Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。42ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
>> カレンダー表示
>> 通常表示
821.  7月7日、晴れ
公開当時付き合ってた女の子が7月7日生まれでドリカム好きだったから見に行った、それだけ。
5点(2003-08-24 01:22:03)
822.  スケバン刑事(1987)
私はリアルタイム・ナンノ派です。「おまんら~ゼヨ」ってなあ。かわいかったもんだ。浅香唯は友人(男)に似ていて好きになれなかった。
5点(2003-08-24 00:53:39)
823.  スモーク(1995)
今もあの交差点にはあのタバコ屋があるって感じの雰囲気がとてもいいです。が細かい話に面白い話は無く、特に最後の話しは感じだし過ぎてて、ちょっとイタイです。狙いすぎは良くないです。もっと自然体の方がこの映画には合ってます。
6点(2003-08-24 00:43:03)
824.  四月物語
なんかつまんない映画ですねえ。TVドラマっぽいっていうか、なにが撮りたかったんだろう。松たか子ってことですか。
2点(2003-08-23 20:58:16)
825.  催眠
原作を台無しにしています。そもそも催眠術?催眠治療を買いかぶりすぎています。万能ではないし、ましてや自在に人を操るなんて事できません。こういう物語が余計に催眠に対する誤解を生みます。
1点(2003-08-23 19:45:08)
826.  櫻の園(1990)
女の子がみんなかわいくていいじゃないですか。私的には城丸役の宮澤美保ちゃんが好きです。後藤宙美も好きかな。みんな今なにやってんだろ。
7点(2003-08-23 18:17:25)
827.  39 刑法第三十九条
大学で心理学を教えている友人は、「絶対にありえねー、素人はこんなことできると思うんだよなー」と怒りながら語っていた。私的には判断を下す人間の気持ち一つではないかと思う。この時の鈴木京香は全篇ほぼスッピンだそうだ。
6点(2003-08-23 18:11:15)
828.  萌の朱雀
奈良・西吉野、個人的にこの地は思い入れがある土地なので良。無駄な説明を排除し、画面を通して徐々に理解させられる点も面白く、なにより少女が良い。
7点(2003-08-17 09:14:04)
829.  野球狂の詩
野球狂の詩自体はもの水島漫画で一番好きな漫画です。ただ水原勇気、ドリームボールはあまり好きではないし、実写はつらい。
3点(2003-08-17 08:52:17)
830.  リング0 バースデイ
人に歴史あり、貞子も人の子、悲しい物語でした。
4点(2003-08-17 00:59:26)(良:2票)
831.  鮫肌男と桃尻女
望月峯太郎ファンとしては鮫島はもっと中年の渋い親父がよかったのでちょっと残念。全体的にはそれほどイメージ壊してないし十分なのだが、キャラクターをもっと濃く演技してもいいんじゃないだろうか。
7点(2003-08-11 00:34:36)
832.  高校教師/もうひとつの繭の物語
ストーリー等はどうと言う事もないが、遠山キョウコ無しでは有り得ない映画でしょう。彼女の幸薄そうな雰囲気、神経の細そうな感じ、誰かに救いを求めている女子高生の感じが伝わる。
7点(2003-08-10 10:19:37)
833.  風の谷のナウシカ
当時において宮崎アニメの集大成的作品であり、ジブリ的にも原点といえる作品ではないでしょうか。私の見た宮崎アニメの文句無しの最高傑作です。世界観やテーマ、個性的なキャラクター達など魅力満載の作品です。
10点(2003-08-10 01:55:50)
834.  ブラック・レイン
昔はこんなの日本じゃないと拒絶したが、今は大阪をこれほどミステリアスな雰囲気に撮れるのはすごいと思ってしまう。当然松田優作の鬼気迫る演技には脱帽です。背筋が凍るほどの迫力があり、文字通り命がけの演技は良い。が評価はこんなもの。
6点(2003-08-10 00:04:20)
835.  アカルイミライ
東京にはフリーターのようなクラゲばかりが大量発生し、近づき干渉する人々を傷つける。社会や他人と上手く付き合えないクラゲ達にアカルイミライがあるとは思えないし、人からGOのサインが出るのを待ってるクラゲに未来などないでしょう。
3点(2003-08-09 09:40:30)
836.  大夜逃/夜逃げ屋本舗3
颯爽と夜逃げというよりか闇キンとの対決となり軽快さよりやるかやられるかになってしまった。
3点(2003-08-08 20:32:52)
837.  王立宇宙軍 オネアミスの翼
世界観がしっかりとしていて面白いとは思うけどそれだけ。
4点(2003-08-08 20:29:17)
838.  踊る大捜査線 THE MOVIE
基本的にはTVシリーズを観てないと成立たないのが嫌いだ。まして織田嫌いだからなおさら厭です。ただ劇場行く前日にブッ通しでビデオを見て予習をして、かなりハイ状態で観たのでちょっと点があまい。
3点(2003-08-07 23:07:07)
839.  犬、走る DOG RACE
崔監督のユーモアと私の笑いはツボがどうも違います。微妙に笑えないし、多国籍?無国籍?在日?どうも押し付けられてる気がしてダメです。
4点(2003-08-07 00:28:41)
840.  稲村ジェーン
嵐が来るまではなんとか我慢できるんだけど、あのシーンでぶっ飛びます。とても寒く、怖いホラー映画でした(笑)
1点(2003-08-06 22:02:17)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS