Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。5ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  風の谷のナウシカ
何度も観ているが、日本のアニメにおいてしっかりとポジションを確立している作品。 昔は、未来少年コナンに似ているな、とか思っていたがそれは当たり前か。「風の谷のナウシカ」物語としてはここで終わっていない、というのが意外に感じられる出来。 歴史的な意味合いもこめて加点。
[地上波(邦画)] 8点(2020-12-26 08:54:42)
82.  SLAM DUNK スラムダンク
さすがに評価するのは難しい。それでもスラムダンクを知っているからこそ観続けることが可能、ということだろうか。
[インターネット(邦画)] 3点(2020-12-26 08:49:52)
83.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
話題の映画なので観てきた。娯楽作品としては面白いとは思う。原作は読んでいないが、アニメは観た。 感動する作りになっているのは納得できる。ただし、戦いはもっと派手にいろいろあってもいいと思う。多少時間は長くても、もっともっと密度濃くして欲しいな、と感じた。
[映画館(邦画)] 6点(2020-11-02 15:46:18)
84.  日日是好日
女子(向け?)、の映画だが、好感が持てる。 幸福と思える多くの人生は似ているが、そうでない時はそれぞれ違う。そういうことだ、でも後から分かるだけ。生きている時は精一杯なだけ。
[地上波(邦画)] 7点(2020-09-21 20:55:29)
85.  名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の二日間<TVM>
こういう作りの作品は嫌いじゃない。それなりに見応えあるが、事件自体がちょっと地味な印象。
[地上波(邦画)] 5点(2020-09-19 14:30:12)
86.  名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵<TVM>
名探偵コナンのはじまりの物語、ということ以外特に意味はない。
[地上波(邦画)] 5点(2020-09-12 10:15:16)
87.  借りぐらしのアリエッティ
小人という設定が良く出来ている。一度観ているが、感想書いていなかったので、見返した。 さらに広がる世界観でもあるが、広げるとまた別のものになってしまうのかも。
[地上波(邦画)] 7点(2020-08-30 12:08:46)
88.  鬼畜
多くの要素が詰まった映画。当時のドラマ的な雰囲気が満載だし、最後はちょっと思うところがある、という作品。 こうして、様々な人にいろんな時代が過ぎていったんだろうな、とか思う。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-08-22 20:21:21)
89.  冷たい熱帯魚
ちょっとグロくて人には勧めにくいけど、冷静に考えると何か評価されるものはあるんだろうと。特に終盤は、おおっ〜、という感じ。 個人的には、無理なラインギリギリ。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-08-13 16:37:04)
90.  娼年
観た、けど特にコメントが無い映画。 良い作品だと思う人もいれば、そうでないと思う人もいる。当然だけど。
[インターネット(邦画)] 3点(2020-08-11 11:44:50)
91.  イニシエーション・ラブ
ネタバレなしで感想書くのが難しい映画。 途中であやしいところはあるが、スルーしてしまい、そのおかげで最後の納得感が高まる。オチのためだけに観る作品だが、その価値はある...騙されるなら。
[インターネット(邦画)] 7点(2020-08-10 21:18:58)
92.  コンフィデンスマンJP プリンセス編
この時期、新作映画は少ないし、この前テレビでやった前作も面白かったので、鑑賞。 どんでん返しという程では無いが、気持ちよく騙されるところもあり、まあまあか...実は途中ちょっと眠くなったけど。 いかにも連続ものになりそうなのに、難しいか、それでも続けるか。エンドロールの三浦春馬を観てちょっと悲しくもなった。
[映画館(邦画)] 6点(2020-08-10 18:27:09)
93.  涼宮ハルヒの消失
意欲的な作品なのだが、主人公が好きになれないのと、冗長さが相まって、途中まで長くてダラダラした雰囲気に耐えられなかった。 終盤は流石にこの世界観を堪能できて良かったけど。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-08-09 18:22:32)
94.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
もう何度か観てる作品。 記憶上はもっと凄く戦闘しているイメージだったが、実はそれ程でも無かった。でも、意図はよく分かる。 宇宙戦艦ヤマトの二作目を意識している感じがするが、「敵が宇宙人ではなく、敵が人間だとドラマが出来る」これがこれが最大の違いだろう。ガンダムは人間ドラマでもある。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-08-09 12:44:48)
95.  機動戦士ガンダム
TVシリーズも含め、何度か観ているが、じっくりと鑑賞、というのは初めてかもしれない。 覚えているシーンも多いが、なるほど..な感じ。良く出来ているし、ある時代を創ったことは評価したいので加点。
[地上波(邦画)] 7点(2020-08-09 12:43:45)
96.  悪夢のエレベーター
ああ、あのパターンか...という映画ではなかった。構成は巧み、だが冗長感も漂うのが残念。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-08-08 11:41:07)
97.  IAM A HERO アイアムアヒーロー
気合を入れて作った本格的(?)なゾンビ映画。 だが、主人公に感情移入は全く出来ないし、結局自分自身は、こういった典型的なゾンビ系はあまり好きじゃない、ということを再認識した。終盤以外も意外にまだるっこしい感じがする。  最後はミスチルのHEROが流れるかと思ったが...
[インターネット(邦画)] 5点(2020-07-24 15:11:36)
98.  今日も嫌がらせ弁当
前半までのスピード感が中盤から少し落ちてくるが、想像よりは面白い作品だった。 日本映画っぽい、とも感じる。子育ては難しい。自分にはここまではとても出来ない。ブログが人気になったことも続けるモチベーションになったのだろうか、は分からないけど。
[地上波(邦画)] 7点(2020-07-23 12:32:18)
99.  コンフィデンスマンJP
こういう映画、こういう世界があってもいいな、と思う、そんな作品。何故か安心感が出るし、気持ちいい。 三浦春馬さんにはご冥福をお祈りいたします。素晴らしい演技だった。
[地上波(邦画)] 6点(2020-07-19 13:23:52)
100.  翔んだカップル オリジナル版
昔、テレビドラマだったかな、これって。タイトルとおおよその設定は印象が強い。 ともかく平凡な映画だが、所々に光るものがあるのも確か。石原真理子がキレイだったのも確認できた。 今回観て自分なりに納得したのは、このカップルはここで明確に終わっていた、ということ。続編があり得ない作品...と思ったら続編あった^^;
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-07-12 15:50:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS