では、一番良いのでは?ゲームの動きを再現できない為、無理なストーリーになりがちだが、しっかりしたAジョリーのアクションといつもながらのJボイドの表現力に引き込まれる。
5点(2003-11-14 12:32:04)
55.  火垂るの墓(1988)
泣けなかった自分が悲しい。これを実写でやったら恐ろしい。お兄ちゃんもっとしっかりしてくれよー。
7点(2003-11-14 03:58:23)
56.  ホワイトアウト(2000)
日本映画A級大作の中で最悪、極悪、粗悪作品。泣かせてくれー。涙の無い日本映画大作の先駈け作品、・・ウーン寂しい。米国映画を目指しても、所詮、金不足が露見する日本映画業界の寂しさを感じる作品。バブルの頃にこのアイディアだったら、ちょっとは変わっていたか?この作品を良いと思う方は「ダイハード」シリーズを1から順に観て下さい。
6点(2003-11-13 21:58:36)
57.  南極物語(1983)
コメント、評価に困る作品。劇場で見た時は号泣してしまったが、先日TVでもう一度観て、「何じゃコリャ」と思ってしまった。氷の海に沈んでいく場面は一生忘れられません。
5点(2003-11-13 20:40:13)
58.  冷静と情熱のあいだ
竹野内ファンにはたまらない。(いるのか?)ケリーチャン ファンにもたまらない。(ホントにいるのか?)イタリア旅行前にガイドブック代わりにもう一度、観てみたい。↓「冷静」なのは「観客」、「情熱」なのはスタッフ。
4点(2003-11-13 20:27:50)(笑:2票) (良:1票)
59.  アナザヘヴン
うーん、感情移入できなかったので、ストーリーがよくわからない。TV版もよくわからなかったが、もう少しTV版との接点があれば、「あー、あれはそういう意味か!」とか喜べたのに・・。
2点(2003-11-13 17:32:53)
60.  ジュブナイル
子供向けB級映画だが、内容は充分A級でいける。CG技術(日本レベル)、鈴木杏の演技、新人監督とは思えない演出、香取慎吾もいけている。子供向けだが、変な小細工を入れておらず大人でも充分楽しめる。この作品を10年後にCGをもっと精巧に、キャスティングを大人向けにリメイクするだけで、満点になるかもしれない。
8点(2003-11-13 17:17:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS