Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧。30ページ目
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3272
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  成れの果て 《ネタバレ》 
設定に無理はあるものの、俳優さん達の熱演により、最後まで飽きずに見ることはできた。  過去の決定的なシーンを決して見せないのも、良心を感じる。 ひなびた田舎町の雰囲気も良い。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-05-07 11:19:33)
582.  隠し砦の三悪人 《ネタバレ》 
三船敏郎と藤田進の長槍対決は迫力があった。  確かにキャラの配置がスター・ウォーズの下地になっているのが分かる。 三船がルーク、お姫様はお姫様、釜足と千秋はロボット。  最後、軍用金は地面に置いて逃げたはずなのに、いつの間に放れ駒に乗っていたのか納得いかず。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-05-03 16:16:39)
583.  リバースダイアリー 《ネタバレ》 
視点を変えて同じシーンを何度も見せる手法、真新しさはないものの面白い。  問題なのはストーリーを面白くさせる為なのか、細かいところで不自然な部分が多かった点。  最後の終わらせ方は巧かっただけにもったいない。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-03-28 15:15:49)
584.  戒厳令(1973) 《ネタバレ》 
226事件について多少なりとも知識がないと、話についていけず置いてきぼりにされる。 かく言う私も知識が乏しく、憲兵隊のスパイとやらの話もいまいち理解できなかった。  緊迫感のあるモノクロ映像と奇抜な音楽は、この事件の気味の悪さをよく表現できているように思う。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-03-23 04:13:16)
585.  天城越え(1983) 《ネタバレ》 
登場人物達がとにかく気色悪い。 暴力的な取り調べも後味悪し。 少年の一重瞼も気持ち悪い。 土工とやらも単なる不潔な変質者だし。 やたらにしつこい性交シーンも勘弁。  それに対し内容のインパクトは凄いものがある。 天城峠の薄気味悪い雰囲気も印象深い。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-03-15 22:29:37)
586.  じゃりン子チエ 《ネタバレ》 
大阪の人情味あふれるアニメ。 古き良き昭和のムードが実にリアル。 仲間同士で喧嘩もするけど、助け合いもする。 そんな暖かい人間関係が描かれているのが良い。  問題は父親のテツ。 これが良しとされていたのかは不明だが、とにかく酷い父親だ。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-03-01 18:34:07)
587.  上意討ち 拝領妻始末 《ネタバレ》 
ストーリー自体分かりやすいし見応えもあるが、何しろ理屈っぽいし展開がだるかったりで長い。 最後の対決はしびれたが、その後は要らない。 江戸に行かせてあげてくれよ。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-02-26 19:56:44)
588.  つみきのいえ 《ネタバレ》 
この家、先細りしてそろそろ上に増築するのは限界。 これはこの老人の余命を象徴してるのかな。 独居老人の心に響く作品かと。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-02-05 20:56:23)
589.  タンポポ 《ネタバレ》 
ラーメンと直接関係の無い挿話(小話)が多いのが面白い。 そして、その小話の方がメインのラーメンネタより面白いのが面白い。 (ただし役所広司の小話はつまらない)。
[DVD(邦画)] 6点(2023-02-01 21:47:13)
590.  もののけ姫 《ネタバレ》 
やっと鑑賞できた。 全体的にグロテスクな描写が多い。 人と自然とが共存できれば確かにベストだ。
[DVD(邦画)] 6点(2023-01-31 19:14:07)
591.  天使のはらわた 赤い教室 《ネタバレ》 
まだ開発途上の西新宿やゴールデン街を舞台に繰り広げられる日陰でうごめく男女のお話。 70年代新宿のアングラ感がとても良い。  ブルーフィルムが実はノンフィクションで、襲われた女はその後、悲惨な生活に入り浸りという設定もまた良い。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-01-04 20:14:00)
592.  生きてるものはいないのか 《ネタバレ》 
途中からいかにも舞台劇という内容になってきて映画化する必要があったのか疑問に感じた。 染谷将太はただ一人生き残ってどうするのか?それが気になる。  いかにも石井岳龍監督らしい爆音が炸裂していたが、その影響でセリフの聴き取りづらさが半端ない。 人が死ぬシーンばかりで後半は飽きてきた。  ただ綺麗な方がちらほらと出ていたのは個人的に気になるところ。 女子大生三人組の一人を演じた池永亜美は髪の毛綺麗でスタイルも良く好み。  あと、女医さんに付き合ってくださいと言っていたむさ苦しい男が、その女医さんが死んだ後にキスをしようとして結局しなかったのはご愛嬌(私ならしちゃうけどなぁ!)。 まあこの男がキスをしてしまったらホラー映画というよりヘンタイ映画になっちゃうか。
[DVD(邦画)] 6点(2023-01-01 13:19:42)
593.  無理心中 日本の夏 《ネタバレ》 
かなり大島渚らしさが出ている奇妙な作品。 これって無理心中ではなくて、合意の上での心中じゃなかろうか。  一番死にたがっていた佐藤慶が、最後まで生き残るが面白い。 ついでに、ネジ子はとにかく色気がない。  小松方正の服装は意味が分からない。 あのフンドシルックは一体なんなんだ?? この作品最大の謎。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-12-02 19:52:02)
594.  昭和残侠伝 死んで貰います 《ネタバレ》 
健さんカッコいいっす! これぞ男が惚れる男の中の男。 ラストシーン、とにかく健さんが強い!  藤純子が健さんに「ムショを出てくるまで待ちます」と言う。 くぅ〜!いいねぇ〜!
[インターネット(邦画)] 6点(2022-11-12 08:15:44)
595.  鬼龍院花子の生涯 《ネタバレ》 
出ずっぱりだった仲代達矢の独壇場だったのに、ラスト付近での夏目雅子の「なめたらいかんぜよ」でインパクトの全てを持っていかれました。 それほどにインパクト絶大。 まさに日本映画史に残る名台詞、名シーン。  劇中でそれまでどちらかと言えば内気な女性を演じていた夏目雅子だったのに、ドスの効いた声で「なめたらいかんぜよ」が急にきたもんだから、とにかく腰を抜かすくらいやられました!  この一作品だけでみたとしても、夏目雅子は間違いなく美しく偉大な女優だったと感じます。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-11-10 19:58:03)
596.  とむらい師たち 《ネタバレ》 
前半はコメディ調に飛ばしまくるも、後半は破滅的ストーリーで失速。 結構なカルト映画だと思われる。 特に無数のデスマスクに囲まれた部屋は不気味。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-11-06 14:06:37)
597.  白い巨塔 《ネタバレ》 
ストーリーは知っていたので、役者の演技を堪能した。 田宮二郎の迫真の演技もさることながら、滝沢修の迫力も段違いだった。 東野英治郎はミスキャストかも。 小沢栄太郎はハマり役。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-11-05 21:24:58)
598.  剣鬼 《ネタバレ》 
剣三部作、全て見た。 本作はストーリーはまずまず楽しめたものの、盛り上がりに欠け、ラストもスッキリとはしない。 何より雷蔵のオーラを感じられなかった。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-11-03 17:21:16)
599.  黒い十人の女 《ネタバレ》 
十人も女性が出てくるのに、魅力的なのが岸恵子しかいない! なんてこった。 宮城まり子は気持ちが悪いし。  結局、浮気しまくった船越英二が女性たちから復讐される。 独特な暗い映像と乾いたタッチで描かれており、インパクトがあって楽しめた。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-11-03 11:13:10)
600.  兵隊やくざ 《ネタバレ》 
兵隊バラエティ映画。 勝新太郎が大躍動! 成田三樹夫は出番が少なく残念! 最後の脱走シーンは解放感が抜群に良い。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-11-01 08:55:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS