Menu
 > レビュワー
 > 映画の奴隷 さんの口コミ一覧。3ページ目
映画の奴隷さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 176
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/tikusyou2001/
自己紹介 栄華なる映画の夢。

それを愛する俺という人間。
人生の節目で楔を打ってる…それが映画。
人が素通りするような映画でも、泣き笑い。
人生を振り返る刻「あの時はこうだったな」と。

喜怒哀楽を織り交ぜ、時に想い出し…
フットルースを観て、馬鹿な友達らとオールナイトで遊んだ。
何気なくTVで観てたマッドマックス2が一生の映画に。
深夜、遊び疲れて入った映画館…
寝るつもりだったのに、皆で観入ってしまった事も。
そこで観たブレードランナーは最高だったね。

何かの記念日になりそうな予感のする日に…
素晴らしい想いが出来た一日の終わりに映画を…
そして何気ない日にも映画を。

人生を素晴らしくする景色であり、想いなシネマの夢。
観る事で、体感する事で、感じる事で、自分を創ってゆく…
名作・良作・佳作・駄作、全部心から愛してみる。
アレが楽しい、コレも楽しい…それでイイ。

それは新しい映画だったり…
昔、感動した作品だったり…
映画と共に人生を歩んでいけたら幸せです…と思ったり。
皆さんにも良き映画人生を。

…ね?魔法のようでしょ?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 
前もって聞いていた口コミ情報を一切遮断。 それでも無理矢理に聞こえてくる「良かったよ」の報。 いや、間違いなく良かったんだけどね。  採点は7だけど、これは2つの要素の平均値として。 その1つ目は「単純に映画として」…5点。 んで2つ目は「クリエイターとして」…限りなく10に近い9って感じ。  まず1つ目の「単純に映画として」の評についてだけど… なぁーるほど、シナリオはよく出来てると思うし、じっくりと練られてる。 それにカメラワークも秀逸なくらい計算されてて、そこは単純に驚嘆の域でリスペクト。 ドラマ…すなわち物語としては素晴らしい。 もはや(誰が考えたかはさて置き)発明に近いくらいのシナリオでしょうな。  ただ、ただ…映画のスケール感じゃない。 俺自身は「よく出来たドラマ=よい映画」とは個人的に思ってないからだ。 俺的にいい映画とはジャンルを問わず、その場に滞在してるような…そんなトラベリングをさせてくれる。 そういった意味で、この映画は絵や空気感、構図などがTVドラマのチープなスケール感が最後まで拭いきれなかった。 資本的な問題じゃなく、映画としての威風堂々さが圧倒的に足りないのが残念だった。 それでもシナリオを含め、物語としては異常によく出来てるとは思う。  そして2つ目の「クリエイターとして」…だけど、うん。 これ、業種の違いはあれど、こんな事ばっかりだよな……クリエイターの日常って。 この作品って、凄いハプニング映画で面白くドタバタしてるように描きつつも、 大なり小なり「モノづくりってそんなもんだよなー」と日常の仕事を思い出して客観視できなかった。 つか、仕事の時の精神状態に切り替わってしまったわ、マジで。 ともあれ「続けること」と「やり遂げること」…その先にしか達成感はないんだなーと再確認。 そして、そのやっと得た達成感も…豪華な背景が描かれただけのマラソンのゴールのテープのような薄いもの。 渇望する栄光の到達点に見えて、そこはただの通過点で滞在など出来ない。 …終われば退くしかない一過性の場所。  それでも、しばし仲間との達成感を共有できれば… あの時の喧嘩も、あの時のトラブルも、きっとお互い心の財産になる。  うん、そうと信じて歩き出すしかない。  ゾンビのように遅い足取りで。
[映画館(邦画)] 7点(2018-10-18 03:38:20)(良:1票)
42.  DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る 《ネタバレ》 
  AKB48とは”少女らが傷つきながらも夢に向かう「人間劇場」である”…それが、この映画に捧げる評です。 正直、自分はAKBが好きです。だから客観的じゃない事や、マニアにしか分からない評価も多分に有ると思う。けど、そういった見方をするのも間違いではないと考えるようになった。 …エンターティンメントとして受け皿の大きい映画もあれば、一部のマニアにしか分からない映画も嫌と言うほど有る。 例えるならSF映画として作るのに「誰でも楽しめ(理解でき)る映画」を必須のコンセプトにする必要はない。 SFマニアにしか分からない映画は、それで意味があると思うから。 ただ、前回よりも初見の人でもそれなりに楽しめるのではないだろうか? 理由として2つ。 1つめの理由として、単純に去年よりも(好き嫌いは別として)AKBの知名度が上がったため「この人ら誰?」とはならない抜群の知名度が完成している。 言うなれば「覚える気がなくても覚えてしまう」と、これを体現できてるアイドルは現代の情報過多時代において他に類を見ないだろう。 2つ目の理由…それは今回は「震災復興」、そして「スキャンダルを起こしたメンバー」の両軸、そして国民から注目を浴びたAKB総選挙の視点で、普通のTVメディアでの”綺麗ごと”を排除し、如何に栄光(復興)に向かってもがき、立ち上がるかを描いているところ。 復興の手段においては、専門家や興味のない人間にとって稚拙に映るかもしれないし、確かにもっといい戦略はあるかもしれない。 けども、確実に嘘ではない熱を持って立ち向かっている事に胸を打ち、何らかのメッセージを感じ取れると思うので、食わず嫌いの見地からでも観てほしい。 故にAKB好きの人間にしか分からない映画にした事に大いなる意味を感じ、今回のレビューとしたい。  個人的に総選挙2位になり、バックステージで泣いていた大島優子が胸を打った。 AKB全体を考え、1位の前田敦子を心から祝福したのも本当の彼女。 けど、はやり芸能で生きる者として悔しくない訳がない。 1位に返り咲いた前田敦子にメンバーの祝福が集まる中… そんな大島優子に無言で笑顔を見せる篠田麻里子と小嶋陽菜。 2人を見た瞬間…初めて大声で子供のように号泣する優子。 そら、俺も泣くわ。(汗)
[映画館(邦画)] 8点(2012-02-14 01:03:45)
43.  DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?
  っツー事で一番乗り。 や-…観て来た、が…これは映画なのか?…かと言って純然たるドキュメンタリーでもなく、作意(敢て作為とは書かないが)もヒシヒシと感じた不思議感覚ムービに仕上がってる。 まず、俺様ちゃん自身がドキュメンタリーで一番観たいのは残酷なほどの真実だったりする。 それが出来ないならばドキュメンタリーと言ってはいけない。 一応、俺様ちゃんはAKBファンであるが観たいのは創作としての「エンターテインメントのAKB」か真実の「ドキュメンタリーのAKB」だ。 ヤコペッティのように誇張したり、フェイクでもドキュメンタリーとして面白ければ許せるんだが…。 無論ファンも楽しめる事は前提だが本作はAKB人気を利用し、内輪ウケすら許容させようとした意図がミエミエで萎えた。  もっと致命的な事を言えば「新しいモノを見た気がしない」って事…要は驚きは何処にも無かったって事実。 …今までを振り返って自身を語る……AKBはそれほどの大物でもないし年月も積み上げてないだろう。 何よりもドキュメンタリーってのは周囲のスタッフや他人が語るから真実味が出る。 それを本人らがそれぞれのメンバーを褒めたり伝説化するってのはどうなのよ? …もっとも彼女らは製作者じゃないのは勿論、ディレクターも編集もしてないのは分かり切っている事。 ならば製作陣の大人たちが勘違いしているか、客観的に物事の絵面を見れないバカなんだろうと思う。 何よりも音響が最悪だった。 元々の活動拠点(今回のメイン舞台)となる劇場がマイナーな感じなのに、音も悪いから深夜TVのショーパブドキュメントでも見せられてる気になる。 って事でAKBの素材(彼女ら)に責任果たした5点献上。製作物としてスタッフ反省の0点。  【個人的蛇足】今回、AKBメンバーには罪はなく本来は魅力的な集団です。 彼女らのヒストリー、個々の絡み合いなどを知ると群像劇の様相を呈して目が離せなくなるほど超素敵です。 なので本作を観て幻滅した人がいたなら間違いです。 もし興味があり、機会に恵まれれば彼女らの一連のPVを視聴ください。 その歌詞と映像を目で追い、観たあとに1分でも良いから自らの青春を掘り起こしてください。 何かに一生懸命だった、損得抜きに熱いモノを追いかけていた童貞の頃の気持ちを思い出させてくれます。
[映画館(邦画)] 5点(2011-01-23 01:52:48)
44.  テケテケ 《ネタバレ》 
いや、アレなンです。 自分にとってこの映画の存在意味は「大島優子最高!」に尽きるンです。 で、「ンな野郎が映画の感想を述べてンじゃねーよ!」って言われたらその通りなンです。 それでもやっぱ感情移入をしながら観ちまうンです。 途中、「西田麻衣も可愛いじゃねーか」とか思っちまうンですが、すぐに殺されてアレなンです。 まぁ、観終って何一つ驚きなンかなく「ああ、大島優子が有名になった時に、これって黒歴史なンかな」と 彼女の恥ずかしい部分を見たような気持ちになって少々アレな俺なンですが… 当然、そこまで「大島優子大好きだぜー、イェーイ!俺、イエーイ!」とハイテンションな俺なンで当然2も観たンです。 で、もし評価するなら、是非とも2も観て欲しいンです。 俺的には、2での彼女を観た上で評価してあげて欲しいンす。 1の評価は4っす。 2の評価も4っす。 でも、「大橋可奈の一生(つか最後)」ってのにスポットを当てると6なンです。  だから、俺は大島優子が好きなンです。(←聞いてねーよ、笑)
[DVD(邦画)] 4点(2010-07-07 20:25:13)(笑:2票)
45.  テケテケ2 《ネタバレ》 
いや、アレなんです。 この歳でAKBを好きになってしまって前作を観たンです。 大島優子はマジすか学園で最高に光るモノを持ってたンです。(御意見無用) で、テケテケに到達し、こんな瑣末なエリアにも足を踏み入れたワケなンです。 いや、前作の続きとかストーリー的にウンタラ言うのが本来の正しい映画の見方なンです。 でも、自分は大島優子演じる「大橋可奈」に感情移入してンです。 前作は正直、ンなに評価してねェーンです。 でも、この映画は「2(つまり本作)の可奈が死ぬまで」が凄ェ切ねェンです。 前作でアレになった可奈との生活のため、パートに向わねばならない母親と病院で別れ、無気力ながらも独りで岐路につこうとするンです。 けど、運命が嘲笑うのか、偶然なのか、それとも呪いなのか… トラウマとなっている「赤」を現す信号のせいで、それを避けてしまい… 気が付いたらテケテケと出遭った呪われた場所に来てしまうンです。 そこで奴の予兆の風が吹くンです。その時の可奈の表情……切ねェンです。 全てを諦めた表情なンです。 テケテケに目の前で親戚のネーちゃんの川﨑真実(も可愛い)を殺されてから、奴を呼び寄せる「赤」を見ると泣き叫ぶようになった…でも、見方を変えりゃ、それって生きたいが故の無言の抵抗だったはずなンです。 けど、諦めた表情なンです。 何もかも諦めた表情なンです。 青春の中での恋愛も、蕩けるような快楽も、全て味わう事なく… 全てを諦めた表情で悲鳴もあげずに…逝ってしまうンです。  そこに残されたのは、病院で手渡された新しい処方箋だったンです。 それが「赤いセロファンに包まれた新しい処方箋」だったンです。  俺はその時、啼いてたンです。  そして、もっと大島優子が好きになってたンです。(←聞いてねーよ、笑)
[DVD(邦画)] 4点(2010-07-07 20:14:22)(良:3票)
46.  カイジ 人生逆転ゲーム
暴言を書かせて貰います。クソ映画です。でも、そこそこ観れます。それは何故か? 理由は原作のオリジナリティーが素晴らしい程の濃密なため、多少薄めても十分なポテンシャルを発揮するからです。 原作に触れることなく観た人間にはそこそこ面白く見えるでしょう。イマドキのTVドラマライクに作ってるし。 しかし、原作を知ってる人間には堪らないクソ映画になってると思います。 まず「人生逆転ゲーム」って…こんな他力本願っつーか、漠然とした捕らえ方をしたコピー付けてる時点で原作の根幹を理解してない。 個人的に原作のカイジに戦慄するのはタイトルのような「搾取される側」の着眼点ではない。 「支配する側」の全て満たされたが故に人を人とも思わないゲームを思いつき、実践し、それを娯楽とする「支配階級」の着眼点なのだ。 …原作はギャンブルの形を借りただけの人間のカルマを描き、今の資本主義の中に成り立つ、野生の聖書とも言えるテーマを持つ。 絶対的絶望の世の中で残酷なほどの暴力を弱者に突きつけ、そこに救済の手すら伸ばす者の居ないリアリティー。 ”それ”が無い時点で既にカイジと銘打ってもまったくの別モノでしかない。 つか、純然たるテーマを保守せずにTVドラマのお気軽さで映画を作ってんじゃねーよ。 それよりも最近の日本映画って映画と言えるのか?TVドラマの最終回をスクリーンでやってるだけだろ。 そりゃ視聴率から観客動員数を見込めるのは分かってるけど、いつの時代もメディアが衰退するのはこの流れだ。 はぁー、娯楽が氾濫してるお陰で人の持ってる時間、集中力が無くなってる昨今… 娯楽を楽しむ体力の低下が、お気軽に楽しめるモノを「良品」と勘違いさせるのかねー。
[映画館(邦画)] 4点(2009-10-21 00:01:38)(良:3票)
47.  少林少女 《ネタバレ》 
いやー、まずは「観る前にここのレビューを少し読ませてもらってて良かった」わー。 お陰様で変な期待をせずに「そんなにダメなんだー?」と頭に置きながら観たので。(笑) そういう着眼点で見たから、意外と悪く無かったかも……「俺個人として」は、と付け加えておくけど。  更に俺の場合、柴咲コウのファンなんでプロモーション映画としてなら無問題だったりする。 まぁ、一昔前の週刊マンガのノリで進行してくので大味だし、ある程度の破綻は大目に見るけど、一個だけ許せないのはアレ。 学園を調べてたジャーナリスト(だっけ?)を暗殺してたのに、最後でノウノウと良い人になって観戦してた仲村トオル。 アレはダメだろー…あのシーンで大円団にしたけりゃ「実は行方不明(監禁?)」にするなり、死んでなかったとかにしろよ。 その辺を無視するってどんな倫理概念なんだよと、少し嫌な気持ちになった…ってか、俺の中じゃ台無し感が絶望的に。 1シーンCGを修正してTVアナウンサーの言葉を吹き換えるだけじゃねーか。 まぁ、良かったところと言えば、あの街の空間が凄く心地良かった。 田園風景もあり…学園の広さも感じれて、富士山も望めるあの街に住みたいな、と思えたくらい。 それと女の子たちの集まった雰囲気もなんか良い感じだったなー、と個人的な感想も付加しとく。(エロい見地じゃないよ?)  まぁ、映画として観たら3点。【柴咲コウのファン前提】という事なら7点ですわ。 超甘口でだけど、ね。(笑)
[地上波(邦画)] 7点(2009-04-26 06:00:47)
48.  フライング☆ラビッツ
レビュアの方々には申し訳ないが物申す!!!!!!!!!!!!!!! 俺様ちゃんは別に石原さとみのファンじゃないがそこそこ面白かったぞ!!!       …………………………いや、真木よう子のファンだからなンスすけどね、ハイ。(スタコラサッサー&汗)
[DVD(邦画)] 6点(2009-02-22 02:57:44)
49.  ダンボール・ハウスガール 《ネタバレ》 
閉鎖された澱んだような日常に生きる日本から彼女は「恋人」に、「お金」に…そして、希望やサクセスの象徴「アメリカ」に頼り…漠然とした期待のまま旅立とうとしていた。 転落するように全てを…そう、「住む場所」、「恋人」、「仕事」…そして「お金」を失い…恋人にも、(元)同僚にも…そして家族にすらにも縋りつけない辺り(劇中で)美貌を自覚してるであろう彼女の気高さが伺える。 …が、それは「サバイバル」にはハンデでしかない。 ゆえに彼女が痛々しい。 同僚に金を貸して欲しいと言えず、アメリカにいるという優位性を貫く辺り… その気高さと、己の置かれてる「ホームレス」という境遇が胸に突き刺さる。 初めて体験するであろう目線と、そのホームレスという人種たち。  それでも彼女は「女としてのキレイさ」を捨てないよう、いつか「元の場所」に戻ろうという決意が伝わってくる。 それは米倉涼子というキャスティング無しでは成立しないだろうな…と唸ってしまった。  最後、彼女は再びアメリカに向う(と、思う)。  しかし朝焼けに映る彼女の表情は冒頭とは違う。  サバイバルに生き抜きつつ、自信を得た…そして最後まで自分を失わなかった美しさがあった。  正直惚れた。 結婚してくれ米倉涼子。(バカ)
[DVD(邦画)] 8点(2008-06-20 03:28:43)(笑:1票)
50.  バッシュメント
新宿高島屋HMVで衝動買いをしてしまった、パッケージの黄色&水色に眼を惹かれて。 「下妻物語」や「さくらん」など、土屋アンナが好きになってきた今日この頃。 コレって、なんとなく暑い日…クーラーで涼みながら見て欲しい映画だったりする。 思ったより監督のフックンって頑張ってる気がするなー、とか。 俺って土屋アンナが思ったよりも好きなのかもなーとか。 アクションをウリにしてるわけじゃないだろうけど斬新な画が思ったよりも散りばめられてるなーとか。 横浜に思い入れがあったりサーフィンが好きなら、かなり好きになる映画じゃないかなーとか。 メイキングを見ると、フックンも土屋アンナも、その他スタッフもキャストも、皆が愉しく創ったんだな、と思ったりとか。 シナリオ、カメラ、演出、全てが及第点位下と思う…パラメーター的には低いだろう、それは認める。 でも、まず観て欲しい。観たあとに、きっと土屋アンナが好きになる。 映画って数字で計るものじゃなく…考えるだけじゃなく…そう、感じる映画ってのもあるんだ、と再確認できた。 この映画に魂を入れてるのは間違いなく土屋アンナだ。 言い換えれば、彼女のオーラと存在が、俺って人間にだけかもだけど、感動させた。 誰もが間抜けで、誰もが熱く、誰もが愛しい…こんなにくだらない映画が、俺様ちゃんには唯々愛しいのだ。 そんな…夏の一夜の…悪夢で純愛で、最高にhappyな兄妹の物語。
[DVD(邦画)] 6点(2007-09-30 04:59:33)
51.  スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
結論から言うと、ツマンねー。 モノ凄ェ期待してたのに、いや残念だったよ。 …で、3つほど、この映画のつまらなかった分部を記しておく。  1つはこの映画のある意味キモとなる「ガンアクション」だ。 言っちゃ悪ィけど、それが圧倒的につまらない。 例えるなら「カンフー映画でカンフーがつまらない」のだ。 強いて言うと最後のシーンだけが観れるモンになってたけどさ。 けどアレだって色ンな映画を観てたら何も突出してるワケじゃないのは判る。 断言できるが、デスペラードにしてみても、リベリオンにしてみても 話の大筋はともかく、ずっと見てたいと思わせるパワーがアクションシーンにある。 予算とか色ンな問題あるだろうけど、ココは俺ならアクション監督を立てた。 ハッキリ言うとカッコ良くないのよ、真似もしたくないのよ。 2つメは主人公の「伊藤英明」という役者。 まず言っておきたいけど伊藤英明は嫌いじゃない。 けど、非情なガンマンは似合わないだろ。 悪ィ言い方すると「何も考えてない体当たりな熱血」のイメージしかない。 ダークに偏るか、明るさと暗さを使い分けれるようなキャラ…何より、主人公像をもっと膨らませてくれよ。 セレクトした役者も、キャラ設定も底が浅すぎる。  最後に3つメなンだけど…「ストーリーのメリハリなど」…なンだが。 新しい「スキヤキ・ウエスタン」を作りたかったのは判った。 でも新しい世界を作ったまま、投げっ放しってのはどうだろう? 例えるとスターウォーズは設定だけ新しいんじゃなく、その世界で色ンな種族や生活の営みの息吹を感じさせた。 これは予算の問題じゃ無いぞ、と断言するけど。 映画という手法で100観せるとするなら、1.000の創りこみをしなきゃダメだ。 画面フレームの中だけ演技をするのはダメなように、観てる者は無駄の部分や、余剰の部分に独特の世界を感じる。 そンで、その無駄の分部に「トラベリング」を感じる。 言うなれば、その世界の住人になるが如く旅を楽しめるという事だ。 残念ながらこの映画に…その奥行きは無かった。 この映画でしか匂えない世界や、演出が観たかった…マジで悔しい。 折角のスキヤキ・ウエスタンで日本刀とガンの世界なのにさ。
[映画館(邦画)] 5点(2007-09-16 15:37:19)(良:2票)
52.  アキハバラ@DEEP 《ネタバレ》 
何か全然興味のないところからスタートして、コレを観る機会を得た。 いや、山田優ちゃんが可愛いなーと思ったのが切っ掛けで観たんだけど、実は。 俺的には嫌いじゃなかったりするんだけどね、このコミック的展開。 ただやるならもっとコミック的に弾けて欲しい気がするね、変な悲壮感を取っ払って。 画的には駅前で待ち合わせしてるあの画が凄く好きだったなー。 秋葉に根を下ろす人にとっちゃOPはちょっとクルんじゃないかな? だからもっと秋葉特有のエピソードも欲しい気がするんだけどね、ネタの宝庫なんだし。 あの連帯感羨ましいし俺も混ぜて欲しいなと思えた。(笑) 感動したのは奪還する計画を主人公とアキラが皆に内緒で進めてたとき、疎外感を受けた仲間が一体化するところ。 ベタベタで使い古された演出&画なんだけど…ダメだ、やっぱ感動するわ…泣きそうになるし。(汗) それとせっかく漫画的な話なんだからさ、各キャラクターのビフォア・アフターが見たかった。 いや、半年後とかそういうのでも良いからさ、あの後どうなったのか?要はあの事件の後、皆は何を得て捨てたのか?それを知りたい。 それが「自分たちが作った検索エンジンの奪還」という物理的なものなのか? それとも「これからも自由な日常」という無形的なものなのか? 「それは見た人の感想に任せます」ってのは物語としちゃ悲しいな、と思う。 あと、BGMが圧倒的にダメでした。(優ちゃんの曲は盛り上がるけど) 最後に山田優ちゃんのメイド姿に萌えた俺はダメ人間でしょうか?(舌打ちプリーズ★)
[DVD(邦画)] 6点(2007-05-15 11:56:45)
53.  スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ
うわ、凄ェボロクソだなー、皆さん。(笑)  元々、昔から入れ込んで観てなかったので、俺的にはそういう見地からスタート。  でも、「スケバン」って単語がもう死語なんで、今の時代どう料理するのかなーとも思ってた。  結論から言うと俺的には中々、いや…かなり面白かった。  変に麻宮サキをポップっていうかギャル風にするじゃなく、熱血の人情家にしたのが良い選択と思った。  その結果、ある意味…現代世界の醜悪な部分を凝縮した「あの学園」舞台で特異な光を放つキャラにし、妙に懐かしく心地よかった。  ある意味、あの世界で一番「真正面に物事を捉える」アウトローを演じてるし、俺はヒーローモノが好きなんで好感が持てる。  苦言を言うなら、もうちょっと脚本をしっかりさせて欲しい。 それぞれのキャラの情念の根幹になる「なぜ?」という動機が見えて来ず、薄っぺらい。 あと、ストーリー的に捻りが欲しい気もする。 演出はそんなに悪いと思わなかったし、それなりにテンポも良いんだけど…。  怒髪天級の文句があるのはエンドクレジット。  ヨーヨーを画面いっぱいにアップで見せるって…センスの欠片も感じられない。いや、もう悲しすぎるほどに。  文字を左右のどっちかに寄せて昔のスケバン刑事よろしく、街を一人でうろついたり、港で仔犬を抱いたりするようなプロモーションがベスト&マストだろうがよ。  そこで「少女な一面」を魅せる事で、昔からスケバン刑事は戦闘以外の儚げなイメージを補完して来たんだよ、全く。(溜息)  それが出来ないなら、銀河鉄道999のTVエンディングみたいに隅っこで小さくして糸を垂らしたままヨーヨーを回しとけよ。  ホント、あの「どアップのヨーヨー」…マジで萎えたわ。   …ん?俺、スケバン刑事に充分入れ込んでるって?(笑)
[DVD(邦画)] 7点(2007-05-03 22:49:16)(良:5票)
54.  ルナハイツ
安田美沙子が好きッ! 只々それだけが「この映画の」モチベーションであり、アイデンテティーであり、イデオロギーである! あの笑ったら細くなる眼ッ! 愛らしい唇ッ! おっかなびっくりの演技ッ! 癒される京都弁とその声ッ!  そんな俺様ちゃんのハートをズッキューンと打ち抜いた「みちゃ」こと安田美沙子ッ! 巨大な背骨とバックボーンのある「ゴッドファーザー」や「ワンス・アポン・ア・タイム・アメリカ」のような超大作も愛す! …が、安田美沙子も理屈抜きに愛す!…故にルナハイツも愛すのは自明の理! 「好きこそ全てのモノを変える媚薬」という。ならば、この映画の空気感も稚拙な演技も全て愛しいッ! 今まで観た映画のヒロインに負けないほどに…みちゃに接近し…肉体的にも空気的にも触れ合ってる錯覚。 …いや「感覚」で見てるが故にリアリティー抜群に観て…いや体感している。 あの美しい月を屋上から望んでるとき、彼女から「人の距離」についての話をする。 双子の兄と、密接に過ごしたが故に男との距離でドキドキしない体質になったという彼女。 擦り寄られドキドキ&オドオドする主人公。いや、羨ましい!代わってくれッッ! それが叶わないと思うからこそ、俺はいつしか主人公に成りきってた。 そして、この映画を体感し、「一体化」という臨場感の名の元、観終わるまで疾走しきった。 恐らくは誰よりもこの映画を愛したのかもしれないと…今、フッと勘違いしてしまう程に。  何年後…振り返れば、幾千と観た素晴らしき映画たち。 きっと時間が経てば、この映画は風化するだろう。 この安田美沙子というグラビアアイドルも俺の中で思い出となるのかもしれない。 その中のエバーグリーンの名作、良作群には加わることもないだろう。 けど、俺は今現在、この安田美沙子が大好きだ。 スゲーあの声と笑顔に癒されて、何があっても全肯定な程、超大好きだ。 彼女を思っただけでドキドキしちゃうし、ときめいちゃう。 それくらい安田美沙子が大好きなのだ。 そんなみちゃが出ているルナハイツ…愛さないわけがない。 長い映画人生の中…この想いと、この作品に対する気持ちは一瞬なのかもしれない。 いいぢゃないか!映画とはそういう楽しみ方もあるのだ! そして、俺様ちゃんはその気持ちを誇りに思うのだ。   …ただ、言える事は… 俺のレビューの点数アテにするなよッ!(祈)
[DVD(邦画)] 8点(2007-01-26 14:14:45)
55.  スクールウォーズ HERO
この物語を理屈ぬきに感動できた俺様ちゃんは勝ち組。 嗚呼、昭和のあの時…20年以上昔を思い出すよ。 真面目なヤツも、不良なヤツも、普通のヤツも皆単純かつ、シンプルだった。 何かを切っ掛けに分かり合い、一生のツレとも言える関係になる…そんな話があの頃は山ほどあったのに。 教師が生徒を殴るのにも、ワルは抵抗しながらも心の中では納得していた。 少なくとも時間が経てば「殴られた意味が納得」できた。 あれだけムカついた先生たちも、社会人になり学校に挨拶に訪れたとき…俺たちを見て涙混じりの笑顔を見せてくれたのは忘れない。 古き良き時…相対化した価値観に溺れ、教師が見下される現在… ゆとり教育…学級崩壊…教師の不当暴力…教師の淫行…もう、情け無い。 しかし、俺様ちゃんの学生の頃には「聞かなかった言葉」だ。 それは「教師たちが変化した」のか?それとも「細かい事を騒いでる」のか?それは俺様ちゃんには解らない。 でも生徒と教師も自分本位である現在なのは間違いない。 あの頃は「何かをしなきゃいけない」と使命に燃える教師が沢山いた。 明らかに自分の枠を超えて、はみ出してでも…それが鉄拳制裁であろうとも。 生徒に対して全力で感情を放ち、コミュニケーションを図る教師が居たんだ…。 そんな教師を描いたこの映画。 教師と生徒という人間関係の、一つの理想の形が此処にある。 そういえば、俺を泣きながらブッ飛ばしてくれたU谷先生…元気かなぁ~…。  …で、下の【あしたかこ】さんのレビューにも感動したのはナイショだ。
[地上波(邦画)] 8点(2007-01-08 05:00:11)(良:2票)
56.  映画ドラえもん のび太の恐竜2006
書きこむ前に自分で点数を決めて同じ気持ちの人間がいないと「俺、変?(汗)」と思ってしまう小心者です(変えはしないですが)ので、【やましんの巻】さんや 【こばやん】さんを初め、皆さんの好意的レビューを読み、「俺だけじゃないんだなー、この気持ち」と嬉しく。(笑) では、心して、感じたままにレビューを… まず、昔の「のび太の恐竜」が凄く好きですが…「時は進んでいる」のを前提にし、 出来る限り懐古主義に縛られて作品を色眼鏡で見る事無く鑑賞しようと誓いました。 結果、もの凄く感動できた。 いい大人の俺様ちゃんが、涙を流してることに自分でもビックリ。  当然、創始者とも言える藤子不二雄先生に大いなるリスペクトも必要ではある。 それは前提。 だが、ドラえもんとは雁字搦めのガイドラインに縛られ変化は許されないるモノではないはずだ。 俺様ちゃん的には「押えなきゃいけない精神・創始者に対してリスペクト」は大事にした上で、「新しい何かを創ろうとする」クリエイターの気概を感じた。  ドラえもんは国民の宝と言っても過言ではあるまい。 故に人の数の想い出もあり、その想い出は掛け替えなく大事だ。 俺様ちゃんにも小学生の時に観に行った想い出もある。 ドラえもんには日常を超えた…太古や宇宙などの世界を感じさせて貰い、ある意味のび太らと一緒に行動した。 そして「不思議なモノに対してのロマン」を今でも感じる心を培って貰えたと思うのだ。 「声優の声が変わった」…「表情に毒がある」…「演出がクドイ」…などなど、色々と不評を聞く。 「もはやドラえもんではない…ドラえもんは終わった…」と。  しかし、本当にそうだろうか? いや、俺様ちゃんはこう思うのだ。 本当に変わらなきゃならないのは「作る側」だけではなく「観る側」…つまり、「我々も」なのではないか?…と。 古き衣に拘らず、新しい姿の下の「精神」を感じ取り、「未来へ」とその精神を伝承する。 それが凄く大事な事なんじゃないかなーと、今回考えさせられた。 ともかく、大人も楽しめる一級の冒険活劇風味のヒューマニズムドラマを魅せて貰ったのは間違いない。 製作者に最大限の賛辞を送ると共に、藤子先生の精神が伝承されている事にも感動をした。
[DVD(吹替)] 9点(2006-12-24 06:16:12)(良:4票)
57.  狂い咲きサンダーロード 《ネタバレ》 
いや!最高!映画って手法、技法も大事なんだろうケド、 やっぱり己の魂のメッセージに従うまま作ると七癖なんか消しちゃうなーと体感! ずっと、この映画が気になってたがどこにも無く、観れなくて渇望してたけど… この度、待望の石井コレクションのDVDを購入した。いや、これだけを観たくて! 2回観ると更に良さ、メッセージが伝わってくるし、味も出る!やっぱジンさん最高だわ! いや、↓でもTMさんが書かれてましたが、音楽を担当した泉谷しげるのもいい感じッス。 前から音楽性は好きだったけど、こっち方面のセンスも最高!ってか、リスペクト。 でも手放しに褒めるのも逆に作品を貶めることになるので、俺なりに「こうして欲しかった」って箇所を。 あ、細かい事とか、金の掛かる事はタブー。 更に当時の技術じゃ難しかったりする事とかも無しで言うと… 危ないガキンチョとあの場所をもっと早めに出して、かつ、交流させて欲しかった。 例えば、ガキは街を混乱させてヤクで儲けるのが目的でジンさんらをそそのかした、とか。 あの武器のオヤジも同じ感じで街を混乱させて武器で大儲け!と、すりゃ唐突感が無いと思う。 以上の意見は後出しジャンケンって判ってるんだけどね。 気づいても後からじゃ、もう予算も時間も無くどうしょうも無いのも重々承知。 しかし冒頭で書いたように七癖あっても余りあるスピリット映画! 稚拙な部分が気にならないパワーがあるのも事実だったり。 「なら、何故そういうことを言う?」と? 俺がいつかこの映画をリメイクする決意を此処で宣言したいに他ならないから! 笑う?この俺を? …やったろうじゃないの!!
[DVD(邦画)] 9点(2006-11-06 11:36:10)(良:2票)
58.  ロボコン
うおーッ!!!っと、 未来世界を救ったり、怒りながらアフガンに行く… そんな絶叫するようなスリリングな映画じゃないけど。 例えば子供や、恋人…愛する人の頑張りを応援してる… そんな気持ちになれます。 何よりも、文化祭の準備の日々の想い出。 それを思い出させてくれる映画でした。 …恋愛も仄か。 …友情も仄か。 …笑いも仄か。 …感動も仄か。 ある意味、全部寸止めだったり。  …だが、それがいい。 これは日常の優しさを描いてるから。  理屈はさて置き、優しい気持ちになれますよー。
[DVD(吹替)] 7点(2006-10-04 18:20:22)(良:1票)
59.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 
屁理屈なんかどうでもイイさ。 魂でこの映画に耳を澄まそうと思った。 そして…ただ泣けた。 久しぶりに大粒の涙が流してる自分に気付いた。  ご都合主義に見える演出も気にならない。 人生を生きていれば信じられないほどの偶然や… 劇的な出会いが何度かあったから。 横長のカセットデッキ… 壁に飾られた昔のアイドルのポスター… 申し訳なさそうに、そして恥ずかしそうな 長澤まさみ演じるアキの視線を伏せた笑顔…  「こんなになっちゃった…」  もうそれだけで堪らなく胸を打つ。 ラストのアキを送るシーン… そして世界の中心を判ったと言った朔太郎。 それはオーストラリアのあの地だったのか。 それとも日々過す生活か。  それともアキとの想い出の日々か…。
[DVD(邦画)] 9点(2006-09-26 13:42:37)(良:2票)
60.  仮面ライダー THE FIRST
仮面ライダーをこよなく愛する俺様ちゃんは、この映画をどれくらい待ってたか! 製作発表されてから楽しみで楽しみで…もうライダー世代の人間にとっては本当に待望の映画なのです! まずライダーのデザインが発表された時に、さすが出渕裕と思えるリファイン! もうライダーに対するリスペクトを十分に感じさせ、世界観もアレコレ想像させるのがファン心を擽らせる! そんな気持ちのまま映画館に足を初日に運びました! 川崎のチネチッタで見たんだけど、この映画ってその日一番人気だった。 そしてとうとう始まった!冒頭で流れるあの曲で鳥肌……そして観終わった… 感想…つまんねー!!最悪!!もうマジでムカついた!好きだから余計ムカついた! 突っ込みどころ満載過ぎ!その場で「違うだろ!」と思い、 代案まで出てくるくらい下等なシナリオと何も考えてない演出!もう本当にいい加減にして欲しい! 映画館でこのタイプの映画は必ず子供が喜ぶモンだけど、子供の歓声が一切しない。 これだけ沢山の親子連れなのに…かと言って大人が見てもつまんねー。 一体誰のためにこの作品を作ったの?と言いたくなる。 キャストもそんなに悪くないし、特撮もアクションも嫌じゃなかったから余計ムカついた。 The結論!「演出と脚本が穴だらけ!そのせいで良い作品に成れたかも知れなかったライダー映画を全てぶち壊している!」 仮面ライダーに愛情があるから、愛を込めてこの点数! ただストーリー上、期待してなかったがウエンツ瑛士と小林涼子は良かった。 (「感泣評価4点」は二人に贈ります)
[映画館(邦画)] 5点(2005-11-27 02:29:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS